茨城県筑西市を語ろうpart27 [machi](★0)
-
- 51
- 2014/02/20(木) 06:16:08
-
だったらいっそ養老ホームばんばん建てて介護で街おこしでもしたらいいんじゃない?
-
- 52
- 2014/02/20(木) 07:13:30
-
おお・・なかなか建設的なアイデア
養老特区で国から金を引き出そうw
-
- 53
- 2014/02/20(木) 13:14:49
-
またトライアル駐車場で事件w@群馬
-
- 54
- 小山市民
- 2014/02/20(木) 17:57:33
-
明日筑西行くど
焼きそば屋多いよね
どこのが旨いの?
-
- 55
- 2014/02/20(木) 18:47:50
-
>>54
たまに食べるのは「よづ屋」かなぁ
街中からちょいと離れるけど。
-
- 56
- 2014/02/20(木) 19:59:24
-
筑西の焼きそばは旨いよりも安いだと思うなw
-
- 57
- 2014/02/20(木) 21:18:47
-
いや、正確には安っぽいだなw
でもそれはそれで良し
-
- 58
- 2014/02/22(土) 13:47:41
-
昨夜、赤坂とん平で特ヒレカツ定を食べた
さすがに美味かったな
-
- 59
- 2014/02/24(月) 16:39:02
-
大町の旧NTT跡に建ててるのは何だろうね
-
- 60
- ss
- 2014/02/24(月) 16:41:18
-
59>>コンビニだよ
-
- 61
- 2014/02/24(月) 16:53:27
-
またセブンが増えるのか…
-
- 62
- 2014/02/24(月) 18:20:34
-
横島のイタヤエナジーしばらく閉まってるよね
-
- 63
- 2014/02/24(月) 20:18:09
-
>>61
ローソンが欲しいところだ
-
- 64
- 2014/02/25(火) 01:25:55
-
そういえば病院って結局どうなったの?
-
- 65
- 2014/02/25(火) 09:14:02
-
>>61
外壁からしてセブンでは無さそう
-
- 66
- 2014/02/25(火) 20:46:17
-
>>64
桜川が地域エゴ剥き出しでゴネてるw
-
- 67
- 2014/02/28(金) 12:36:19
-
だいたい偏差値30前後の農学校卒の日本一低レベルで
60歳の衆院議員一年生選出してる時点で
この地域は終わってる。
-
- 68
- 2014/03/05(水) 19:26:22
-
何言ってんだ中卒元暴走族が市長だったんだぞ最近までw
-
- 69
- 2014/03/05(水) 19:32:48
-
結局その人達を選んだのは自分たち。
選挙に行かなかった奴らも同罪w
-
- 70
- 2014/03/06(木) 05:48:51
-
処で、稲川議員の息子が市役所職員ってホント?
-
- 71
- 2014/03/06(木) 12:48:13
-
行かなかった人も同罪だとしても
他の人に投票した人は文句言ってもいいと思うの
-
- 72
- 2014/03/06(木) 20:09:24
-
>>71
そうだけど、
殆どいない筈だよね。
-
- 73
- 2014/03/06(木) 23:32:33
-
ググって出てきたのだと
2005年 投票率39.93%
冨山氏23545票・田谷氏12430票
2009年 投票率58.73%
吉沢氏26053票・冨山氏22079票・鳥生氏3905票
2013年 投票率63.00%
須藤氏35607票・吉澤19495票
「落ちた候補者に入れた人が殆ど居ない」と言うには無理あると思うの
-
- 74
- 2014/03/07(金) 03:32:04
-
おおよそ人口の1/5だな
-
- 75
- 2014/03/07(金) 12:51:14
-
国会。周りは東大、京大、早慶、ハーバード。
偏差値30前後農学校卒、50歳すぎてから白鴎大の通信教育受けました。
これで周囲のキャリア官僚や議員の会話が理解出来ますか?
確かな実現力→あなたに実現出来る事は誰が議員になっても実現出来る事です。
-
- 76
- 2014/03/08(土) 19:58:59
-
>>70 だから、何?
-
- 77
- 2014/03/08(土) 20:46:18
-
懐石イタリアン行ったが
量が上品過ぎて値段に合わないなぁ
-
- 78
- 2014/03/09(日) 23:11:13
-
YAJIはないなあ、他にゆく
-
- 79
- 2014/03/09(日) 23:13:48
-
筑西のコンビニ強盗って、運動公園のセブンと、どこに入ったの?
-
- 80
- 2014/03/10(月) 00:15:52
-
>>78
味はよかったけどパスタ固すぎ、具が少なすぎ
さらにパスタも少ない
量の調整も無いみたい
で値段は1000円越える
ランチはよさげだから行ってもいいかなぁくらいで
夜は再訪ないな
水頼んでも持ってこなくて
もう一度言おうか迷ったら
付け合わせで頼んだサラダが出来るまで待機して
サラダと一緒に持ってくるようなウエイトレスだし
コップが空いても他の客にはデキャンタで水持ってくのに
一人客の自分には持ってこないから
近くにある宅配の給水機にいちいち取りに行ってるの見てもデキャンタで持ってこないのは
あきれた
辛いパスタだから何度か取りに行ってるのに
-
- 81
- 2014/03/10(月) 11:22:13
-
>>79
下館中学校近くのセブンイレブン八丁店だよ
夜中にサイレンうるさかった
-
- 82
- 2014/03/11(火) 06:23:02
-
http://www.asahi.com/articles/ASG393W2SG39UJHB004.html
茨城)新中核病院、筑西市単独を承認 建設地再考も視野
2014年3月10日03時00分
新中核病院を巡り、筑西、桜川両市などでつくる代表者会議が9日にあり、新中核病院は筑西市単独で整備することや、再編後の県西総合病院(桜川市)を172病床の病院として存続させることなど、今月初め両市が合意した事項を承認した。筑西市は今後、大学病院関係者らでつくる建設推進会議を発足させ、新中核病院の基本構想・基本計画策定に着手する。
代表者会議には、須藤茂・筑西、大塚秀喜・桜川の両市長や両市議会関係者、再編される県西総合、筑西市民の2公立病院長、真壁医師会幹部らが出席。アドバイザーで県担当者も参加した。同会議は昨年12月、新中核病院の規模や機能など基本的事項を決めた。県西総合病院の再編後の形態は継続協議としていた。
両市は1日、同病院存続を求める桜川市の条件を筑西市が認めるかたちで協議。再編後、1病院を存続させた場合、国の地域医療再生臨時特例交付金25億円のうち、新中核病院整備には交付金の趣旨から13億円しか活用できないことを了承の上で両市が合意した。
-
- 83
- 2014/03/11(火) 06:25:33
-
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20140310/CK2014031002000125.html
新中核病院の合意事項了承 筑西市と桜川市
2014年3月10日
筑西市と桜川市は九日、新中核病院問題を協議する代表者会議を開き、筑西市単独での新中核病院の整備など、先に両市で合意した事項を了承した。両市の病院組合で運営している県西総合病院は筑西市が脱退し、桜川市が単独で引き継ぐ。
建設場所は、筑西市の養蚕地区で協議が進んでいたが、あらためて検討する。桜川市の反発が強かった筑西市の竹島地区は除外する。
-
- 84
- 2014/03/11(火) 19:43:21
-
川島の50号沿いに出来た、味噌屋の味噌ラーメン、ってどうですか?
おいしそうなので、気になってる。
-
- 85
- 2014/03/11(火) 22:03:17
-
>>84
先ずはあなたが人柱として突撃せよ
で、旨かったら教えてくれ!
-
- 86
- 2014/03/12(水) 10:51:24
-
>>84
二日目に行ったけど美味しかったよ
麺は今流行の感じでもちもち系
500円で喰えたからヨカタよ
500円セール中の為、味噌しか頼めず残念
-
- 87
- 2014/03/12(水) 10:58:28
-
オープニングスタッフ募集の求人広告でレンゲを目に付けてふざけてた店
-
- 88
- 2014/03/12(水) 17:42:33
-
味噌てことは濃いのかなぁ
さっぱり系食いたい
-
- 89
- 2014/03/12(水) 20:04:28
-
>>88
2ちゃん類似板の筑西スレに
たぶんその店と思われるレポがあったが
凄く濃いらしい
-
- 90
- 2014/03/12(水) 21:03:14
-
>>89
まじか
心の準備しとくか
ありがとう
-
- 91
- 2014/03/12(水) 21:33:30
-
>>81
いや、上平塚のセブンだよ。
警察からビラ貰ったし、ニュースでもやってたから間違いない。
-
- 92
- 2014/03/12(水) 23:33:56
-
>>91
もういちど読み返せ
-
- 93
- 2014/03/13(木) 12:08:54
-
>>90
店名あってるかな?
486: いばらきの老若男女@匿名希望 [] 2014/03/11(火) 19:14:52 AAS
早速マルショウいってきた。
始まりは46年前友部で開いたラーメン屋らしい。
んで、味のほうはというと他の店と比べて味噌の味がすごく濃くて味噌ラーメンってかんじ
味噌ラーメンが食べたいと思ったら言ってみるといいね。
ただ、ギョーザは意見が分かれるところ。手作りであるがゆえにキャベツは大きめ砂糖、しょうがの味量が
多すぎて味のバランスを崩してる感じ。まぁ、ギョーザに関してはどの店もどっこいどっこいだね。
-
- 94
- 2014/03/13(木) 17:35:02
-
筑西で1番安いラブホテルわ教えてください。
休憩で入ります
-
- 95
- 2014/03/13(木) 23:36:27
-
ブッシャ
-
- 96
- 2014/03/21(金) 07:45:34
-
風強すぎワロタ
-
- 97
- 2014/03/21(金) 17:30:37
-
過疎り過ぎ、さすが筑西だわw
-
- 98
- 2014/03/22(土) 23:23:02
-
玄米売ってる店ないですか?
以前は294号のヒーローやベイシアで売ってたんですけど・・・・・
-
- 99
- 2014/03/23(日) 01:32:48
-
>>98
売ってやろうか?
あとは、アクロス隣か
294ベンツ近くの
農協の直売所で買えると思うよ
-
- 100
- 2014/03/23(日) 09:39:12
-
>>99
情報ありがとう
このページを共有する
おすすめワード