facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 159
  •  
  • 2013/06/20(木) 21:30:47
何処でも磁石のおじさんは来るんだな。
あと聖書を配っているおじさんもいた。

関係ないけど吉田小で仮面ライダーのおじさんってのが来てた時期があるよ。
昼間に校庭に進入してタイヤにキックしたり、鉄棒で大車輪をしたりしてた。
今だったら警察呼ばれるよね。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2013/06/20(木) 22:59:09
稲戸井駅前のタバコ屋さんのおばあちゃんがとってもかわいい^^
もう90近いのに元気でいつも笑っていてすごく心がなごみます。
たばこを買うとひとつでもライターくれるのでお得!たまにお菓子とかもくれますw

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2013/06/20(木) 23:11:28
昨日、夜7時半位か?
東口の元ドコモショップ付近にパトカー止まってたけど何だったの?
お巡りさんに誰か拘束されてたよな感じだったが・・・
特にニュースになってる感じでもなかったから気になった

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2013/06/21(金) 00:08:15
最近は駅前の駐禁取締が厳しくなったね

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2013/06/21(金) 00:45:25
マンション完売したしそろそろ完成するからマンション住民から苦情が出る前に取り締まりとか?

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2013/06/21(金) 01:08:28


ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2013/06/21(金) 06:40:17
西口入口の交差点で石井あきらと維新ののぼりだらけでウザい
どうせ落ちるのにw

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2013/06/21(金) 07:10:54
>>162
ぼさっとしてねーで24時間切りまくれって感じw

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2013/06/21(金) 07:18:36
>>165
沈みそうな船から逃げ出したはいいが、その後に乗る船が次々と沈んでいくからなw

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2013/06/21(金) 09:05:29
>>161
自分もそのくらいの時間にみたけど
知り合いの話だと4時くらいからやってたらしいよ
パトカーといってもミニパトだったし
駐禁かなと思うんだけど
なぜか野次馬が数人いたね

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2013/06/21(金) 12:33:54
久しぶりにアイバ行ったら、ドリンク+モーニングに100〜150円でバーガーの追加が出来るようになってた
他にもグラタンパスタとか、その他新フードも増えてたわ

ただ、後者のフードは800〜900円とお高い
チーズたっぷり焼きパスタとか美味しそうだったんだがなぁ

客数は… 静かな時間をすごせました(´・ω・`)

ここまで見た
  • 170
  • 取手市青柳市民
  • 2013/06/21(金) 12:36:29
まだ青柳のセブンイレブン跡はきまらないんですかねぇ?

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2013/06/21(金) 13:25:39
>>170
シャッターにテナント募集の看板が今だ付いてますし
全く動きらしいモノは見られませんね?

あと久し振りにじっくり見て見ると店舗部分や駐車場
のアスファルトや外看板用の支柱も結構傷んでるので
新規に入るにしてもだいぶ修繕が必要な感じですから
ココら辺も新規テナントが中々決まらない原因では?

それに新テナントがコンビニじゃなければ実質更地化
して新規建替しないとイケない作りっぽいですし・・・・

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2013/06/21(金) 13:49:20
駐車場が狭いのも難点ですよね
井野にできた時にもお客さんによく言われたし…
深夜はトラックがたまに来てたけど、昼間は大型はほぼ無理だろうしなぁ。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2013/06/21(金) 15:19:06
やっとOCN解除された?
2ちゃんもまちも書けなくて寂しかったぜ
2ちゃんはまだ書けないけどな・・・

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2013/06/21(金) 20:23:46
>>169
ふわふわオムドリア?ってのを食べたけど高い上にまずかったよ。
フードメニューは期待できないかも。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2013/06/21(金) 21:48:04
フレッツADSLの回線が夕方ごろからリンクダウンしてるんだけど同じ状態の人いる?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2013/06/21(金) 21:55:39
昨日今日RWY23への着陸機がいっぱい通るね

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:10:41
むしろ取手住まいで未だにフレッツADSL使う人っているんですねと驚愕

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:18:17
普通にいるでしょ?

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2013/06/21(金) 22:54:10
下手に光にするよりADSLの方が安くて速い場合もあるからな

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2013/06/21(金) 23:26:54
>>174
ふわふわオムドリア、確かに今一だった。
巷によくあるふわふわオムライスのようなトロっとした
卵を想像していたら、スフレ状のものが出てきた。
味も単調で、まずいとまでは言わないけど途中で飽きた。

万一今度訪れることがあったらシロノワールのパクリの
やつを食べようと思う。あーゆーやつならそんなにハズ
レはないでしょ。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2013/06/21(金) 23:32:58
ところで、
取手で天ぷらがおいしいお店ありませんか?
今のとこマシな和食屋ってつきじ植村しか思い当たらないんですが

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2013/06/21(金) 23:36:52
>>177
光回線のインターネット世帯普及率は現状50%以下ですから
一つの集団として見れば多数派かも知れませんがネット全体
ではまだ過半数は超えてないですね・・・・

あと特にフレッツの場合は契約によってはプロバイダ契約と
ネット回線双方で手続きが必要なのと移行期にはどうしても
ネット回線が使えない時期が出来るので余程今の環境に不満
が無いと移行しない人もいると思いますよ?

あと現在構築したルーターや各接続端末のネット環境設定が
条件次第では一からやり直しになったりする点も気になる人
もいるんじゃないですかね??

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2013/06/22(土) 06:34:08
>>181
天寿(てんこと)は?
東口、長禅寺の下
行った事ないけどそれくらいしか思いつかなかった

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2013/06/22(土) 10:08:14
天寿は不味くはないけど美味くもないよ
加えて建物古いから、雰囲気も微妙
昔はあれでも料亭みたいな立ち位置だったようだけど
もはや定食屋的存在なんじゃないかな
取手でてんぷらなら蕎麦屋で天そば頼んでたほうがいいと思う
車屋、恋里(だっけ?土手のとこの曜日限定の店)
あとは戸頭になるのかな?
ふれあい道路沿いの長寿安(だったと思う)が
蕎麦だけじゃなく、てんぷらも美味しかった

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2013/06/22(土) 10:49:04
天ぷら好きなんで、昔天寿で何回か食べた。
あまり記憶がないけど、確か出来立てはサクサクで結構うまいけど
時間がたつとシナシナになる、ちょっと変わってる天ぷらだったような。
それ程高くなかった気がするし、一回食べる価値はあるかも。

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2013/06/22(土) 11:20:59
確かに美味しい天ぷらって無いね

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2013/06/22(土) 15:02:53
カミナリ鳴ってる

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2013/06/22(土) 17:03:56
>>162
深夜の路駐は全然厳しくないよ
警察も見て見ぬ振り

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2013/06/22(土) 18:25:50
>>184
恋里→蕎麦花 では?

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2013/06/22(土) 20:22:32
取手周辺でホタル見れるとこありますか。

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2013/06/22(土) 20:47:53
>>190
6号と藤城駅の間にある

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2013/06/22(土) 21:11:38
我孫子の谷津ミュージアム(←自然繁殖らしい)とか守谷のアサヒビール工場近くとか....
取手は情報あまりあがらないような。数年前ぐらい前まで復活活動もしてたけど最近聞かない
珍しくないからなのか、市民の興味がないからなのか、はたまた箝口令でも出てるのか.....

ホタルは希少とか言うけどヘイケボタルの生態を調べてみると水の汚染にも強いらしいし
きちんと人が手を入れた人工的な環境下(近代的な手入れの仕方はだめ)なら普通にいるのかなあ

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2013/06/22(土) 22:08:13
取手駅付近で合い鍵作れるところってあったっけ?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2013/06/22(土) 23:25:23
ボックスヒルのなかに靴屋と合鍵のみせなかったっけ?ttp://www.ekipara.com/html/Indication/shophtml/K1010R02_035.html

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2013/06/22(土) 23:49:25
おおおサンクス!
車庫の鍵を一つ無くしたから予備を作りたくて探してたんだw

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2013/06/23(日) 02:00:48
>>191
6号と藤代駅の間って建物と道路くらいしかないんだけど
どっかの建物の中で飼育してるとか、そういう話か?

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2013/06/23(日) 06:13:30
小貝川のところじゃないの?
ホタルなんて見た事なかったけど・・・

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2013/06/23(日) 06:34:27
居酒屋w

ここまで見た
  • 199
  • 192
  • 2013/06/23(日) 08:12:08
>>190
自分の情報は居酒屋とかお店の名前じゃなくて虫のホタルなのでご安心くださいw

あっ、あと米ノ井(グリスポの脇辺り)が取手唯一の繁殖地だそうだが今年秋頃から
埋め立てられる予定で今年見られるか分からん←箝口令は敷かれてないようなので書いとく

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2013/06/23(日) 09:45:11
>193 いつの話?BOXの鍵屋は8年前くらいに潰れた。有ればケーヨーD2かなあ?MrMaxに有りそうなんだけど利用したこと無し。時計のバントって高くてびっくりパチ屋隣で安くあげれたけど。みせ少なくなった。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2013/06/23(日) 09:47:47
>>194 だった。レス番間違い済まない。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2013/06/23(日) 11:49:00
>>200
でも>194の所の現在のフロアマップの説明でも
2F 未来工房「靴・合鍵・靴修理」って書いてありますよ?

http://www.atre.co.jp/boxhilltoride/floorguide/2f.html

あと最低でもミスマには合鍵屋さんは無いですね・・・・

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2013/06/23(日) 12:09:07
>>151懐かしいなぁー クラスだけの歌!
俺のクラスにもあったわぁw

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2013/06/23(日) 12:48:36
D2は合鍵やってないよ。
去年だが、佐貫のビバホームで作った。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2013/06/23(日) 15:35:04
>>202
確かに書いてありますね。
でも[⇒詳細情報]から飛ぶと、普通の靴屋さんに見える。
確認してから行った方が良いと思います。

しかし取手駅近辺でスペアキーも作れない街になってしまったのか…
自分はジョイフル本田で作ったが。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2013/06/23(日) 16:19:49
>>193
>>205
ここどうよttp://locoplace.jp/t000286605/ttp://loco.yahoo.co.jp/place/881637c81cf9774ca410a5e9b8b9f328e87f0cb2/
>鍵の交換・鍵の修理・鍵開けでお困りなら、カギの救急24にお任せ! RSS
>24時間・365日年中無休

あとはここで最寄りの店を探してくれttp://thekey.jugem.jp/?eid=227

ここまで見た
  • 207
  • ばすひき
  • 2013/06/23(日) 23:34:42
294の稲戸井駅近く、ネッツトヨタ並びの
元ガソリンスタンドだったところ。
動きがみられるが、何かできるんだろうか?

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2013/06/23(日) 23:54:47
お前ら地元民も除染活動しているの?
実際取手って放射脳どうなの?ttp://matsudomt.exblog.jp/

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2013/06/24(月) 09:58:30
>>202
そこはいま当てにならないよ
1年位前に行ったけど、作業できる人がいまいないとか
そのタイプの鍵がないとかで断られた
(それ以前は対応してくれてたんだけどね)
鍵どころかヒールのゴム替えすら在庫がないと断るほどだよ
自分とこで売ってる靴の修理くらいしか出来ないんじゃないかな

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード