facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 160
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:19:51
農家の集い情報!

10月7日オープン!
パート時給830円(笑)

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/10/06(日) 00:40:27
>>160
オープン来たかぁ…って、時給低いのね。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/10/06(日) 04:29:50
>>160 乙
ネット検索しても何も見つからない
チラシほすぃー

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/10/06(日) 12:24:48
日曜日の柏駅の駐輪場のなさはどうしたものか。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/10/06(日) 14:08:58
>>156
数回行ったけど、まともに話聞いてくれた記憶ない
待ちが多いからサッサと診察、適当に薬出すって感じだった
痛みで眠れないと訴えても「へー」だし(笑
目が悪いのかな?鼻中の腫瘍が見つけてもらえなくて
レントゲンを自ら何度も希望して、ようやく撮ってもらった
結果、デカイ腫瘍があったよ
腫瘍から血が出てても気が付かない医者って・・
しかも処方箋の薬を間違えて下の薬局で3時間も待った
まあ、もう行かないけど
鼻風邪とか軽い症状なら良いけど難しい病気はダメだね

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/10/06(日) 14:44:11
庇うわけじゃないけど、町医者って持病の薬貰いに行くところだからね
診断してもらうならそれなりに大きなところいかないと…

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/10/06(日) 15:59:40
>>156
年齢いくつ? あそこは子どもと若い方々ばかりだよ
中年以上は小沼か中村ですよw
無駄話はしたくないというスタンスは好き嫌いがあるけど
アレルギー患者が多いから仕方ないんじゃない?
あと町医者には大きな期待をしてはダメだよ
心配(心当たりがある)なら大きな病院に行きなさい
私の同級生も小沼で健康診断して数週間後に亡くなったからね
大きな病気は町医者じゃ無理

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/10/06(日) 16:02:06
>>165の間違いね
手賀の杜クリニックの評判はどうなんだろ?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/10/06(日) 22:12:59
というか町医者が疑わしいのに気づいて大病院に紹介するのが手順なのだけどね
気づかなくても患者から訴えがあれば、紹介状を書くのが医師としての義務
そうでなければいきなり大病院に行っても特定療養費が加算される
病院によっては1万くらい余分に取られるよ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/10/06(日) 23:12:15
久しぶりに16号を走ってたらエディオンが閉店しててびっくり
だいぶ前に3階が閉鎖され、残る2階と1階も人がまばらだった
その先にあるヤマダの駐車場もスカスカだった

あとイエローハット近くのDVD屋もなくなっていた・・・

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2013/10/07(月) 08:19:36
DVD屋は…どうでもいいような気が。

まぁヤマダはちょっと心配かなぁ
数年後のアリオの開店まであるかどうか?
昨日、機会があって川崎の武蔵小杉のアリオ予定地見てきたけれど
まだ更地でしたな。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/10/07(月) 11:42:05
DVD屋はだいぶ前に大島田交差点に新店舗を併設してたよ。
そっち一本に絞ったんじゃない?

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/10/07(月) 18:22:37
農家の集いオープンしましたね!

あんな狭い駐車場に10メートル間隔に警備員5人くらいいた。
見るからに過剰人数!
異様感半端ない(笑)
まぁ、それだけ気合入ってるってことか。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:23:12
>>172
店内どうだったどうだった
前と同じすーぱーな感じ?
何時から何時までやってるの?
定休日は何曜日?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/10/07(月) 19:36:21
今朝、16号エディオン跡の前通ったら
新たに足場&立体駐車場の所に
大型クレーン車停まって作業してた
何か動きが…

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/10/07(月) 21:42:36
>>163
正規に停める場合、2時間無料 → ヨーカ堂駐輪場
100円/日 (日を跨いで24時間分有効) → 東口第1駐輪場、第3駐輪場 かな。
どこも空いてなかったら諦メロンだな…(´・ω・`)

医者は歯だろうと形成外科だろうと、まだおかしい、と感じるようなら
徹底的にスッキリさせるのがベストだと思う。自分も後悔したことはあるから。
東洋眼科さんは飛蚊症を分からなかったな。検査で結果が出なかったせいだとしても
患者の意見から察して、可能性のある病名くらいは言っておいてほしかった…

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/10/08(火) 08:13:21
ヨーカドー駐輪場が空いていても
店先に停めてるおばちゃんとか…

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/10/08(火) 09:41:25
滅多に自転車の撤去ないから止めたもん勝ちになってるのがね。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/10/08(火) 19:13:21
沼南のエディオン付近に結構広い土地が出来ていたのですが何か出来るのですか?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/10/08(火) 20:40:43
滑走路の延長

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/10/08(火) 22:42:48
>>173

定休日は???
朝9時〜夜8時

店内は基本は今までのスーパーの売り場を引き継いでる感じ。
鮮魚は鮮魚、野菜は野菜みたいな…
ビッグよりかは確実に品揃えが良い。
(おっかさんレベル???)

レジ…
新人で長蛇の列。。。

あのスーパーであんな列が続いてるの初めて見たわ(笑)

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/10/08(火) 23:01:44
>>178
疑問が生じた時は、とりあえず旧スレをチェックしようね。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/10/09(水) 04:58:05
>>180
ありがとうございます。
閉店は他のスーパーより早めですね。
間に合いそうなら行ってみます。

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/10/09(水) 20:50:16
実家のドアノブが壊れてしまったので購入したいのですが,近辺でどこで購入可能でしょうか。
勿論,サイズ云々はありますが。
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/10/09(水) 21:07:21
ドアノブなら建デポやユニディやジョイ本にありそうたね。
建デポは一見さんはご遠慮…とあるが気にしなけりゃ良いだけだし。

何処のドアノブなのか分からないが、ネットなりで交換方法調べたほうがいいよ。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/10/09(水) 21:26:48
実家のドアノブが壊れてしまったので購入したいのですが,近辺で美味しいお弁当屋さんはありますか?
宜しくお願いします。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/10/09(水) 22:08:29
D2

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/10/09(水) 22:17:44
高柳西口開発進んでますね

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/10/09(水) 22:56:12
>>185
ドアノブなら新柏のあじわい亭がいいな。
噂のバイク屋の通り挟んだ向かいだ。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/10/09(水) 23:36:29
>>187
駅舎が船橋寄りに50m移動して
ホームも島式になるのね
とうとうあの高柳駅も開発になるんですね。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/10/10(木) 01:01:51
ジャニーズをクビになった子は
沼南出身なんですか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/10/10(木) 01:14:53
>>190
そうですよー

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/10/10(木) 07:27:19
値下げ隊の彼女も沼南出身なんだっけ?

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/10/10(木) 20:19:41
>>192
そうでしたっけ?ウフフ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/10/10(木) 22:18:44
うふふふふふ

ここまで見た
  • 195
  • ばすひき ◆
  • 2013/10/10(木) 22:49:31
沼南車庫行きバス、本数少ね〜な

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/10/10(木) 23:11:34
>>188
>>185
これこれ、まじめに礼儀正しく質問してる人を
茶化しちゃいけませんよ〜

「実家の」が壊れて、たぶん
自分はこの辺に住んでないってことだよね?
実家でサイズとか見てあげてから、買いに行く店がわからなくて
ここで聞いたんでしょ。

>>184 のユニディ(松戸ときわ平)、ジョイフル本田(千葉ニュータウン)なら
確実だろうけど、ちょっと遠いかな
近いホームセンターはケーヨーD2(名戸ヶ谷)だけど、
ドアノブまでは、どうかな...
モラージュの中のローヤルは、ある程度建材まであるから、どうだろう。

いずれにしても、行く前に電話してきいてみてから行ったほうがいいよ

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/10/10(木) 23:21:05
ジェーソンで見かけた気がする

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/10/11(金) 08:09:35
>>195
しょうがないんじゃない?
16号直線コースで走れないし東武だと…

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2013/10/11(金) 18:14:37
セカンドストリートできるんだね

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/10/12(土) 14:27:53
建デポなんてマニアックな店があったのかー、初めて知ったよ。
医療器具とかと同じく、資材が一般人向け価格の半額以下でゲットできるんだろうけど
建築業に関連する事業主である確認を取るって書いてあるじゃないですか。ヤダー…

まあ>>184でFAだねw
近場だと、品揃えではビバホーム>D2 だからビバのほうが置いてある率は高いけど
D2に比べるとビバは資材・園芸樹含め管理がかなり悪いから気をつけて。
冬場空調がめちゃくちゃ寒かったし、最近園芸場で蚊に刺されまくった。後にも先にもビバが初めて。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/10/12(土) 17:30:26
>>199
買い取りは、すでにオープンしてるよ〜

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/10/12(土) 18:48:49
買取してもらった人います?

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/10/12(土) 19:31:30
【先行情報!】
本日、イオンモール柏のサービスカウンターに
『11月1日より千代田町方面路線シャトルバス
路線変更して犬津ヶ丘団地参ります』との告知見ました。
まだHPには出ていないようですが…

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/10/12(土) 20:18:59
どの辺?いつのまに新しい団地が
ペット可なんだろうねー

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/10/13(日) 02:28:48
エディオン跡の建物の周りを足場?をかけてたから
そろそろ工事するのかな?
一応以前エディオン勤めてた人に聞いたら
アルペンが来るって噂を自分も聞きました。

あとヤマダ電気もあの建物は借りてるので契約が切れたら撤退しそうですよね。
以前あったオリンピックも契約を更新するほど、あそこでは儲からなかった
ので撤退したみたいだし

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/10/13(日) 09:02:41
エディオンの土地はパッとした企業が入らない

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2013/10/13(日) 10:21:04
>>205
やっぱりアルペンなのかなぁ
どうせなら千葉NTのスポーツデポみたいに
ゴルフ&総合スポーツみたいなのお願い。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/10/13(日) 18:55:34
>>204
大-津が規制されてますから。自分も太よりも犬使いたいので噛み付いてみましたw

>>205
やっぱり大変なのかー
未だ多くの人にとって、ここら辺は柏と千葉方面を結ぶ連絡通路程度にしか思われてないからなあ…
クルマ関連は根付くんだけどね

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/10/13(日) 23:31:01
セカンドストリート10月26日オープンだってね
ずっと空き店舗だったから中に入るのが楽しみttp://www.2ndstreet.jp/blog/detail/area5/5276

ここまで見た
  • 210
  • ばすひき ◆
  • 2013/10/13(日) 23:36:01
ウッドベースも置いてあったりするのか
誰が買うんだ

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード