facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2013/09/04(水) 18:41:39
>>149
竜巻のデパートは勘弁だ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1373302221/

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/09/04(水) 18:42:24
>>187
今回の竜巻は藤田スケールだとF値いくつ
?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/09/04(水) 19:38:43
>>193
どうおかしいの?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/09/04(水) 19:41:55
市庁舎近辺は地盤悪いから頑丈に作ってあるんじゃないのかな

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:12:25
竜巻って気圧差激しくなると起きるんだけど、今回は地表の温度差が激しいとこかな。

湖や貯水池周辺も条件にあてはまるから、
永代橋交差点の水門のあたりが発生源かも?

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:22:31
>>183
そうなのか?これで越谷たけ適応で松伏や野田とかが適用外ってのもなんだかな

>>202
頑丈なのかね?
市役所その周辺の県の施設とか古い航空写真で見ると川というか池だった気がする

まあそれでも公共施設なので他より杭しっかり打ったり地盤固めるのに手間暇かけてたりして
結果、周辺より揺れにくいってこともあるかも知れないけどな

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:24:02
クレヨンしんちゃんで寿司屋の女将が竜巻見たいに回る話知ってます?

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:32:52
えっ それ先週やってた。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:34:02
>>205
それ先週放送の回だろw

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:40:57
録画してたのを息子とみてたら本物竜巻来てびっくり仰天

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/09/04(水) 20:54:44
激甚災害って認められると見舞金くれるんだっけ?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:02:16
越谷で地盤いい所ってどこよ

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:15:36
旧道沿いは地盤いいでしょ。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:18:02
>>210
沼地から水田になった低地が多いからないと思う
そもそも越谷には高台がない
さいたま市の大宮大地なら古来の陸地だから安全かと

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:43:41
>>204昔の設計だからできる限り頑丈に作ったんだろうね
  今みたいに計算した上で安く造ることを目標にしていないから

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:47:31
>>210
家康の狩り用屋敷があった御殿町。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:50:11
>>204
つ>192

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2013/09/04(水) 21:57:08
>>200
テレビで“F2”とか言ってた。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2013/09/04(水) 22:36:20
>>212
越谷…あそこは常に湿ってるのか

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2013/09/04(水) 23:00:01
停電復旧したのね
しかしあれだけ電柱破壊されたままで
電気通るってある意味凄いね

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2013/09/04(水) 23:11:59
>>218
我が家の側の、通電直前の電信柱を引っこ抜いて被災地区に運搬していったよ。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2013/09/04(水) 23:19:23
日本の技術力すばらしす

ここまで見た
  • 221
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 222
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 223
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/09/04(水) 23:54:17
最低だな

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/09/04(水) 23:55:45
○義援金名称 埼玉県竜巻災害義援金

○振込先金融機関  金融機関名 埼玉りそな銀行 さいたま営業部
              口座番号 (普)4064092
              口座名義 日本赤十字社 埼玉県支部支部長 上田清司
                     (ニホンセキジュウジシャ サイタマケンシブ シブチョウ ウエダキヨシ)


              金融機関名 武蔵野銀行 県庁前支店
              口座番号 (普)1031406
              口座名義 日本赤十字社 埼玉県支部支部長 上田清司
                     (ニホンセキジュウジシャ サイタマケンシブ シブチョウ ウエダキヨシ)

※同一金融機関の本支店間(ATM は不可)の振込手数料は、無料となります。
※郵便振替口座については現在申請中です。
※受領証をご希望の場合、下記連絡先へご連絡願います。
※所得税・法人税等の税控除を受ける際には受領証が必要となります。

○受付期間 平成25年9月3日(火)から平成25年10月31日(木)

○お問い合わせ  〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目17番1号
                     日本赤十字社埼玉県支部 振興課 義援金担当
                                      TEL:048-789-7117
                                      FAX:048-834-1520

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/09/04(水) 23:57:06
>>212
高台が有るとは言わんが、昔の道筋や川筋を調べると
市内でも微妙な標高差が見えて来るよ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:02:06
週末観光気分で来るやつ多そうだな

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:08:09
>>225
ちょっと酔っ払いが集まりそうなスレに張り付けてくるわ

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/09/05(木) 00:47:01
越谷市竜巻災害義援金を受け付けています。
https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi/syakaihukusi/shakaifukushi/giennkinn.html

埼玉りそな銀行・越谷支店  
普通預金  4797615
口座名義 コシガヤシタツマキサイガイギエンキン 
       越谷市竜巻災害義援金

ここまで見た
  • 230
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/09/05(木) 01:30:04
>>203
しらこばとプールでしょ 9/2は営業止めて水抜いたから…

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2013/09/05(木) 02:02:46
>>116
起点をしらこばと運動公園・大袋中学校辺りにして、被害の無い
荻島小学校〜出津地域を外してあげてください
鴨場の北東のコンビニから北の空を通る竜巻の動画がTVに出てたので
そのへんまでまるっと無事

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/09/05(木) 05:22:16
ヨッシャ、様子を見に行くぜ
みんな、俺を感動させてくれよ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/09/05(木) 06:10:21
てす

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2013/09/05(木) 06:10:28
雷すごいね・・・

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/09/05(木) 06:15:35
雷うるさい

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/09/05(木) 06:35:37
これからの番組で「被災宅は雨漏りでびしょ濡れです!」とハシャぐ馬鹿リポーターが目に浮かぶ

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/09/05(木) 08:02:25
数時間おきに雷雨が何度も来てるねー

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/09/05(木) 08:33:53
ボランティア行きたいが、こんな天気じゃ手も付けられないな

ここまで見た
  • 240
  • うっちゃる
うっちゃる

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/09/05(木) 08:49:44
>>239
そんなボランティアはいらない
「今日は暑いから」「今日は雪だから」
それで終わるんだろ?

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/09/05(木) 08:58:48
>>241
お前が決めることじゃねえだろw
こんな日に手伝いに行って怪我でもしたら被害を受けた人も困ってしまう

無理しない程度に手伝いに行く それで十分だと思う

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/09/05(木) 08:59:21
ボランティア復旧が予想以上に早くて需要がないそうだ
現在募集は市内在住者に限定されてるってさ

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/09/05(木) 09:09:15
災害発生時の事を考えると越谷の地域密着型のネット掲示板とかラジオ局が欲しいね
NACK5もツイッターも役に立たんし

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/09/05(木) 09:10:46
>>223
なんつーか、煽るにしても間抜けだな

もうちょい上手く煽れるようになってから出直して来い

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/09/05(木) 09:12:47
>>244
FMこしがやが開局準備中だよ
http://www.koshigaya.fm/

ここまで見た
  • 247
  • 2013/09/05(木) 11:36:29
竜巻被害に遭われた方々、大変でしたね。お見舞い申し上げますm(_ _)m

竜巻被害に遭った地区の各住宅に、リフォーム業者がここぞとばかりに多数押しかけて営業しているそうです。

高い業者もいるから気を付けて下さいませ(・o・)ノ

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/09/05(木) 11:48:03
被害は900軒だしね
業者も色々見積もりを取られて安く叩かれそうだね
でも業者も出向かないのは損

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/09/05(木) 16:44:03
>>247
お見舞いはいいけどさ、その名前欄は被害者を馬鹿にしているようにみえるよ。
名前欄に何入れようと自由だけど、TPOってもんがあると思う。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/09/05(木) 17:42:34
○○詐欺とか出ないことを願う

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード