千葉県野田市 総合スレッド Part55 [machi](★0)
-
- 239
- 2014/01/24(金) 20:43:22
-
吉本のお笑いライブ
2/21だったかな?
COWCOW、中川家、2700、トータルテンボス、はんにゃ、NONESTYLE、ジャンルポケット、デニス、ゴールデンボーイズが出演
個人的に中川家はおもしろいと思うけど他は終わってるような…
地域によって来る芸人は違うみたいですね。
チケットはまだ発売してるんじゃないですか?
-
- 240
- 2014/01/24(金) 20:46:51
-
ジャングルポケット
ジャンルポケットになってた。失礼しました。
-
- 241
- 2014/01/24(金) 21:21:57
-
野田スペってまだいるの?
下痢便サウンドを響かせないで欲しい
-
- 242
- 2014/01/25(土) 01:40:27
-
今16号通ってきたんだけど…
理科大より柏よりの16号で曲ってすぐのところにがトラックが運転席側がめちゃって通行止めになってたよ
歩道橋の階段もめちゃってたよ
最近事故とかで火事とか多い気がする
-
- 243
- 2014/01/25(土) 08:41:18
-
CXカーゴってなあに?
勘違いはゆるす。なんか気になる。
-
- 244
- 2014/01/25(土) 10:14:14
-
>>242
日本語で頼む。
-
- 245
- 2014/01/25(土) 10:45:58
-
CXカーゴって略すからおかしくなるんだと思う。
シーエックスカーゴ。
生協の物流センターですよ。
生協(コープ)の商品の仕分け作業が主な仕事。
元のスタミナ太郎の近くです。
求人でみたことありますが待遇はしっかりしてると思います。
-
- 246
- 2014/01/25(土) 11:23:06
-
昨日は川間の遊林で火事があったから、みなさんも火の元には十分注意してくださいねー
-
- 247
- 2014/01/25(土) 17:30:10
-
今日はPM2.5の濃度が高い…
http://PM25.jp
-
- 248
- 2014/01/25(土) 20:30:00
-
かなりヤバイ数値…
-
- 249
- 2014/01/25(土) 20:44:41
-
生協の物流センターかぁ、なら知ってる、ありがとうた
-
- 250
- 2014/01/25(土) 21:32:51
-
初めて愛宕のザ・プライス行ってきた
身障者用駐車場に豹柄内装DQN軽が止まってて土地柄だなぁと思った
まあ、ある意味身障者だから止めてもいいわけか、それとも御怪我なされてたのかな
-
- 251
- 2014/01/25(土) 21:48:07
-
身障者マーク付けてない車が停まってたら、サービスカウンターに教えてあげればいいんじゃね?
きっと、内心では余計な事を知らせやがってと思いつつお礼を言ってくれるだろう。
-
- 252
- 2014/01/25(土) 22:14:59
-
ジャスコに久しぶりに行ったけど、あんま変わってないな。
-
- 253
- 2014/01/25(土) 22:19:02
-
158μg/m3
中国と比べれば余裕
-
- 254
- 2014/01/25(土) 22:29:50
-
頭に障害有りなんだろ。
イオンの、ビックとかもそうだけど、値段安いところにはドキュンが集まる。これ常識。
-
- 255
- 2014/01/25(土) 23:23:16
-
うちは、たまに車椅子のばあちゃん、乗せるときあってたまにだから車椅子マーク所持してない。
だから申し訳ない、って思う。ホームセンタに吸盤タイプのがなくて。
-
- 256
- 2014/01/25(土) 23:25:59
-
だれか明光義塾のYDKの唄ってるひとわかったら教えて。
今のところ情報ない。
-
- 257
- 2014/01/25(土) 23:27:41
-
野田で石油安いとこある?
-
- 258
- 2014/01/26(日) 10:34:23
-
>>257
gogo.gsとかで探してみたら?
-
- 259
- 2014/01/26(日) 14:50:16
-
今年は雪は積もらなそうだね。
-
- 260
- 2014/01/26(日) 17:45:19
-
川間のマルヤからマルエイに変わるみたいだ。
-
- 261
- 2014/01/26(日) 17:48:06
-
>>260
マルヤもマルエイもゼンショー傘下だもんな
看板替えみたいなもんだね。
-
- 262
- 2014/01/26(日) 18:21:55
-
しっかし野田はスーパーが多いなぁ。
消費者にとっては有り難い。
ヤオコーからマルサンまでの地域は市内だけじゃなく松伏、春日部(旧庄和町)からも器来るから何気に出店するには良い場所なのかね。
江戸川対岸付近は店がありそうで無いしな。
-
- 263
- 2014/01/26(日) 18:26:00
-
松伏、春日部(旧庄和町)から も器来るから何気に出店するには良い場 所なのかね。
↓
松伏、春日部(旧庄和町)から も来るから何気に出店するには良い場 所なのかね。
器→×
-
- 264
- 2014/01/26(日) 19:37:55
-
ゼンショーってすき家を経営している会社ですよね?マルヤは赤字でゼンショーに買収されたんですよね。
-
- 265
- 2014/01/27(月) 00:06:12
-
買収されてからすき家のお米とか売り始めてますね
気のせいかもしれませんが買収されてから
モノがちょっとだけですがお安くなったような
-
- 266
- 2014/01/27(月) 01:26:25
-
マルヤって生鮮食料品の質がものすごく悪いよね
品揃えも悪いし店の雰囲気も悪くない?
安いの?
-
- 267
- 2014/01/27(月) 09:36:16
-
>>260
リニューアル的なことなのかな?
最近は外に野菜や果物並べないし、この時期は箱売りのみかんが
積んであるのに、今年は何もない。
店内の品数少ないし、どうしちゃったのといった感じだったので。
-
- 268
- 2014/01/27(月) 09:45:01
-
安いけど品質悪いですよね。野菜とかしなびてるし、夏場はバナナが真っ黒だし。
年末に行ったけど年配のおじさんが新年の挨拶に持って行くおつかいもので箱菓子を買っていたんだけどレジの人に紙袋ないの?よその家に持って行くんだけどって言ったらレジの人がマルヤって書いてあるレジ袋渡していて、これじゃどこで買ったか分かるじゃん。って言い争いしていて見かねた先輩レジの人がこちらでよろしければと箱菓子のメーカーと違う紙袋差し出していた。するとおじさんが箱菓子のメーカーと違う紙袋差し出してどうすんの?普通さメーカーと同じ紙袋あるだろうよ。
今日店長いないの?
店長呼んでよ。
今日は店長はお休みです。この忙しいのに休み?
俺いつもマルヤ来てるけど店長嫌いなんだよ。生意気だし、あいつばかだよねぇと後ろにお客さん待っているのに文句言い出して。
確かに対応もあまりよくないですね。
-
- 269
- 2014/01/27(月) 17:35:42
-
何か変なおじさんがウロウロ歩いてるな・・
-
- 270
- 2014/01/27(月) 19:11:05
-
268
長文だかワロタw
-
- 271
- 2014/01/27(月) 21:33:57
-
>>268
バナナ使って真っ黒まで読んだw
-
- 272
- 2014/01/27(月) 21:47:33
-
1月27日(月)午後3時頃
国道16号野田市内、ケイヨーD2あたりの信号3箇所通過するのに
1時間くらいかかりました。
すごい渋滞で何か事故でも有ったのでしょううか。
何の情報もなかったので、知っている方教えてください。
-
- 273
- 2014/01/27(月) 21:48:16
-
数年まえの話。
冷凍食品がレジで半額になっていなくてバイトの子に言ったら、
店長が、クレームあった客だけ半額にすればいい、って言ってましたよ、って他のバイトの子が言っていて
、愕然とした。前出スーパー。
-
- 274
- 2014/01/27(月) 21:50:15
-
272>>
上記すみません。内回り・・春日部方面向きです。
-
- 275
- 2014/01/27(月) 22:24:23
-
268の書き込みした者です。
長文でごめんなさいね。
話のついでに。
最後まで読んで下さった方ありがとう。
-
- 276
- 2014/01/27(月) 23:05:29
-
>>273
そういうのはチェーンストアだったら本部に垂れ込むべきだな
動かなかったらツイッターでウッカリ呟きたくなるかも知れないが、きっと本部は真摯に対応してくれるからそんな事はないだろう、多分
-
- 277
- 2014/01/28(火) 08:06:57
-
まあ、スーパー擁護する訳じゃないがクレーマーは必ずいるからねぇ。
ただ店員のレベルとクレーマーの数は反比例するよね。
商品が新鮮な事にこしたことないけど、店員の態度が悪いといくら安かろうが商品が良かろうが行く気なくなる。
-
- 278
- 2014/01/28(火) 12:22:36
-
七光台小学校って評判どうなんでしょうか?
今家の子供行ってるのですが、
いじめか解らないのですが…。
-
- 279
- 2014/01/28(火) 15:25:25
-
>>278
「いじめのないとてもよい学校です」
なんてところがあるのかね
余計怪しい気もするけど
つーか気になる事があるなら本人もしくは担任と
しっかりと話をするしかないのでは?
-
- 280
- 2014/01/28(火) 17:24:52
-
野田でいじめが無い学校なんてあるわけない
-
- 281
- 2014/01/28(火) 17:50:33
-
だよね。
あって当たり前だしね。
担任に聞いてみるかね。
先生も見て見ぬふりあるしね。
-
- 282
- 2014/01/28(火) 21:07:33
-
こんなところでいじめの個別ケースについて尋ねるというのも如何なものかと。担任に聞けと。
-
- 283
- 2014/01/28(火) 21:38:13
-
わかった。聞いたのが悪かったな。
七光台小学校は前からあまりよくないとは聞いていたが、本当のようだ
-
- 284
- 2014/01/28(火) 21:46:38
-
どこだって多かれ少なかれあるとおもうけど、子供自身が卒業までボッチ覚悟してでも自分への迫害をなくしたと思わないと難しいかも。
教師に何を言ったって本当のことを言うわけが無いんだから。
今はICレコーダーという便利な道具があるんだよね、そういえば・・(棒
-
- 285
- 2014/01/28(火) 23:02:38
-
マルヤの話しワロタ
安いところには、変な客しか集まらないんだろうな。
-
- 286
- 2014/01/30(木) 00:41:53
-
マルヤとかつるかめとかの安いスーパーは駐車場にシャコタンのミニバンとかボロボロの車が枠からはみ出して停まってる
カートとかカゴとかも使いっぱなし置きっ放し
客は毛玉だらけの服
-
- 287
- 2014/01/30(木) 07:27:33
-
いつの間にかベイシアの交差点から桜の里やファミマを抜けて江戸川の側道に続く道が中型、大型通行禁止の看板出てるけどダンプとか、まだお構い無しに通ってるな。
あれじゃ桜の里の住人も迷惑だろうな。
桜の里住人は決して安くない管理費払ってるみたいだし。
-
- 288
- 2014/01/30(木) 08:29:41
-
>>287
野田橋に行くには土手沿いが信号が無くよいので
中、大型が土手沿いに行くには桜の里を突っ切る事になるわけだな。
野田橋の手前ってあっちこっちそっちから合流でフンづまりになるし。
ラッシュ時は土手沿いもズラッと並んでしまうね。
道沿いのお宅はこんなはずではなかったと思いたくなるわな。
桜の里って一戸建てでもマンションみたく管理費があるんだよね、
警備員がいるとか、駅までの送迎バスとか、宅急便の取次ぎとか、
サービス満点みたいだけど、実際どうなのかな?、住み心地いい所かな?
-
- 289
- 2014/01/30(木) 18:08:19
-
あそこは買ったけど売る人たくさんいて空き家になってるのよく見かけるよ
このページを共有する
おすすめワード