facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 134
  •  
  • 2013/11/18(月) 13:54:41
10時から12時30分の式典に
8時30分から14時45分の間はドームから一歩も出られず
持ち物や身体検査に傘やペットボトルは持ち込み禁止
財布や鍵などは透明の袋に日の丸の小旗が

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/11/18(月) 13:58:20
昭和34年の植樹祭は八高線で昭和天皇両陛下がいらっしゃられたとか

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/11/18(月) 14:46:11
>>111
ドライブインはともかく、大きくやっていた五家宝屋としては一番評判が良かったのに残念だったな。
あとドライブインの上はちょっといいレストランになっていて、一番栄えていた頃は2Fと3Fがそれぞれレストランだった覚えがある。

>>114
ドライブインがないというよりドライブイン全盛の時代、1Fは一応ドライブインてことになっていた。
スキーバスなどもよく寄ったみたい。
都内の大学に通っていた知人はサークルの付き合いで都内発のスキーバスに乗って、水戸屋で休憩だったとき市内の自宅に電話してきたとか。
携帯のない時代だったから。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/11/18(月) 15:19:13
>>126
龍前隆ブログで検索してみて。
とても人に読ませるように書いたとは思えないブログが出てくるよ。
頭がクラクラしてくる。

あとAmazonで検索してみると著書が複数でてくるよ。
書評が書かれている本は少ないが、納得できる書評だよ。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/11/18(月) 16:02:17
>>137
数ヶ月前、うちにひとりで入ってきた。
さえない感じのおっさんがボソボソ何か言って名刺出したから何かと思ったけど、後で市長選にまた出る気で回ってるのかと気付いた。
さえないおっさんがたった一人で回ってたようなんで、龍前住研の一族の鼻つまみ者なのかと思ったが、HP見ると社主らしいな。

選挙期間中は録音の電話を市内の家庭にかけまくったようだけど、知り合いはみんな録音なんて失礼だって呆れてて、逆効果だったみたい。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/11/18(月) 16:34:09
早く、水戸屋前〜警察署までを二車線に

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/11/18(月) 17:11:22
第二北大通りも早く開通を

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/11/18(月) 17:22:00
>>131
駅近くに何個かはホテルがあるよ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/11/19(火) 11:41:35
自治会長も式典に参加出来たが警備上、
指定のシャトルバスで行き
皇太子の到着前に着き
退席した後までドームに長い時間拘束されたらしい
(帰りは迎えに来てもらっても構わなかったらしい)

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/11/20(水) 07:21:23
今年のユニクロ創業感謝祭は熊谷ではやらないんだ。
感謝祭とは、初日のみ朝6時から営業して、開店前に並ぶとアンパンがもらえるの。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/11/20(水) 10:14:25
東口でイルミネーションの準備をしていた

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/11/20(水) 10:18:05
>>143
あんぱん一つのために朝6時から並ぶなんてよっぽど暇かセコだな。
並んで買うほどの物がユニクロにあるの?

ここまで見た
  • 146
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/11/20(水) 10:31:26
アンパンと牛乳では?UNIQLO

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2013/11/20(水) 13:54:20
牛乳ではなく、お茶
熊谷から一番近くだと東松山?太田?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/11/20(水) 14:33:53
ニットーモールの中になったからユニクロだけ6時開店て出来なくなったのか。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/11/20(水) 15:44:12
第9回 産業祭11月23、24日
午前10時〜午後3時 熊谷スポーツ文化公園内(彩の国くまがやドーム・にぎわい広場)
酉の市 高城神社12月8日

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/11/20(水) 22:12:21
ユニクロってだけで苦しいのに並んでパン貰うとか罰ゲームだな…
まあしまむらよりはマシかもしれんが…

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/11/21(木) 08:41:18
>>149
あんぱん配るってセコケチの温床だな。
ユニクロはR17沿いの深谷が近い。ベルクと同じ敷地内。
以前の場所はGuに変わったよ。
R125沿い行田の長野辺りにもあったはず。
夫にユニクロは着せない。
自分もせいぜい部屋着にしか使わない。
>>151
しまむらはあんぱん配らないよw
それにユニクロより単価高いよ。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/11/21(木) 09:25:49
>>152
行田の長野にあったguはジェーソンっていう食品とか雑貨のお店なっちゃいました。
ヤオコーの近くなのになんだかなーなお店です。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/11/21(木) 11:08:57
>>153
長野のユニクロもGuになったの?知らなかったよ。
国内では売り上げが頭打ちなのかな。
インドとか進出中だもんね。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/11/21(木) 14:00:13
バスによる送迎で5700人もの人々が掻き集められ
警察の厳重な警備のもと寒いドームに7時間も缶詰に

何台のバスが…

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/11/21(木) 14:56:26
最近、石原商店のちり紙交換の
車が回ってこなくて困ってます。
以前は、日曜日に毎週見かけたのに
ここ2ヶ月ぐらいみてないです。
自分がいない時間に回ってきている?
みなさんの所ではどうですか?

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/11/21(木) 15:20:39
火曜日が資源ゴミの日だから朝回って来ている
読売は月1の日曜日の午後に玄関に置いてあるとトイレットペーパーと交換

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/11/21(木) 19:10:42
>>155
申し込んで自分で行ったんだろ。
文句言うなら行くなぼけ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/11/21(木) 20:03:45
>>158
いちいち絡むなよ無能

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/11/21(木) 20:31:21
>>159
いちいち絡むなよ無能

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/11/21(木) 21:33:18
>>160
顔真っ赤にしてまで鸚鵡返しなレスをしているあなたのほうが無能です。
少しは足りない脳ミソ使ってレスしなさいな。

ここまで見た
仲いいなぁw

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:05:12
>>161
いちいち絡むなよ無能

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:17:06
市役所入りたいが閉鎖的そうだよね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/11/21(木) 23:24:49
>>157
情報ありがとう御座います。
倒産したとか外回りを辞めたとかじゃ
ないんですね
気長に回ってくるのを待ってみます^o^

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/11/22(金) 00:33:01
毎度おなじみ熊谷紙業のちり紙交換車でございます。
ご家庭内に要らなくなった古新聞、古雑誌、ぼろきれ。
オートバイなど多少にかかわらずございましたらお声がけお願いします。

熊谷だけじゃなく、行田の人も脳内再生しちゃうよね。ね。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/11/22(金) 01:44:22
>>166
スピーカーから流れるおっちゃんの声で再生されたわ

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/11/22(金) 08:52:13
昨日、八木橋で最近お気に入りのクッキーを買ったのだけれど
賞味期限が3日過ぎてたよ。消費期限じゃ無いから売っても良いの?
おまけにいつもその商品3種類の必ずどれか欠品だしさ。
地下の取り扱い商品が増えたから管理が行き届いてないよ。
大丈夫か八木橋。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/11/22(金) 09:40:12
>>168
それは、八木橋に言えよ。

ここまで見た
  • 170
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/11/22(金) 10:27:13
なら良し

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/11/22(金) 10:28:44
くまっしーを売り出すために町中被り物かぶって歩いていいかな?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/11/22(金) 10:53:14
ニャオざね?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/11/22(金) 14:45:54
>>170
今日また出向いて返金していただきました。
同じ物が無かったので他の味の物を買った数だけいただいたよ。
大声で喚き回りなんてしないさ。みっともない。それに自転車だし。
相変わらずレジ混んでるorz

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/11/22(金) 15:24:17
もーすぐ秩父の夜祭りだね

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/11/22(金) 23:11:33
旧妻沼町、マエザワ化成の通りで15時ごろネズミ取りやってた。しかも光電管で・・・
結構捕まってたよ。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/11/24(日) 17:16:23
>>165
昨日熊谷紙業回ってたよ。
by市役所周辺。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/11/25(月) 04:58:02
銀座のしゃぶ葉。
しゃぶしゃぶ食べ放題が売りだけど、
カレーが無駄に美味い。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/11/25(月) 16:20:56
えんむちゃん
ニャオざね
パレオくん
は何位だったのかな?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/11/25(月) 16:34:05
11月30日(土)9:30~10:30日テレの「ぶらり途中下車の旅」は秩父鉄道

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/11/25(月) 18:31:25
>>180
長瀞のわらび餅とか出すお店に取材が来たみたいで、サインが飾ってあったよ。
誰だったか忘れちゃったけど…

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/11/26(火) 00:51:34
>>178
一緒に行った友達に薦められて食べて、
カレーでお腹いっぱいになってしまった。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/11/26(火) 12:56:57
>>181

杉山愛

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:15:44
明日は久々にお昼を加賀屋食堂にするか。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/11/26(火) 20:56:25
>>184
関係者乙

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード