つくば・土浦周辺スレッドPart400 [machi](★0)
-
- 82
- 2013/07/07(日) 12:29:41
-
1日中クーラー付けっぱなしでも1時間あたり10円として240円。
安いもんだと思うけど。
お金の問題だけじゃなくエコ的にもガソリン使ってどっかいくよりはエコだよ。
-
- 83
- 2013/07/07(日) 12:37:32
-
涼しいのはパチ屋かコンビニ
デパートは涼しくない
-
- 85
- 2013/07/07(日) 13:15:36
-
さすがにつくばの高級分譲マンションでもマンションバブル時代に
販売開始→即当日完売したのは竹園のエスペリアだけって聞いたけどな。
今でも14階の中古空き部屋なんか8000万とか売り値付いてるぐらいだしな。
近くにレーベンの新マンションができるけど、そこよりも売り出し方によっては
素晴らしいコンセプトのマンションになると思う。
施工会社、コンセプトや設計が上手に売り出せれば立地は土浦学園線沿いの
表物件だし売れ行き好調→入居前完売になるんじゃないか?
試案だがあそこは30階とかのマンションで地下自走式駐車場でも
行けると思うよ。近くのレーベンのマンションも出方が楽しみw
-
- 86
- 2013/07/07(日) 13:20:00
-
↑フージャースの方の物件の話ね。
-
- 87
- 2013/07/07(日) 13:30:20
-
田舎なんだし土地付き一軒屋でいいじゃん
-
- 88
- 2013/07/07(日) 14:20:21
-
ウララにまた商業施設入るって本当?
今月オープンするとか・・・
詳細知ってる人いますか?
-
- 89
- 2013/07/07(日) 14:22:59
-
戸建となると「ちょっと」駅から離れるけど、そうすると夫婦二台は車が必要。
駅前マンションで、夫つくば勤務で妻引きこもりか、夫東京勤務で妻つくばライフ満喫ならとりあえず車一台でok。
駅から離れたマンション買うやつは、戸建と何が違うのかわからん。騒音とか付き合いとか面倒ばかりだと思うね。
-
- 90
- 2013/07/07(日) 14:25:04
-
>>88
来年だか再来年だかに土浦市役所が入る。それまでのあいだのゴーストタウン化防止のために短期・格安で色々入れるって話だったと思う。
-
- 91
- 2013/07/07(日) 14:50:16
-
>>90
何かお店とか入るのですか?
-
- 92
- 2013/07/07(日) 16:23:47
-
>>91
前にNHKで短期入居誘致の取り組みを紹介されてたところまでしか把握はしてないですが、確か店舗系の募集だったかと。
-
- 93
- 2013/07/07(日) 16:34:27
-
>>85
エスペリアの7500万の中古物件は、売り出してから1年以上経ってると思うけど、
全然売れる気配ないね(笑)
さすがに、ふっかけすぎではと思う。
フージャースのは、30階のタワーマンションとか、つくばのシンボルになるようなの、期待したい。
-
- 94
- 2013/07/07(日) 16:34:37
-
家賃水道光熱費無料だから 店舗募集殺到したらしいよ
-
- 95
- 2013/07/07(日) 16:57:43
-
つくばで、そのシンボルタワーに入居する人の職業って思いつかん
投機にも向かんな
-
- 96
- 2013/07/07(日) 17:31:10
-
竜巻注意報きたな
-
- 97
- 2013/07/07(日) 19:17:08
-
エスペリアの7500万は実質2戸分あるからね。相応の適正価格だろ
-
- 98
- 2013/07/07(日) 20:04:17
-
夫東京勤務で妻つくばライフ満喫なんてありうるか
-
- 99
- 2013/07/07(日) 20:09:59
-
>>97
相応の適正価格が1年以上売れないには何かわけありなのでしょうか?
-
- 100
- 2013/07/07(日) 21:54:40
-
それ元々新築時はいくらだったの?
-
- 101
- 2013/07/07(日) 22:06:23
-
>>99
その部屋の内容と価格に魅力を感じて買おうと思う人が居ないからでしよ、
-
- 102
- 2013/07/07(日) 22:24:09
-
>>100
6000万ぐらいだったと思う
-
- 103
- 2013/07/07(日) 22:37:04
-
>>101
てことは、相応の適正価格とは言えないよね。
-
- 104
- 2013/07/07(日) 22:37:44
-
>>101
>> その部屋の内容と価格に魅力を感じて買おうと思う人が居ないからでしよ、
ということは、それが適正な価格ではないということでしょうね
-
- 105
- 2013/07/07(日) 22:47:32
-
契約者が出たらそれが適正価格。
交渉が成立していない価格表示は何の意味もない。
-
- 106
- 2013/07/07(日) 22:55:10
-
逆に希望者殺到するような安い価格で売ったら、それは適正価格とは言えない。
売手側の負け。
-
- 107
- 2013/07/07(日) 23:32:17
-
言い値など、いくらでも言える。
うちの庭の松、1本1000万円なら売るよw
-
- 108
- 2013/07/08(月) 00:41:39
-
いいね〜
-
- 109
- 2013/07/08(月) 00:45:46
-
like!
-
- 110
- 2013/07/08(月) 01:23:59
-
>>69
つくばのあとは北茨城に行くって言ってました。
被災地、過疎地、あとどこかをテーマにまわるそうです。
-
- 111
- 2013/07/08(月) 01:28:26
-
>>110
思い出した!
被災地、過疎地、離島でした。
-
- 112
- 2013/07/08(月) 01:44:22
-
つくばや守谷に魅力を感じてる奴はいるけど、茨城に魅力を感じてる奴がいないのが不思議
完全につくばは茨城だと思われてないよね
-
- 113
- 2013/07/08(月) 06:45:33
-
つくばスタイル
つくば駅周辺の高級マンションに住み旦那は
研究所か東京へ仕事へ。
奥さんは悠々つくばで暮らす。
子供達はのびのびと英才教育を受ける。
うーんこんな感じなのか。
-
- 114
- 2013/07/08(月) 06:56:47
-
朝、パンを買う。
昼、ショッピングモールに涼みに行く。
夕方、ときどきノバホールやカピオの催し物にゆく。
-
- 115
- 2013/07/08(月) 07:07:09
-
つくばスタイル
元からの住民を下に見る
パン大好き
いちいち花火に食い付く
-
- 116
- 2013/07/08(月) 10:30:42
-
既に33度越えか…
-
- 117
- 2013/07/08(月) 10:38:53
-
つくばスタイル
・大きな建物と広い道路が都会の象徴だと錯覚
・つくばは都会だと信じていたい関東圏外の地方出身者
・捨ててきた郷里を思い出してしまうので自分の黒歴史と一緒に土浦から目を背ける
・購買力が伴わない規模の商業施設を常に望む身の程知らず
・都内まで近いと言ってる割には都内と同じ店の出店を望む
・20年後30年後、ましてや老後のことなど怖くて考えられない
・A出版に騙されている自分を認められない
-
- 118
- 2013/07/08(月) 10:41:43
-
>>117
考察が秀逸です
-
- 119
- sage
- 2013/07/08(月) 11:19:46
-
土浦に引っ越すんで物件探してるんだけれど、
車なし自転車メインだとどのあたりがいいんだろう。
物件多いのは桜川沿い〜南側とか木田余ってあたりみたいなんだけれど、
交通の便とか、治安とかってどう?
-
- 120
- 2013/07/08(月) 11:30:05
-
>>119
つくばから土浦に引越しなら
交通の便でつくばと同じ感覚で暮らすのは厳しいかも。
-
- 121
- 2013/07/08(月) 11:50:20
-
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2013070800165
> 18歳筑波大生、飲酒後死亡=水泳部打ち上げで−茨城
一年生が酔いつぶれて筑波メディカルセンターに担ぎ込まれる。
相変わらずのつくばスタイルだなあ。
おれが学生の頃と変わってない。
-
- 122
- 2013/07/08(月) 11:52:35
-
>>119
土浦で自転車生活は正直キツい。
イオンモール土浦のみで買い物をする覚悟があれば構わないけど。
まあ車も渋滞しまくりで全く便利じゃないが
-
- 123
- 2013/07/08(月) 11:57:18
-
エアコンぶっ壊れて扇風機のみだが
今年は やばい(笑
-
- 124
- 2013/07/08(月) 12:04:28
-
>>119
不動産選びは慎重に
-
- 125
- 2013/07/08(月) 14:01:27
-
今日も竜巻警報でました
-
- 126
- 2013/07/08(月) 14:16:54
-
>>119
働いてるなら職場までチャリ通なんでしょ?
職場がある程度近いほうがいいよ。雨の日も考えて。
で、通勤途中または近所にスーパーあれば完璧だね。
-
- 127
- 2013/07/08(月) 14:18:49
-
筑波大水泳部18歳、「打ち上げ」飲酒後に死亡
7日午後10時30分頃、茨城県つくば市のアパートで、筑波大1年の男子学生(18)が飲酒した後に具合が悪くなったと、一緒にいた学生から119番通報があった。
男子学生は病院に搬送されたが、約2時間後に死亡が確認された。
つくば中央署の発表によると、男子学生は同大水泳部員で、この日に行われた県大会の打ち上げと称し、上級生らを含む男女計約10人で午後7時半頃からアパート自室で酒を飲んでいた。同席者の一人は「男子学生はビールと梅酒を飲んでいた。嘔吐おうとして、青ざめた」と話しているという。遺体に外傷はなく、同署は急性アルコール中毒の疑いもあるとみて詳しく調べている。
筑波大は「死因は現在調査中だが、未成年による飲酒は残念。現状を把握の上、防止策を検討していく」とコメントしている。
(2013年7月8日12時14分 読売新聞)
-
- 128
- 2013/07/08(月) 14:33:21
-
これってつくばのどこ?
天久保3に住んでいるんだが最近の学生のモラル困る。
昨日は暑かったせいか近隣公園で夜中に打ち上げ花火
夜中に奇声
あちこちで未成年らしき飲酒、道端にゲロ・・・
これが土日平然と行われていることが恐れ入る。
大学って注意喚起しないの?
-
- 129
- 2013/07/08(月) 14:53:19
-
酒は 楽しく かつ
重要なのは 適度な量で
気持ちよく飲むもの
多く飲むのが 気持ちいいとは ならない
それは オーバードーズ。
-
- 130
- 2013/07/08(月) 14:55:49
-
口に入れて肝臓から人体に回るのにタイムラグがある
酒によって酔いのタイムラグが異なる
よって若い人はなるべく少量から酒を嗜め!
NEET改めSNEP先輩からの忠告でした。
-
- 131
- 利根っ子
- 2013/07/08(月) 15:29:05
-
>>128
大学生というよりか そこらの低学歴DQNじゃないの?
いずれにしろ公園でそんなんやってるなら即通報でいいと思うよ
-
- 132
- 2013/07/08(月) 16:07:50
-
>>128
それが天久保,春日,桜のつくばスタイルだから。
二の宮とか千現引っ越せばいがっぺ。
このごじゃっぺが!
-
- 133
- 2013/07/08(月) 17:31:01
-
>>132
ww
このページを共有する
おすすめワード