facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 184
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:15:44
明日は久々にお昼を加賀屋食堂にするか。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:56:25
>>184
関係者乙

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/11/26(火) 23:03:30
熊谷のくせに店員がイケテル感を出しているwww

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/11/27(水) 20:04:27
◇企業進出地に埋設物


 【伊藤唯行】熊谷市内に進出する民間企業の建設工事を巡り、市が予定地内にある市道に埋設された光ケーブルの移設費約3千万円の肩代わりを検討していることが26日、分かった。市が埋設物に気づかず、開発許可を出したのが原因だ。国や県、専門家はそろって「異例」と指摘する。


◇市「…

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/11/27(水) 21:35:32
なんだこれ。
これにこんな金額を支払うのであれば、ちょっと多めの雨が降ると
冠水してしまい歩くのが大変な小学生の通学路をどうにかして欲しいわ。
市に問い合わせたら、用水路上を通学路にしているためにそうなっている。
どうしたら良いか対応に苦慮している。
みたいな返答だったらしいが、そもそもやる気が無いのだよな。

県道で雨が降ると滝のようになってしまう歩道橋なんて、
県の事務所に連絡したら即対応して排水されるようになってたわ。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/11/27(水) 22:45:26
市とハイアールのマッチポンプだったりして

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/11/28(木) 16:06:09
和幸と大戸屋は休み?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/11/28(木) 20:05:40
>>190
設備の都合というようなこと書いてあったね。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/11/29(金) 01:49:20
富士見中の外国人先生の動画があった
https://www.youtube.com/watch?v=S-KfGRNPg3Y


ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/11/29(金) 09:26:50
>>192
確か市外に引っ越されたと記憶してるが

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/11/29(金) 13:50:27
ミッドナイトアロー

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/11/29(金) 14:36:51
佐谷田陸橋、西側登り口に甘味処オープン。
あそこは続かないんだよね。
大昔、紀文というレストランだったが。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/11/30(土) 02:09:06
>>195
一体何処のこと?
まあこれだけで続かない理由はわかるな。
キラーメニューが無い限り、わけのわからない場所を探してまで行く人は少ないからね。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/11/30(土) 12:10:26
>>196 
17号国道上り、佐谷田の陸橋を上る手前の信号の左側 

一応チェーン店らしいね
つぶれる前に一度行ってみたいな
ttp://kamakura-pl.th33.com/

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/11/30(土) 17:42:43
八木橋って近くのヤオコーやイオンより
ジュースとか飴とかお菓子の同じ物が異常に高いけど
買ってる人いるの?文房具屋も高いし
いたらなんでわざわざ同じなのに高いもの買うの?

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/11/30(土) 18:32:17
>>198
大丈夫。貧乏人のお前さんに買ってくれと言ってないから。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/11/30(土) 19:09:33
>>198
よそ様へ持っていくものは、八木橋の包みじゃないといけないのだよ。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/11/30(土) 19:45:54
要は価格ではない。サービスやブランドなのだよ。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/11/30(土) 21:04:57
デパ地下なんてどこもそんな感じでしょ。
コンビニだってキオスクだって大体定価で売ってる
ことが多いし。
デパ地下の場合は上の階とか、食品売り場に買いたいものがあって
行って、めんどくさいからそこで欲しいもの全部買っちゃう感じかな。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/11/30(土) 22:50:05
>>198
あんた阿呆やろ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/12/01(日) 00:54:04
もう12月
うちわまつりが昨日のことみたい

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/12/01(日) 11:08:28
>>195

紀文→喜文だと思う。
喜文はけっこう長い期間続いたよね。
そのあとのラーメン屋などがすぐ閉店
したりした。
今回、鎌倉は定食ランチもやるらしい。
まあ今のうちに行っといたほうが無難。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/12/01(日) 14:26:01
托鉢の住職様が廻ってきた。
師走だなぁ〜

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/12/01(日) 14:44:14
今の熊谷市歌ができる前に熊谷市歌があった気がしたんだけど検索しても出てこない
「我が熊谷の名は〜」「世紀の朝は明けんとすー」こんな感じのフレーズがあった気がするんだが覚えてる人いないかな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/12/01(日) 17:07:24
>>207
旧市歌

おお荒川の瀬光りに
漂うあさの茜雲
世紀の朝は明けんとす
我が熊谷の名は燦と

だと思います。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/12/01(日) 17:53:10
>>208
ありがとうございます!
しかし歌詞で検索しても引っかからないなんてどれだけマイナーなんだ

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/12/01(日) 20:00:26
おなかすいた
さむい
しにたい

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/12/01(日) 21:02:24
旧市歌しか知らない

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:05:58
熊谷はほんとに県北の雄ですか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/12/01(日) 22:43:41
>>210
取り敢えず携帯を解約すれば浮いた金で一ヶ月くらいは食えると思うよ

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/12/01(日) 23:20:21
温かいお茶買っちゃったよ…生き返ったよ…

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/12/02(月) 01:01:13
>>207
旧熊谷市歌

1番
大荒川の瀬びかりに
かがよひわたる花の雲
世紀の朝は明けんとす
わが熊谷の名は燦と

2番
希望の泉噴きあふれ…

3番
伝統古き産業に…

旧市歌作曲者の平井康三郎氏は「とんぼのめがね」、「スキー」等の
耳慣れた童謡をはじめ、多数の歌曲等を生み出しています。
熊商の現校歌も氏の作です。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/12/02(月) 01:13:00
>>215
情報ありがとうございます!
有名な方の著作だったとは

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/12/02(月) 01:54:05
合併して、何でもかんでもリセットしちゃって残念だよね。
新しい市歌なんて、がっこの先生が作ったんだよね。
今の市長、初代市長になりたかったんだろうね。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/12/02(月) 03:34:30
>>195
立地は国道に面してて交差点角でよく思えるけど入りづらいのよね。
下り車線からはあ、なんか店ある!って思っても通りすぎちゃうし、下り坂で前には信号、左には新幹線&秩鉄で右は見ない。
上り車線からもイマイチ看板が見えづらい気がする。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/12/02(月) 11:32:13
郁文館の土井晩翠作詞の前校歌を廃止して、ワタミ渡邉美樹自身が作詞しちゃったw みたいな。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/12/02(月) 16:07:06
>>179
ニャオざねは昨年138位 今年は340位
えんむちゃんは昨年168位 今年は416位

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2013/12/02(月) 22:55:14
>>220
ニャオザネは子供の落書きだし、
えんむちゃんは妻沼の人しか応援しないだろうから妥当な順位。

埼玉はゆるキャラ多過ぎ。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2013/12/03(火) 00:08:39
プロが描いたフラべぇ、こぜにちゃんなんてのもうちの地域にいるよ(^ω^)
1269位だったよ(^ω^)

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2013/12/03(火) 00:25:50
「くまっしー」誰か作れよ。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/12/03(火) 10:49:52
ぐんまちゃんはかわいいのにお隣のここらの地域のゆるキャラのキモさは異常

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/12/03(火) 11:49:21
ふっかちゃんも人気あるよね?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/12/03(火) 12:42:34
ふっかちゃんは可愛いな。今年のランキング2位みたいだす

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/12/03(火) 15:39:28
コバトンは何位だったの?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/12/03(火) 15:50:22
>>221
ニャオざねはことな氏
http://livingfoods.tonosama.jp/simpleVC_20090626113050.html
えんむちゃんは見栄子氏
http://www.saitama-np.co.jp/f_mailmag/kumagaya/saitama-np/1012/101109_f02.html

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/12/03(火) 15:58:10
くまもんが熊本県ではなく熊谷市のキャラクターだったら…

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/12/03(火) 16:11:55
>>227
ニットーモールの水曜に出没

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/12/03(火) 17:17:41
サラリーマンの味方「ベアくん」がいいよ。
ベースアップ!チャチャチャ!

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/12/03(火) 20:35:58
>>228
リンク先の富田さんという方が見栄子さんなの?
ブログはたまに見ていたからひょんな事からご本人知ったわー。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:13:43
鎌倉町のキッチンかぁか。おすすめ。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/12/03(火) 22:40:58
しにたい

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード