facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 104
  •  
  • 2013/11/07(木) 00:38:58
八潮四丁目交差点にある方だろ

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2013/11/07(木) 02:43:35
いつになったら八潮に映画館が

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2013/11/07(木) 07:23:37
>>105
三郷、流山、亀有、西新井
パッと思いつくだけでも周りにこれだけあるからなあ・・・
映画館は望み薄だと思う

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2013/11/07(木) 18:20:20
ももクロライブブューイングやってくれるような映画館作って欲しい

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2013/11/07(木) 19:30:10
ちょっと嬉しい話♪
近所の上品なおばあちゃまと知り合いになり、
「私は大田区から15年前に八潮に越して来たんですけど、
空気もきれいで静かでみなさんいい人ばかりで、ここへ来て本当に良かったと思ってるんですよ」
だって!

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2013/11/07(木) 19:44:13
なんとなくその人は蒲田か大森から来たんだろうなーと察したw

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2013/11/07(木) 20:23:35
梅屋敷か平和島あたりかと

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2013/11/07(木) 22:36:09
皮膚科を教えてくれた皆さん、ありがとうございました!八潮は皮膚科が少ないときいて書き込みを見て草加や足立も考えたのですか診察時間中に足がなく、渋谷クリニックに行こうか迷っている間に私の蕁麻疹も、子供の乳児湿疹も消えてしまいました…次、もし出たら行ってみます

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2013/11/07(木) 22:52:56
>>111
久々に読んでズコーってなったw

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/11/07(木) 23:46:58
ま、治ったなら良しと

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/11/08(金) 07:45:16
治って良かったね

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/11/08(金) 10:25:07
治ってよかったね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/11/08(金) 15:28:05
>>111
渋谷皮膚科、とにかく受付の対応が酷い。
数回通ったが、毎回受付にイライラした。
近隣に皮膚科がないから、あの対応でも患者がたくさんくるんだろうな。
先生も掌の症状は見たけれど、掌とは違う症状の背中の患部は全く見ることなく処方するし。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/11/08(金) 23:52:59
今日の昼に市役所の前で拡声器持った若いのが
「オイコラァ!八潮市役所仕事しろよ!!生活保護減らして弱いものイジメすんじゃねえよ!!
仕事しろよコラァ!!」
みたいなことを2〜3分繰り返して帰っていったんだが、アレ共産党系なのかな。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/11/09(土) 06:52:00
>>117
んなわけ無いだろっ!!

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/11/09(土) 14:39:22
>>111
皮膚科といえば市内唯一の専門医に、娘がニキビで通ってましたが一年半通ってもよくならず、年齢的なものもあるからと漫然と同じ薬を処方され続けていたのですが、谷塚の先ほど出てきた総合病院の皮膚科であっさり2カ月で治していただきました。
混んでいるから腕がいいとは限りません。
仮に腕が良くても、先生だって人間で見立てて違いということもあるから、思い切って転院するのも大事ですね。

ここまで見た
  • 120
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 121
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 122
  • とねこ
  • 2013/11/10(日) 14:40:00
駅南口側の美容院リメイクの斜め向かいに居酒屋が11/13オープンだって。

ここまで見た
  • 123
  • とねこ
  • 2013/11/10(日) 14:42:17
それからbiviの幼児教室ってドラキッズみたいね。看板見えた。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/11/10(日) 15:44:27
>>122
オープンから一週間くらいだっけ?
ドリンク半額セールって書いてあったね。

ただ、あそこ場所が目立たなすぎてどれくらいの人が存在に気付くかが…(^^;)

ここまで見た
  • 125
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/11/10(日) 20:02:24
停電ウチのほうだけ?

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2013/11/10(日) 20:20:44
今の停電はなんだったんだ?
@八潮2丁目

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/11/10(日) 21:49:01
そういえば何で八潮PAに徒歩で入れなくなっちゃったんだろう?
面白い名所だったのに。。。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/11/11(月) 00:25:25
>>128 また入れるようになったらしいですよ

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/11/11(月) 01:49:39
中央も停電してたよ。原因はなんぞや?

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/11/11(月) 10:26:28
調査中とのことttp://teideninfo.tepco.co.jp/day/day001-j.html

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/11/11(月) 14:52:27
今日雨降るって聞いてないよ〜

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/11/11(月) 15:20:23
oぐら小児科の受付って感じ悪くないですか?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/11/11(月) 16:51:35
>>117

117が通報しないならば、通り魔から被害を受けるだろう。

自業自得だ。

犯罪を見逃す姿勢だから
自業自得だ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/11/11(月) 23:09:28
biviのホムペ開店情報載ってるけど2階飲食店は1テナントまだ決まってないみたいね!
早よ良い店誘致せいっ!!空きままオープンするのかね?

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/11/11(月) 23:36:06
このスレで秋月電子通商は話題になってるの?

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/11/12(火) 00:10:53
>>133
混雑状況や対応してくれる人のタスク稼働量次第では?
予防接種アワーとか混んでればそう感じちゃうかもね。
気にしないで基本の診療受けられればそれでいいと思えば、楽だよ。
接客対応で気になる事は、他の医療機関でもサービス業でもどこでもそういうのあるし、接客絡みならそういうのザラだって生暖かく思ってあげて。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/11/12(火) 01:37:34
八潮市に越してきて思ったんだけど、医療機関が少な過ぎてどこも軽く殿様商売入ってる上に激混みで、受付の女性陣が塩対応なところが多いなあと
その病院ルールみたいなのがあって、何時までに受付して記名してとかネットで予約しろだとか、地域の人には浸透してるかもしれないけど私達みたいな他所者は知らないで行くからせめて説明だけはして欲しいなあ、と思います
先生はアットホームで町医者的な感じのいい人なところが多いんだけど

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/11/12(火) 07:00:24
三郷中央まで行けば?駅前医療関係ばっかり。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/11/12(火) 07:14:12
病院に対しても「お客様は神様なので私は神様なのです。」が適用されるのか。なるほど。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2013/11/12(火) 10:24:43
>>137
十数年かかりつけで通っているけど、先生や看護師は感じがいいのにとても残念な気がしちゃうの。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/11/12(火) 11:03:54
病院もサービス業だと思う。
モンスターみたいな患者の対応は大変そう。ある意味お気の毒。
普通の人には臨機応変に対応してほしい。
受付は、その病院の考え方がでると思う。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2013/11/12(火) 13:10:44
biviに入るお店 たいしたことないな〜がっかり。
できたら行ってみるけど、

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/11/12(火) 16:16:20
医療モールって話だったけど
蓋開けたら歯医者と接骨院だけか。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/11/12(火) 20:31:27
>>143
 郵便局だけで十分

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/11/12(火) 21:53:31
>>144
接骨院??無いみたいだけど...
http://www.e-bivi.com/yashio/index.html

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/11/13(水) 12:23:21
大人の接骨院(意味深)

ここまで見た
  • 148
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 149
  • t2
  • 2013/11/13(水) 23:32:03
アコレって、便利ね。しかし野菜が悪い。しおれてる。福島県産いらねーし

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/11/13(水) 23:45:38
>>149
アイスは安いよね。基本トップバリュ意外しかかわないけどw

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/11/14(木) 10:56:24
きのう駅周辺のガード下あたり(回生病院方面)で
自転車の検問(?)やってた。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/11/14(木) 11:14:53
八潮市のゴミ回収で、ペットボトルが2週間に1回って改善されないかな?
缶やビンより利用頻度高いと思うから、せめて1週間に1回にして欲しい

まあ分別が他地域より緩いほうだからあまり強くは言わないけど、、、

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/11/14(木) 14:07:16
ペットボトルは月に2回で置いておくところなくて困るから、エコバックに溜めといて、買い物の度に回収してるスーパーに持って行くよ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/11/14(木) 16:11:58
八潮で回収してるスーパーってどこれ?

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード