つくば・土浦周辺スレッドPart400 [machi](★0)
-
- 33
- 2013/07/05(金) 22:01:38
-
>>11
フージャースとなると、コスパ重視のどこにでもありそうなマンションに
なりそうだな。
-
- 34
- 2013/07/05(金) 22:05:10
-
>>32
DQNでしょ
-
- 35
- 2013/07/05(金) 22:06:36
-
>>32
アメリカとかでは普通だけどね。
狭い日本じゃ迷惑かもね
-
- 36
- 2013/07/05(金) 22:45:27
-
今日の夕方木田余の交差点めっちゃ混んでたな
事故?
-
- 37
- 2013/07/06(土) 00:09:43
-
>>24
もともと今回の選挙で改憲勢力が3分の2は無理。次の次の参院選に期待。
-
- 38
- 2013/07/06(土) 00:44:11
-
つくば国際大から6号バイパスの
上り線に入ると
すぐに1車線になってしまうので、
追い越し車線に移ろうとするのですが、
右ウインカーを出した途端に、
右後方の車が前に入れさすまいと
急加速して異常な速度で突っ込んでくる
ことが非常に多いですね。
逆ギレしてクラクション鳴らすし
茨城の北のほうはどうしようもない人間ばかりですね。
-
- 39
- 2013/07/06(土) 00:50:14
-
土浦は相変わらず珍・走が多い
夏になって余計に増えているのだが
昔が忘れられない土゙カタのオサンが乗ってるのだろう。
-
- 40
- 2013/07/06(土) 01:33:38
-
平日の昼、土浦公設市場付近の大型スポーツ用品店に入店した途端
「業務連絡、商品チェックお願いします〜」って感じの放送が各店ごと、階ごと流れてたけど、
あれは何かの符丁かい?ガラガラ店内、客の様子をチェックしてるとか?
誰か試してみて、平日の昼だよw
-
- 41
- 2013/07/06(土) 01:36:51
-
>>38
お前は県北を知らない
-
- 42
- 2013/07/06(土) 01:52:49
-
>>24
僕は自民投票するぜ。
僕と同じ病気を持つ総理が選んだんだからさ。
自民党バンザーイ、自民党バンザーイ自民党バンザーイ
ワタミ当選確実っしょ。
自殺した従業員なんて馬鹿だから自殺したんでしょ。
学生のころ、勉強に励んでいたら、こんなんならなかったはずだよ。
恋愛に男ばっかもとめていたビッちだったんでしょ。
解雇自由化は反対しないよん。
-
- 43
- 2013/07/06(土) 02:18:49
-
ネガキャンとか、いいから。いらないから。
どっちかに誘導しようとか、思うなら即効
三つ穴灯篭さんの言う通り、そっち系のスレで
やってくれ。
-
- 44
- 2013/07/06(土) 05:53:33
-
香ばしくなってるよね
-
- 45
- 2013/07/06(土) 05:58:19
-
まあこれから世界は激動の時代に入っていくから、有権者は間違いだけは決して起こしちゃいけない。
今、鳩山みたいなのが権力を握れば日本は確実に滅ぶ。
-
- 46
- 2013/07/06(土) 06:51:01
-
>>33
品質の割りに、割高なマンションになるかもな
-
- 47
- 2013/07/06(土) 07:18:59
-
>>38
一車線になる事で特に帰宅ラッシュ時など
1km弱の渋滞になる。
自分は先が渋滞なの分かってたら
右車線に寄る派。
都和から降りてくる車は兎も角
明らかに石岡方面から左通行して
渋滞最前線で右に入ろうとするのが
どうかとは思う(イライラする)
例えば真っ直ぐ右側に並んだら
合流は真鍋から降りてくる車だけで
イライラはしない。流れもスムーズかな。
早く二車線化してくれ。
-
- 48
- 2013/07/06(土) 07:38:45
-
>>45
あんなのがいっとき総理大臣なんかやってたってのが、今から考えると空恐ろしいよな
-
- 49
- 2013/07/06(土) 08:44:03
-
小泉進次郎、来ているのか
-
- 50
- 2013/07/06(土) 09:45:01
-
クレオの前凄い人ゴミだったねw
-
- 51
- 2013/07/06(土) 10:07:23
-
センタービル、常陽銀行、郵政、NTTに囲まれたあそこに、
フージャースのマンションは、とほほだ。
あの場所なら真面目真剣な話、もしマンションになるとしても
せめて駐車場は、自走式の地下駐車場にしてほしい。
そうでなければ、ロイネットやミオカスみたいなガレージタワー。
もし、あの立地でありながら、
ホネホネの2〜4段の機械式パーキングだったら猛烈にガッカリする。
-
- 52
- 2013/07/06(土) 10:20:19
-
>>36
飼料運搬車とワゴン車の事故があったよ。
-
- 53
- 2013/07/06(土) 10:24:16
-
しまった遠出してしまった、小泉さんの演説聞きたかったなぁ
支持するしないを関わらずあの演説は一級品
-
- 54
- 2013/07/06(土) 10:46:26
-
乗り遅れた…
つくばでやる演説会の情報ってどこかにまとめてないですかね?
-
- 55
- 2013/07/06(土) 10:57:39
-
ビアガーデンはやってますかね
-
- 56
- 2013/07/06(土) 11:00:36
-
リーマン前のフージャースなら少しは企画力あったかもしれないけど、
今はそんな力はなく、長谷工の詰め込みマンションになるだろうね。
そんなマンションに5000万なんて、つくば市民はなめられてると思う。
それならもっと都心に買ったほうが良い。
-
- 57
- 2013/07/06(土) 11:01:19
-
>>55
オークラフロンティアホテルの駐車場が今はビアガーデンになってますよ。
-
- 58
- 2013/07/06(土) 12:20:40
-
ビアガーデンいいね!
梅雨明けでビールうまい季節到来!
-
- 59
- 2013/07/06(土) 12:57:35
-
小泉さんの話聴いてきました。
候補者本人がいなかったこともあり、
あの演説を聴いたら
聴衆の何人かは小泉さんに投票しそうですよ。
-
- 60
- 2013/07/06(土) 13:05:46
-
さっき松代?方面から花火が上がってましたが、
イベント情報検索しても見つかりませんでした。
ご存知の方いますか?
-
- 61
- 2013/07/06(土) 13:07:06
-
そういえば明日は七夕ですね。晴れてくれるといいなあ。
-
- 62
- 2013/07/06(土) 13:08:26
-
>60
失礼しました。花火の音だけですね
-
- 63
- 2013/07/06(土) 14:31:10
-
>>56
大体最近のつくばのマンションて長谷工か安藤なんだよな。
安藤ハザマになったんだっけ?
デュオヒルズ吾妻なんて凄くがっかりしたよ。
あそこに入った住民の態度も最低だし。
今度の立地は最高なだけにエスペリア並みの人気になりそうだけど
施工は鹿島か竹中辺りに作らせないと駄目だわ。
-
- 64
- 2013/07/06(土) 15:41:42
-
花火朝凄かったね!
何?
-
- 65
- 2013/07/06(土) 17:24:18
-
あっつーーい!
セブンのアイスコーヒーで大行列になってて笑った
例年より半月も梅雨明けが早くて1000年に一度の猛暑到来とか。ヤダヤダ
-
- 67
- 2013/07/06(土) 19:36:12
-
>63
その手の話題は、こちらに書いたほうが盛り上がると思います。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25058/
そちらで度々話題になったのですが、春日・葛城の学区割の件でつくば市教育委員会が無能なのは自明なのですが、
私が26で話題にした件もつくば市教育委員会が噛んでいますが、学校経由での告知は吾妻学区しかしなかったのでしょうか?
未だに吾妻にへばりついている人間なんて、「期限ギリギリまで居座ろう。あわよくば期限が過ぎても。」という精神的に貧困な人々なのですが、
今回は金払いが良さそうな学区限定で告知しても良かったのではないでしょうか。
寄りによって、吾妻だけとか。
TPOを考慮した判断というものが出来ないところが、つくば市教育委員会の程度を露呈しています。
-
- 68
- 2013/07/06(土) 19:39:05
-
マックの1000円バーガー食べた人いる?
-
- 69
- 2013/07/06(土) 20:57:11
-
>>59
いいなあ
小泉さんの演説自民党HPで見て知ったんだけど、
時間早すぎて見に行けなかったよ。
土浦にも来ないかな
-
- 70
- 2013/07/06(土) 21:35:48
-
>>68
食べてないけどボリュームはあるって載ってたね
話のネタにって感じだろうね。
-
- 71
- 2013/07/06(土) 21:39:07
-
>>63
エスペリア建てたとこって潰れたんじゃなかったっけ?
あそこも利便性は抜群だけど、外階段は鉄骨剥き出しだし、駐車場なんて全部機械式で
雨の中の子連れの人とか大変そうな感じだよね。
利便性の良い場所に上等な仕様のマンションは理想だけど、客層を考えると、そういう
企画はつくばでは成り立たないのかも知れないなー。
多分、警察署の南側も、常陽銀行の南側も、仕様としては廉価版のマンションになって
しまいそう。
-
- 72
- 2013/07/06(土) 22:14:42
-
フージャース今回で何棟目だっけ?
並木→竹園→吾妻と徐々に中心に進出してるけど
吾妻のはぱっと見フージャースっぽくないね。一応センター街区ということで敬意を払ってる感じはある。
今回はさらに駅近で初の商業地エリアだし、
半永久的に人目にさらされるメインの大通り沿いだし、
今までよりは力が入るんじゃないかな?
-
- 73
- 2013/07/06(土) 23:16:15
-
>>40
あれはいつも気になりますね。
万引きでも疑われてるんじゃないかと不安になる。
-
- 74
- 2013/07/06(土) 23:52:43
-
>>71
完成予定って分かるの?
公務員宿舎一斉廃止に間に合わせるのかな
-
- 75
- 2013/07/07(日) 00:42:43
-
合理性しか考えないネット世論は1000円バーガー批判しまくりだったけど、
景気が上向いて来た今なら多少変わり種商品があってもいいと思うんだ。
新商品を出すなら今でしょ!
-
- 76
- 2013/07/07(日) 00:58:03
-
>>73
まぁそういうことでしょうね、居心地悪かったな。
客を見たら泥棒と思え?w
-
- 77
- 2013/07/07(日) 01:42:54
-
>>63
施工会社よりも、コンセプトと設計のほうが大切ですよ。
マンションなんてどこのゼネコンでも建てれるし。
-
- 78
- 2013/07/07(日) 11:45:29
-
どうせ増税で消費は冷え込む
マックの中で 金持ち用の席と貧乏用の席
二種類にでもなるんか
-
- 79
- 2013/07/07(日) 12:03:59
-
>>77
だからそのコンセプトと設計が問題だって言ってんだろカス
-
- 80
- 2013/07/07(日) 12:21:37
-
あついーーー
ショッピングモールに涼みにいこうかなぁ
-
- 81
- 2013/07/07(日) 12:24:09
-
>>80
最近はどこも節電節電で全然涼しくないよー
混雑な上に28度設定のせいで、歩くだけで汗だくになる。
-
- 82
- 2013/07/07(日) 12:29:41
-
1日中クーラー付けっぱなしでも1時間あたり10円として240円。
安いもんだと思うけど。
お金の問題だけじゃなくエコ的にもガソリン使ってどっかいくよりはエコだよ。
このページを共有する
おすすめワード