-
- 110
- 2013/06/15(土) 11:53:55
-
年寄りの横入り許せる?許さない?
さっきカスミでされたんで注意したら後ろにいたお婆さんにそんなに目くじらたてなさんなと
意味わからん!
-
- 111
- 2013/06/15(土) 12:29:40
-
逆に考えるんだ
「譲っちゃってもいいさ」と考えるんだ
自己を律しない老人なんてのは基本的に注意されると意固地になるだけの
後ろめたさ等がすっかり欠落した小学生以下の社会適応レベルだから
そういう連中には関わるだけ無駄でこっちが疲れるだけ
-
- 112
- 2013/06/15(土) 13:25:16
-
>>110
きっと後ろのお婆さんが貴方に本当に言いたかったの
は「こう言う人にそんな(常識的な)事を言っては危ない」
って事じゃないのかなぁ?
だから言った言葉も非常識な横入した本人には味方の
様に話が聴こえる形を取りながら危険な行為をしてる
と感じた貴方を守ろうとしただけかも・・・・
そう考えれば後ろのお婆さんの件も少しは怒りも収ま
りませんかねぇ??
-
- 113
- 2013/06/15(土) 13:34:10
-
平日昼間のスーパーマーケットはどこも老人天国の無法地帯だよ(成城石井を除く)
-
- 114
- 2013/06/15(土) 13:37:55
-
それはあれか、成城石井は高価いからか?
-
- 115
- 2013/06/15(土) 13:39:56
-
キヤノン横のパン屋明日2周年記念半額セールやるよ。なんだかんだで定着したよね。
-
- 116
- 2013/06/15(土) 14:45:10
-
>>110-113
世の中の多くのマナー違反とかって注意する事がきっかけで余計悪化してるような....
昨今の注意って注意と言うより、感情的になって、キレて、ケンカ売ってるだけだもん
注意することは必要だけど下手くそな注意なら、しないほうが大きなトラブルに
発展しないんじゃないかと....
今に始まったことじゃないが注意するの下手な人多いわ
もう「DJポリス」のレベルになるまで人を注意するの禁止w
自分はマナー違反するのに(悪い事してる認識なし)他人のマナー違反は
不愉快で不愉快で仕方ないって人の多い時代だから....
-
- 117
- 2013/06/15(土) 15:31:24
-
しかしレジ横入りって年配者が多いよな
DJポリスになれるようがんばっぺ(笑)
-
- 118
- 2013/06/15(土) 15:41:13
-
駐禁取り締まりに緑のジジイ使えばお巡り要らずだなやれよ
それか、一高前で一時停止違反の取り締まりをやりまくってたあの勢いでやれば綺麗になるだろw
-
- 119
- 2013/06/15(土) 16:44:04
-
>>110
俺もたまに同じようなことされる。
「アホだなこいつ」くらいは思うけど注意はしない。
馬鹿は注意したくらいじゃどうせ直らないし、ジジババが噛みついてきたりしたらウザいし時間の無駄。
近頃の若いもんは…とか言ってるジジババいるけど、マナー悪いジジババ多いよな。
若者でもマナー悪い馬鹿いるけど、ジジババより多いわけでもない。
-
- 120
- 2013/06/15(土) 17:18:38
-
横割りされた時、「並んでいますよ」って言えば問題ないな。
-
- 121
- 2013/06/15(土) 17:24:19
-
レジならいいがバスとか電車だと1人割り込まれると仲間が5人くらいそこに入るからなぁ
-
- 122
- 2013/06/15(土) 18:13:33
-
藤代の櫂の木の後に入った中華料理にヨメと行ってきました。
好みの問題でもあるだろうけど、あれは無いなあ。
担々麺はインスタントラーメン並みの味。
冷やし中華は麺がのびてるし、マヨネーズが添えてあるのもナシだわ。
もしかすると他のメニューは美味いのかもしれんが。
あと、接客の手際の悪さも要改善かな。
-
- 123
- 2013/06/15(土) 19:01:07
-
年寄りも心に余裕がなく息苦しい世の中なんだろ
俺たちが年寄りになる数十年後は余裕のある年寄りになりたいな
年寄りも今は二極化してきてるから、裕福な年寄りは余裕があるけど、毎日の生活がギリギリの年寄りは余裕がないんだよ
まだ、中年なら働く場所もあるけど、年寄りになったら余程の技術か昔のコネがない限り働けないしな
-
- 124
- 2013/06/15(土) 20:31:11
-
ヤオコーで買い物していると、買い物カートをゴリゴリ背中に押し当てながら割り込もうとするジジババがいて閉口する。
-
- 126
- 取手市青柳市民
- 2013/06/16(日) 06:34:39
-
昨日夕方18時頃にタバコを買いに行こうとしたら行くなと友人にとめられ喧嘩になり、縁を切るといわれてしまいました。それだけで普通縁を切るでしょうか?
-
- 127
- 2013/06/16(日) 08:01:32
-
キヤノンの横のパン屋半額セール並びすぎワロタ
-
- 128
- 2013/06/16(日) 08:25:43
-
たくさんならんだし半額だからと余分に買う。
食べきれず残飯になる。
結局損する。
アホか…
-
- 129
- 2013/06/16(日) 11:46:45
-
本当はパン屋行きたかったけど寝坊&雨で行けなかった…
-
- 130
- 2013/06/16(日) 15:40:43
-
またお前かwww
素晴らしい友人にめぐり逢えたなw
-
- 131
- 2013/06/16(日) 17:29:05
-
パン屋のセール、
朝から並びすぎだった。
パンの半額なんてたいした額じゃないのに…。
あんなに並ぶくらいなら、普段普通に買う方が得な気がするよ。
-
- 132
- 2013/06/16(日) 17:32:54
-
買ったことないんだけど
あそこのパン屋さん美味しいの?
カレーパンはどう?
美味しいカレーパンが食べたいです。
-
- 133
- 2013/06/16(日) 18:22:14
-
>>126
普通は切ったりなんかしない”友人”ならばな
-
- 134
- 2013/06/16(日) 22:16:56
-
>>132
あそこのパン屋は、並べたところからすぐ売れ切れるので、
ある意味出来立てしか無いし、在庫がほぼない。
だから並んで買うしかない。
ツイッターか何かで、焼き上がり時間を知らせれば便利なのに。
井野団地の中のパン屋「どんぐり」が平日の月-金11:00-17:00位までの
営業になったらしい。
週末は休みになったという噂レベルというか不確定情報で申し訳ないが。
それで、カレーパンはどんぐりの焼きカレーパン(値段不明)がおいしかった。
-
- 135
- 取手市青柳市民
- 2013/06/17(月) 12:26:30
-
青柳のセブンイレブン跡は決まったのかな?
-
- 136
- 190
- 2013/06/17(月) 12:37:55
-
西友のビル?の一番上にあったトンヤモールって閉店しました?
-
- 137
- 2013/06/17(月) 14:09:41
-
取手の西友の上の本屋の方が筑波のイオンの未来堂より
本の種類が多い。と思います。
-
- 138
- 2013/06/17(月) 16:24:41
-
まあ茨城県内では一番でかそうだしな
-
- 139
- 2013/06/17(月) 19:32:08
-
>>132
生地がそんなにうまくない。
全体的にしわい。
-
- 140
- 2013/06/17(月) 20:12:48
-
>>136
2週間ほど前に潰れて現在リボンとりで5階は閉鎖中
で、今は工事中で来月6日の土曜日に「kid's US.LAND」が出来る予定
15分105円ほどの料金だけで(別に入会金が300円くらい必要みたい)ネカフェや
室内アスレスチック、ボールプール、トランポリン、ゲーセン、卓球などで遊び放題の
屋内型の遊園地で最近あちこちに出来てるそうで
-
- 141
- 2013/06/17(月) 20:54:03
-
>>126
その程度の付き合いなんですよ。
それって友人じゃなくて知人だからね。
-
- 142
- 2013/06/17(月) 20:54:32
-
竜ヶ崎にもUSランドありますね。旧アイエフの中に。
-
- 143
- 2013/06/17(月) 23:04:05
-
>>137
でも基本的に広く浅くで痒い所に手が届かない感じで、くまざわと差別化できるというほどでもないんだよなぁ。
駐車場への連絡通路があるからその階には行くんだけども。
-
- 144
- 2013/06/18(火) 10:09:52
-
サイゼリア27日オープンだってよ
-
- 145
- 2013/06/18(火) 22:24:33
-
リボンとりでの駐輪場、自転車値下げなのに原付は値上げなんだな。別の駐輪場探すかな
-
- 146
- 2013/06/18(火) 22:28:46
-
ひーろのーのぉそぉーらぁーわぁー
-
- 147
- 2013/06/19(水) 01:59:03
-
>>146
ひーろのーおぉーこぉーえーてぇー
じゃなかったっけ?
-
- 148
- 2013/06/19(水) 06:56:21
-
ひろ野の空は はてもなく
希望の光 満ちわたる
あこがれ遠く 飛ぶかなた
はるかに霞む 富士のみね
流れてつきぬ 利根川に
ゆたかな思い のびていく
明るい明日を ひらく歌
ほがらに響け 水の上
田の面を通う そよ風も
心の花の 香ににおう
腕くみ進む 子らの里
かがやけ 取手小学校
-
- 150
- 2013/06/19(水) 19:25:15
-
もうかな〜り昔に、取小の空き教室を使いたいとかっつー署名集めをしているおっさんが家に来た事がある。
住所指名捺印されたのが並んでるのを少しだけ見せてくれたけど、やばいやつだったら嫌だから断った。
取小ってレスを見て思い出した。
帰りに校門の所にUFOで宇宙だかから来たって言うおっさんが居て話を聞いたりとかしてた。
今はUFOジジイなんて居ないんだろうな
-
- 151
- 取手市青柳市民
- 2013/06/19(水) 19:35:44
-
実は俺も取手小学校卒業生です
-
- 152
- 取手市青柳市民
- 2013/06/19(水) 19:38:30
-
小学校の時、クラスだけの曲ってありませんでしたか?
-
- 153
- 2013/06/19(水) 20:33:38
-
つくばーねあわーくーもーりのーはてー
-
- 154
- 2013/06/19(水) 21:12:32
-
>>151
へー
クラスだけの曲?記憶にないなー
-
- 155
- 2013/06/19(水) 22:20:13
-
中央タウンには「たけのこおじさん」ってのがいた。
ファイターズも野々井中も無くなっちゃったんだね。
-
- 156
- 2013/06/20(木) 06:42:02
-
窓開き 筑波望めば
富士ケ嶺も 共に微笑む
今は無き東中の校歌
筑波山と富士山を同時に見れる窓なんて無いって
ぐっちが授業中にネタにしてたなぁ
-
- 157
- 取手市青柳市民
- 2013/06/20(木) 12:26:35
-
懐かしいな東中学校校歌
-
- 158
- 2013/06/20(木) 12:29:15
-
>>150
UFOおじさんは知らないけど
物売りのおじさんはよく来てたな
発砲スチロール片に色紙巻いて鉄仕込んで
下敷きの裏から磁石で動かすやつとか売ってた
あとは朝日堂って学校そばの文具屋さんが
朝登校前に買い物できた記憶がある
-
- 159
- 2013/06/20(木) 21:30:47
-
何処でも磁石のおじさんは来るんだな。
あと聖書を配っているおじさんもいた。
関係ないけど吉田小で仮面ライダーのおじさんってのが来てた時期があるよ。
昼間に校庭に進入してタイヤにキックしたり、鉄棒で大車輪をしたりしてた。
今だったら警察呼ばれるよね。
-
- 160
- 2013/06/20(木) 22:59:09
-
稲戸井駅前のタバコ屋さんのおばあちゃんがとってもかわいい^^
もう90近いのに元気でいつも笑っていてすごく心がなごみます。
たばこを買うとひとつでもライターくれるのでお得!たまにお菓子とかもくれますw
このページを共有する
おすすめワード