JR武蔵野線 西浦和駅(新南口)7 [machi](★1)
-
- 38
- 2013/12/08(日) 09:22:25
-
>>37
スモークチキンベーグルってこんな感じだったのですよ。
http://tabetayo.exblog.jp/2961779/
ほぐした鳥をマヨで和えたペースト状のがマズかったんじゃないかと。
燻製の香りはしませんでしたね
-
- 39
- 2013/12/08(日) 12:40:28
-
ドトール跡地、次はベックスか
また同じ系統だね
-
- 40
- 2013/12/08(日) 14:19:24
-
>>38
なんかパテみたいな感じなのね
でもマヨ和えだと中身がなんでもマヨ味しかしないよなー
-
- 41
- 2013/12/09(月) 01:19:24
-
BECKSか!やったー
電車乗らなくなったのにビューカード持ってるけど明細についてくる冊子にドリンク割引券ついてくるから月一は行くわ
-
- 42
- 2013/12/26(木) 16:37:47
-
ホットドッグ食べてみたけどドトールの方が何倍も美味しかった…
-
- 43
- 名無し
- 2013/12/26(木) 19:26:26
-
チリドック美味いよね
-
- 44
- 2014/02/22(土) 09:50:48
-
あけましておめでとうございます
-
- 45
- 2014/02/22(土) 23:59:17
-
>>44
正月どころか旧正月すら終わってるぞ( ゚д゚)
-
- 46
- 2014/02/23(日) 00:09:30
-
今年もよろしくお願いします
-
- 47
- 2014/02/23(日) 20:51:10
-
立ち飲み屋の まいど は、やめたんですかね?
-
- 48
- 2014/02/24(月) 13:28:21
-
まいどは閉店だね。
店工事してるよ。
-
- 49
- 2014/02/24(月) 21:37:20
-
じゃあなんか新しいのできるのかな
-
- 50
- 2014/02/25(火) 21:40:17
-
次は何だろう
-
- 51
- 2014/03/12(水) 07:07:46
-
ジャンクガレッジ?
わーいもうイオンまで行かなくても食べれる!
-
- 52
- 2014/03/12(水) 22:50:25
-
え!ジャンクガレッジが西浦和に?
西浦和では食べないと思うけどなんか嬉しい
-
- 53
- 2014/03/13(木) 09:07:21
-
あそこでラーメン屋だとつい味好を思い出す…
-
- 54
- 2014/03/13(木) 14:53:39
-
味好のとこ薬局入ってなかったか?
もうつぶれたの?
味好と言えば焼肉弁当だったな
あと中華丼
-
- 55
- 2014/03/13(木) 18:22:38
-
薬局は今もそのままだよ
ジャンクガレッジは曲がったとこの焼き鳥屋の跡地。
幸揚ばんぶるくるまやに加え、選択肢がひとつ増えるな。
みよしはちょくちょく行ってた。麺類以外の定食が良かったよね
-
- 56
- 2014/03/13(木) 19:25:49
-
そこまで名前挙げるなら金太郎の横のラーメン屋も書いてあげなよw
あと記憶曖昧だけど駅前に「あさりラーメン」の看板あったような。
-
- 57
- 2014/03/13(木) 20:39:06
-
金太郎の横のラーメンや今うまいの?10年前くらいの口福らーめんはうまかったよ
くるまやラーメン?あり得ない絶対行かないわw
-
- 58
- 2014/03/13(木) 21:46:41
-
ミスター餃子のことも忘れないであげてー
行ったことないけどw
金太郎隣りの黒いとこは今ひとつだな
-
- 59
- 2014/03/13(木) 22:31:09
-
餃子
王将よりミスターギョウザの方が美味しいよね
満州とミスターギョウザはどっちがうまいん?満州この辺ないから食べたことないや
-
- 60
- 2014/03/13(木) 22:58:53
-
ジャンクガレッジ通っちゃいそう
激太りの予感・・
-
- 61
- 2014/03/13(木) 23:54:55
-
>>59
満州とミスターギョウザは好みの違いぐらいで、良い勝負と思う。
ただ、満州は持ち帰りの業務用という袋にバラバラ入ったのがすごく安いので、
持ち帰りで家でたくさん焼く前提だとミスターギョウザがやや不利かも。
-
- 62
- 2014/03/14(金) 08:53:14
-
ダイエーが停電で何日か開店休業状態って話の詳細は無いのか
-
- 63
- 2014/03/14(金) 09:09:31
-
>>62
昨日は店前で青空市やってたと聞いたが。
もうあの建物も大分古いからね。
でも撤退は困るので何とか頑張ってほしい…
-
- 64
- 2014/03/14(金) 12:34:57
-
真っ暗な店舗の光景見て一瞬
うわ、潰れたかな?って思った
無料レジ袋復活したあたりから嫌な予感してたし
でも違うみたいで一安心だよ
-
- 65
- 2014/03/17(月) 21:33:09
-
忠実屋時代から通ってるけどつぶれるのはマジで困る
自転車壊れたから買いにいくかな
-
- 66
- 2014/03/19(水) 22:41:39
-
忠実屋懐かしい 屋上に遊ぶ所あったよね
今は亡きおじいちゃんとよく行きましたわ
今のダイエーの状態はどうなってるの?なくなったら困る人多いよな
-
- 67
- 2014/03/19(水) 23:32:14
-
ダイエー、昨日は普通に営業してたから、直ったのかな。
ミスター餃子、おやじさんどうしたかな。
-
- 68
- 2014/03/20(木) 00:40:59
-
>>66
昔屋上ヒーローショー見たな。
ある時から立入禁止になっちゃたから
今サル覗きがてら屋上からの景色みると懐かしい
-
- 69
- 2014/03/20(木) 23:09:31
-
>>68
利用者じゃなくても上がって平気?
うち住宅密集してて全く空が見えないんだわ
たまにしか電車乗らないけど西浦和駅のホームで癒されるほどだ
屋上に憩いの場みたいなコーナー作って欲しいな
-
- 70
- 2014/03/20(木) 23:23:42
-
屋上ってフットサルやってるんだっけ?
-
- 71
- 2014/03/21(金) 11:29:29
-
>>69
念押しされると分からんけど
サルの見学ぐらいは別に問題ないでしょ。
その延長で屋上からの眺めもみてるだけだし。
妙な悲壮感漂わせてなければ特に何も言われないと思うよw
-
- 72
- 2014/03/21(金) 19:31:08
-
>>60
激しく同意(笑)
-
- 73
- 2014/03/21(金) 22:39:59
-
>>68
駐車場で開催された岩井小百合のミニコンサート観に行ったよw
-
- 74
- 2014/03/32(火) 17:48:38
-
本店タカハシがなくなってた…
-
- 75
- 2014/03/32(火) 22:19:45
-
マジか いつか行こうと思ってたのに
そこのセリアも行った事ないけど、セリア拡大希望!
-
- 76
- 2014/04/02(水) 07:45:09
-
目の前の焼鳥屋も3月で終了
-
- 77
- 2014/04/06(日) 00:25:46
-
ジャンクガレッジ、西浦和周辺住民の年齢層とミスマッチな気がして
そう遠くない時期に店じまいなんて事にならないかと不安になる
-
- 78
- 2014/04/06(日) 01:08:56
-
どう考えても一年持たないよw
通行人や地域住民の層考えて麺小盛り580円とかやればなんとかなるかも
俺は車持ってるから行くなら北戸田イオンに行くよ
-
- 79
- 2014/04/07(月) 20:05:18
-
>>77
ちょっと違った見方で。
西浦和はそれなりに学生もいるし、飲食店で最も大切な要素である家賃の安さと、駅近による従業員の確保のし易さでいけるのでは。
行列なしで、普通に客が入ってる状態が、最もいい状況だと思う。
-
- 80
- 2014/04/08(火) 10:09:11
-
桜区内に学生はいると思うけど、西浦和周辺はどうかな。
生活圏的にもここが含まれてるとは思えないなぁ。
-
- 81
- 2014/04/08(火) 12:32:49
-
団地だし本来なら年齢層はバラけてるはずだけど、居ないんよねー若者。
続いて欲しかったらたまには食べに行きなさいってこったな。
個人的にイオンのフードコートって雰囲気苦手なんであの立地は助かるよ。
-
- 82
- 2014/04/08(火) 18:42:13
-
並ばずに入れるから嬉しいわ
-
- 83
- 2014/05/08(木) 12:47:04
-
営業外回りでよく武蔵野線を利用するのだが、西浦和駅ホーム端(南浦和寄)にいる輩は何?
いつ通ってもいる。あの連中。
-
- 84
- sage
- 2014/05/11(日) 22:15:40
-
鉄オタ
-
- 85
- 2014/05/12(月) 22:04:25
-
穴場なのかね?
-
- 86
- 2014/05/13(火) 08:44:35
-
もはや聖地
-
- 87
- 2014/05/25(日) 08:42:48
-
貨物引いてる国鉄時代の機関車が残り少なくなってきているそうで収めるのに必死
-
- 88
- 2014/05/29(木) 17:37:14
-
両隣りの北朝霞武蔵浦和に比べホーム上の人が少ないし見晴らしもいい
2番線北朝霞側にあるポイント切り替えのおかげで真っ正面の顔だけでなく側面も撮れる
こんな感じ?
このページを共有する
おすすめワード