facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/01/17(金) 06:26:16
●前スレ
茨城県筑西市を語ろうpart26
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1378339298/

●過去スレttp://kanto.machibbs.net/ibaraki.html#5tikusei
スレ検索はスレッド一覧(全てのスレッドを表示します)をクリック後
ctrl+F

●関連スレ
筑西市を語るスレッド(議論討論用裏掲示板)ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/1484/1111989403/l50
はじめよう地域活性町づくり 地域のソコヂカラ
http://sokojikara.web.fc2.com/index.html
●関連サイト
筑西市役所ホームページttp://www.city.chikusei.lg.jp
ちくナビ!ttp://www.chikunavi.info
茨城県観光・旅行見所ナビttp://ibatabi.dayuh.net/tikunisi/tikunisi.html


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/08/24(日) 19:12:16
日ハム 残業すごいけど 大丈夫がな?

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/08/25(月) 16:43:04
日ハムは定期的に水曜日休日になるのですが、そしたら必ずその週の日曜日出勤あるので意味ないんですよね
だったら水曜日休みにしないで欲しい
日曜日休みの方が重要なのだから

行事や付き合いの予定これでは取れません
ここ3週連続日曜出勤です

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/08/25(月) 17:18:36
残業・休出手当て出てるんだったらいいんじゃね
残業0休出0の製造業よりは・・・

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/08/25(月) 20:29:23
金より休息が大事なのだよ

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/08/25(月) 23:41:33
日ハム残業やばいたすけて

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/08/27(水) 06:54:11
あけの元気館周辺で飲食店、ファストフード店とかありますか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/08/27(水) 08:16:30
ラーメン屋

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/09/03(水) 07:22:26
日ハム残業もう嫌だ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/09/04(木) 23:05:15
日ハムやめたい

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/09/05(金) 08:11:24
チラ裏にしてもひでぇな

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/09/05(金) 11:12:46
やめればいいよ
やめさせてくれないわけじゃないんでしょ?

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/09/09(火) 01:19:18
50号って二車線にできないものなの?

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/09/09(火) 01:21:40
狭いから無理じゃない?
インター造ったからもういっぽんつくるつもりじゃないの?

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/09/12(金) 00:28:10
日ハム残業やぱい
辞めさせてくれない

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/09/12(金) 01:24:42
ぐぐってみたので読んでください↓↓

「退職させてください」と言っているのですが、会社に「新しい人が見つかるまで待て」と言われ、なかなか辞めることができません。
http://ibaraki-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/ibaraki-roudoukyoku/worker/worker_d_06link.pdf

〜 労働問題に関する相談、情報の提供にワンストップで対応します 〜
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/09/12(金) 21:31:40
ボーリング場前のDVD屋潰れたね

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/09/16(火) 07:44:08
神分の所の50号下館バイパス
10/7開通予定だって

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/09/18(木) 17:05:21
筑西市内で設備がある程度揃ってる、又は評判のよい動物病院ってありますか?
口コミとかで探しても情報が少なくてなかなか見つからない・・・

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/09/18(木) 18:45:44
下館の山中動物病院も悪くないらしい、結城?川島?の人が病院かえてわざわざこっちきてる人がいた。
あすなろ動物病院では野良ネコの不妊去勢の手術補助にも対応してるし、旦那が受付で夫婦でやってますね。
しもだて動物病院も受付の人も愛想よかったし、お医者さんもわかめの人でいい感じでした。
うちは若いネコの健康診断くらいしか受けてないから、腕や設備のほどはよくわかりませんが。

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/09/19(金) 12:46:12
>>263

日ハメってブラックなん?

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/09/20(土) 08:16:04
>>268
情報thxです。
やまなか動物病院の院内の写真みてみたけど悪くなさそうですね
かかりつけにしようかな

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/09/26(金) 21:43:42
今度仕事で筑西市に泊まる。
たまには皆で焼肉行こうって話になったんだけどおすすめ教えて。

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/09/26(金) 22:41:29
下館の牛蔵おすすめ!

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/09/26(金) 23:23:57
日ハム…
辞めさせてくれない…

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/09/27(土) 02:56:17
>>273 ただのくそネガキャンですか?

>>264ここに書いたろう、
筑西総合労働相談コーナー(筑西労働基準監督署内)の
0296-22-4564に電話して相談しなさい。
話はそれからだ。

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/09/27(土) 16:54:35
金沢動物病院おすすめ。玉戸の三の丸近く。
野良の仔猫よく保護するもんで連れて行って一番対応良かった。

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/09/28(日) 07:02:41
>>275
へえ、ちなみに比較対象の病院も教えてほしい

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/09/28(日) 09:33:41
はじめまして、よろしくです
おお、なんとタイムリーな
猫連れてこちらに引っ越してきたばかりで動物病院を探していたところなんです
さすがに通常で午後8時くらいまでやっているところはないみたいですね
仕事上日曜しか動けないんで、とりあえずしもだて動物病院さんに一名健診に連れて行ってみます
便乗失礼いたしました

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/10/03(金) 11:02:01
元筑西市民(下館地区)

いざというときは水戸に
24時間365日対応、複数獣医のペット病院があります
水戸南インターが便利と思います

家の長老猫は、そこで角膜の縫合手術を受けました

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/10/05(日) 00:33:35
>>278
貴重な情報ありがとうございます
緊急のときにはどうしようかと色々県内を探していたのですが
なかなか見つからなくて困っていたところです
最悪三時間かけて以前の掛かり付けに連れて行く覚悟でおりましたので助かりました

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/10/06(月) 09:57:22
 台風通過中 道路塞がってるところないかな?

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/10/06(月) 10:26:57
50号バイパス合流するとこで事故あったね

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/10/06(月) 18:20:52
日ハム
つらい

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/10/06(月) 18:47:39
なにこれ、都市伝説? 怪奇現象?

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/10/07(火) 21:17:56
新たに「筑西市を語ろう」スレをご覧になった利用者の皆さんにお知らせです。

「茨城県筑西市を語ろう」スレは、part25の進行当時、管理者の「不手際」のため住民の強い反発を受けました。
そこで、打開策としてしたらば掲示板に全面移行する案が出され、当時の住民の意思を反映する形で
正式にしたらば掲示板(「いばらきちゃんねる」の「筑西市を語ろうpart26」スレ)に移行しています。

したがって現行のまちBBSにおける当スレ「亜種」になります。

また、今回、「いばらきちゃんねる」から新たに筑西市専用の掲示板を作成し、移行する運びとなりました。

筑西市の言論の自由は筑西市民で守ろうということで、どうぞ以下の掲示板をご利用下さい。

筑西ちゃんねるttp://jbbs.shitaraba.net/travel/10643/

管理人による言論弾圧にエクスタシーを感じる方は当スレをそのまま利用してください(^^)

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/10/07(火) 21:23:19
は?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/10/07(火) 21:58:47
夕方、50号バイパス(神分ー横塚)通ってきた。だいぶ遠回りだけどスピードのるし信号少ない。それなりに早かった。
今迄どうりに直進してもバイパス出来たお蔭で、分散されるから それほど時間掛からなくなるかも?

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/10/08(水) 17:26:39
市内の人と思われる誰が管理してるか分からない掲示板を使えと言われてもね・・・
次スレ立てられないから新しく掲示板作って移住に決まったって流れにも違和感を感じたし
>>284みたいな文章にも違和感を感じる

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/10/08(水) 20:26:09
まあ、よそはよそ、うちはうちみたいな感じでいいんじゃね?

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/10/08(水) 23:03:40
>>284
こいつ気持ち悪いな。
白くまにレス消された奴が勝手に出て行っただけだろ。
何が正式にしたらばに移行していますだよww

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/10/08(水) 23:21:19
たしかに気持ち悪い、
素直にしたらばの筑西単独掲示板に移行したけど、
白熊そんなにあれな派としては新しい方の人間代表みたいな面で>>284みたいなのが
でてくるのはやめてほしい。
統一政策におどりでるどっかのあれみたいで気持ち悪い。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2014/10/10(金) 23:41:21
12月の県議選どうなる?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/10/11(土) 11:17:30
次スレ頼ム

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2014/10/12(日) 18:35:45
タテテミタヨー

茨城県筑西市を語ろうpart28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1413106420/

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/10/13(月) 01:15:33
>>293
乙乙

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/10/13(月) 09:40:33
バイパス繋がってから、横塚 神分の合流点で渋滞するようになった(>_<)
横塚から旧道へ曲がりにくいし。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/10/13(月) 09:58:58
>>293
乙であります

近所の空き家にゴミの不法投棄があって引越してきたばかりの自分が疑われているようです
大家さんが血相かえてやってきて「ゴミちゃんと捨ててるよな、あの空き家に捨ててないよな?」
とか言われたり、今朝ゴミ捨てに行ったら近くの床屋さんの人が店から飛び出してきて
立ち去るまでの自分の行動をにらんでて、あいさつしようとしたらサッと店に戻っちゃうし

なかなかキビシイ土地柄のようでw

ここまで見た
  • 297
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2014/10/13 10:34:17
ツ嘉個づ?づ?づ「ツづェツ?エ笙ォ笙ャツ?エツづュツつスツつオツづ債づ「ツづ?づ?づ按つ「ツ〜

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/10/13(月) 10:40:49
歌ってやれ ♪ わたしはやってない〜

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/10/13(月) 14:44:19


ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/10/13(月) 17:25:07
1000なら2015年度の都道府県魅力度ランキング茨城県46位

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード