facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 112
  •  
  • 2013/06/28(金) 12:36:43
並木中は東大合格者を土一以上に出すのを目標にしてるって聞いたからさ。
どうしたかなと思ってね。

自信をもって生きてるやつには学歴は関係ないよな。
仕事に行き詰まった時とかに自分の学歴を後悔することはあると思うけど。

社会で幸せにやってくのに必要なのはコミュニケーション能力だと思ってる。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2013/06/28(金) 12:42:05
ある程度の学歴じゃないと(事実上)なれない職業はあるからね。
国で制限している職業なら、医師(医学部)と弁護士(法科大学院)があるし、
民間の採用基準である程度以下は門前払いというところも少なくないし。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2013/06/28(金) 13:37:53
50、60と年とったときにコンプが出てくるみたいだ
みっともない

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2013/06/28(金) 20:14:09
東大と言わずとも、最低でも筑波に入れるように指導して欲しいな。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2013/06/28(金) 21:59:41
筑波って偏差値50後半ぐらいの学部がほとんどじゃなかったっけ。
本人がやる気さえあれば多少うましかでも入れるべ。

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:39:37
さっきWBSで土浦の中台を紹介してたが、7年程前に飯村牛ビーフシチューを食ったが、肉もデミも酷かったが、何故こんな店を選んだんだかなー。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:49:11
>>116
まさか高校の偏差値と同じに考えてないよな…

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:52:37
日本共産党ワロス
http://jcp.or.jp/kakusan/

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2013/06/29(土) 00:07:30
>>117

えっ?

中台のハンバーグ去年食って普通に美味いと思ったけど。

やっぱり味覚は人それぞれという事か。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2013/06/29(土) 00:11:59
>>116
偏差値50後半ぐらいっていうと茨城大学だよ
筑波は芸術・体育が偏差値60くらいで、学部は忘れたけど69ってのもあるぞ。
看護はもう少し低かったけど。
関東圏での国立では東大、一橋、筑波の順って感じじゃないの。

ここまで見た
  • 122
  • 利根っ子
  • 2013/06/29(土) 00:25:16
あとは横浜国大と千葉大が筑波とほぼ同格じゃね(´・ω・`)

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2013/06/29(土) 00:26:40
>>121
関東なら東大、東工大の順であとは微妙じゃないの。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2013/06/29(土) 01:01:51
>>120
まー、俺が食ったのはハンバーグじゃなかったから。
でもデミは継ぎ足し何十年とか言ってたから同じだと思うが、とても俺には合わなかった。
人それぞれだろうがな。

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2013/06/29(土) 01:08:49
筑波大、50後半なのは元図書館情報大と看護くらいじゃないですか?
あとは最低でも60はないと。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2013/06/29(土) 02:26:47
偏差値50後半なら、やる気があれば馬鹿でも入れるというのは、
現役高校生に対して言えるか?

ここまで見た
  • 127
  • 53
  • 2013/06/29(土) 03:00:05
まあ、現実を知らない人が騒いでるだけでしょ。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2013/06/29(土) 03:16:37
53

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2013/06/29(土) 08:18:27
並木行ったら他の高校には行けなくなるという点がな。
私立はここらだと常総、日大、霞南くらい?
霞南だけ公立高校進学可なんだよな。

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2013/06/29(土) 09:08:40
>>129
中高一貫なら大学受験対策に半年ほど多く割けるのがメリットっちゃあメリット。
まあ中にはダレる人もいるだろうが。

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2013/06/29(土) 10:41:26
お伺いしたいのですが,イオン土浦「口福堂」でたまに実施している「おはぎ半額セ−ル」は何日にやっているのでしょうか。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2013/06/29(土) 10:46:30
>>130
なるほど、そういうカリキュラムになっているのか。
年頃の子供がいるから参考になったよ、ありがとう。

日大はけっこう話聞くんだが、常総、霞南に関してはさっぱりだから知ってる人いたら教えてほしいな。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2013/06/29(土) 11:14:04
>>129
茗渓学園と牛久栄進もあるよ。
そういえばイオンモールつくばは、上の2つの高校に挟まれてるな。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2013/06/29(土) 11:25:43
霞南は少人数教室で、霞高進学がおおいけど、優秀な生徒は水戸一、土浦一にも合格してるよ。

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2013/06/29(土) 12:28:35
少人数教育=教育の質が高いという短絡的思考には注意が必要。
たとえマンツーマンでもプロが教えるのと、教育者としては素人の大学生が教えるのとでは雲泥の差がある。

逆に大人数教育の土浦一高でも、成績が伸びる人は職員室にまで行って先生に質問するし、先生も質問を推奨している。

能動的に授業を受ける姿勢、わからないところは躊躇なく質問する姿勢こそ重要。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2013/06/29(土) 12:51:22
土浦駅周辺でAC電源使わせてもらえるお店ってあるかな?
カフェとかファストフードとかファミレスで。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2013/06/29(土) 13:47:21
>>124
参考までに、あなたが美味いと思ったお店を教えていただけませんか?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2013/06/29(土) 13:58:41
かーちゃんの作った肉じゃが

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2013/06/29(土) 14:00:54
>>135
>職員室にまで行って先生に質問

気持ち悪いなあwそれ

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2013/06/29(土) 15:25:23
自分は宮のたれが好き。
肉でもハンバーグでもそれをかける。
安い舌で家計は助かってるはず。

ここまで見た
  • 141
  • 53
  • 2013/06/29(土) 15:35:10
>>139

分からない事を聞くのに、職員室に行って聞くのは当たり前でしょ?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2013/06/29(土) 15:36:49
教育困難校出身なんじゃない

ここまで見た
  • 143
  • 利根っ子
  • 2013/06/29(土) 15:38:58
気持ち悪いなどと思ってるようじゃ一生負け組だな・・・(´・ω・`)

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2013/06/29(土) 15:49:05
今 ここのスレは

頭いいやつとそうでない奴の差が激しいw

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2013/06/29(土) 16:01:01
市立並木中と県立並木中等(旧並木高校)は別の学校だよ。念のため。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2013/06/29(土) 16:06:24
県立並木中等に行くと、他の高校へ行けなくなると言うのは本当ですか?
土一に行く人もいると思っていました。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2013/06/29(土) 16:18:47
>>139
勉強でわからないところがあって
職員室に質問に行くのを気持ち悪いって思う奴がいるって
かなり衝撃なんだけど・・・

ここまで見た
  • 148
  • 53
  • 2013/06/29(土) 16:25:35
無理では無いと思うよ。
やはり、年次に一人二人は合わなくて
公立中学に転校する人が居るから、
受験も可能かと。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2013/06/29(土) 16:33:47
146が訊いてるのは三年次(学年とは言わないらしい)まで在籍しつつ
他県立高を受験するケースじゃない?

でも148の言う通り、
前期課程(一年次〜三年次)中に
市立中へ転校すれば
他県立高の受験は可能だね

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2013/06/29(土) 17:10:28
分からないことがあるというのが分からないw
高校の授業内容でわざわざ聞きに行くほど何を疑問に思うのだ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2013/06/29(土) 17:18:50
別にいいじゃねーかよw

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:01:25
土一のような進学校だと高1から大学入試の問題解かされたりするので
それこそ現役で東大にはいるような奴ですらよく質問に行って
各階にある教科ごとの職員室はわりと賑わってましたよ
あと物理では狂ったように板書をして大学レベルの授業をする悪い意味の名物教師がいて
後に産総研に行った奴が毎日のように質問していたのを覚えています

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:07:30
「意味を持たないムルソォのように生きることは反社会的なのか、むしろ感じるままこそが純粋な真理に近づけるのではないのか、それをヱイリアンとして排除する"善良"な社会こそが歪んでるのではないだろうか、僕はその歪みが見えてしまい、感ずるままに可笑しくて、たまらないのです先生」
と問うのが理想のつくば中二

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:24:23
>デミは継ぎ足し何十年〜
鍋洗わないのか?
ところでフォン ド ヴォーは自家製なの、中台?

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:30:26
>>150
質問したくなるような・せざるを得ないような問題に出会ったことがないんだね。
可哀想に。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:38:33
勉強のできない奴は
「どこが(何が)分からないか」ということすら
分かってないから

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:50:01
先生に質問するのもいいけど、友人同士教えあうのもまた良いことだと思う。

最近は予備校の授業もネットからスマフォとかで何度でもいつでも見られるように
なってきたそうなので、そういうのを利用してあまり先生のお時間をとらずとも
ある程度のことはまかなえるかもですね。

そいと世界史とか地理とかの覚えることが多い教科はウィキメディアのおかげで
ずいぶん助かると思います。中には架空の戦争がずっと掲載されてたって例も
あるようなので注意は必要だけども、参考書よりはるかに詳しく関連事項もみていける
辞典を無料で好きなだけ閲覧できる、気が向いたら英語の勉強にもなるってのは
大きいですね。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:52:51
>>157
これ何のコピペ?w

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:58:12
>>158 何か気に触ったんならごめんなさい。学校の先生も色々忙しいんだろから
できれば勉学を通じて友人の輪を広げるといいんじゃねくらいの気持ちで書きました。

ウィキメディアうんぬんのところが嫌いなのだとしたら、べつにレポートに丸写しを
奨めているわけではないのでかんべんして欲しいです。日英二つくらい合わせ読むと
結構面白いです。他の言語も英語に訳してあげるとある程度のことはなんとなく分かります。
どれだけ正確なのかはともかくとして。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/06/29(土) 19:08:21
>>152
土一って、放任主義的な進学校ではなくて、結構しっかり指導してくれる
ということですか?

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/06/29(土) 19:13:04
>>155
調べりゃ分かるからな

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/06/29(土) 19:14:31
>>157
世界史の教科書は歴史の概観とその影響ぐらいしか書かれず、参考書もちょっと込み入った単語ぐらいしか載せてないから、
ウィキペディアで個々の事項をさらっておくのもいいかもね。

ただ、ウィキペディアには正確性の保証が無いのも問題だし、
起こった事を総覧的に書くから、どこが重要か、ぱっと見分からないのも難点だよね。

例えば「ナポレオン・ボナパルト」はウィキペディアでは生い立ちからナポレオン語録まで、ありとあらゆるナポレオンについて書かれているけど、
世界史の教科書的にはフランス革命とウィーン体制の合間のちょっとした出来事程度の扱いなんだよね。

この場合、時間が有限の受験生にウィキペディア全文を読ませるのは酷だし、かと言って世界史の教科書程度でもどうかと思うんだよね。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/06/29(土) 19:31:10
>>162 たぶん、私立の手の込んだところを除いて入試レベルなら世界史の教科書をよく読んで
白紙に内容を事項ごとに樹形図のような感じで関連付けてまとめていくので十分だと思います。

けど、それだとその先の広がりが余り無いのと、世界史を背景とした小説とか読んでも
あまり面白くない(よく分からないから)ので、そういうときに関心を広げるのにウィキペディアは役立つ
と思う。

そいともう一つが原典に当たりたい場合ですね。文学史なんかは小説とか戯曲の題名だけ覚えて終わりに
せざるを得ないんだけど、たとえば高3で面接と書類で大学受かっちゃった子なんかは時間がたっぷりあるはず
なので青空文庫なり、学校の図書室なりで読んでおくとそれなりに役立つはずです。

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード