facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 19
  •  
  • 2013/06/02(日) 23:54:41
スカイツリー本放送してから地デジ受信状況大幅改善です!万歳!

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/06/03(月) 09:25:41
東初富にある「西原動物病院」をご存じの方、
こちらの病院の良い点・悪い点を教えていただきたいです。

他にも、良い動物病院を知っているという方は、情報をお願いします。
具体的なお話をいただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。

ちなみに飼っているのは大型犬です。腫瘍ができているので、除去手術をしたいと考えています。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/06/03(月) 15:25:58
最近、狭い範囲でのセブン出店が目立ってるね
今工事中のプライスもそうだけど、イオン包囲網が着々と進んでる様だね

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/06/04(火) 00:10:13
>>20
直接電話して、気になるところ聞いたほうが早くね?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/06/04(火) 03:08:40
西原病院のことはよく知らないけど、鎌ケ谷駅の近くにある北総どうぶつ病院は先生もスタッフも色々と丁寧だよ。
ただ、説明とかが丁寧なぶん、混んでるときは待つから、行くときは事前に電話して状況確認はした方がいいと思う。

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/06/04(火) 17:04:29
私も北総どうぶつにかえました。
本当にスタッフも先生も穏やかで丁寧です。

夜、急変したり心配あったらいつでも電話
してください。と急患の電話番号教えて
くれました。何か、心強かった。
幸い何事もなかったです。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2013/06/04(火) 23:01:30
一時的にコープやヨークマートに行ってた奴らも、プライスが復活したらまた戻って行くんだろうな

マルヤに行ってる奴もいるだろうけど、あそこの刺身は買う気にならんな

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/06/05(水) 00:31:51
鎌中の信号のところに立てかけてある事故目撃情報募集の看板、
よく見たら「自車転」ってなってたwww

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/06/05(水) 18:41:16
>>25
自分は洋服やかばん買うのにアクロスまでいってるよ。イオンにも
あの位置に専門店ができると助かるよ。踏切なくなって渋滞もなくなるとありがたいけど
刺身はヨークマートが一番。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/06/05(水) 23:55:04
深大のワンコインラーメン美味しかったよ。
接客も丁寧だしオススメ。

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/06/06(木) 00:26:13
ロイヤルホームセンターのとこのスーパーなんであんなに高いんだ

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/06/06(木) 07:38:26
>>29
ホームセンターは安いのにね。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/06/06(木) 10:05:58
>>29
白井の東武ストア?
中に入ってる魚屋に関しては、デパートにも卸しているので物は良いって聞きました。
他は知りませぬ。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/06/06(木) 12:43:40
流通系のスーパーに比べると電鉄系のスーパーは総じて割高だよ。

三咲や船橋グリーンハイツにあるリブレ京成なんて、ほとんど定価販売だもん。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/06/06(木) 13:40:26
鎌ヶ谷の東武は便利だから使ってる。あそこはコープ、セブンがあるから意外と便利
コープにはピーターパン入ってるし、セブンはPBで美味しいのがあるから
これでプライスが出来たら困らないな

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/06/06(木) 17:23:01
>>31
コープが高い高いと思ってたら上がいたんだよね
マルエイ行きなれてると驚いちゃう

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/06/06(木) 19:41:02
東武ストアは期限が迫った株主優待券を格安でオクで落とすのだ
100円券×N枚、買い物1000円毎に1枚しか使えないショボ仕様なので
超不人気で安いのだ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/06/07(金) 18:24:51
北総どうぶつはお値段はどうなんでしょう?
お高いんでしょう?

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/06/07(金) 18:28:53
フィラリア半年分で19000円て高いですかね??
北総はどうなのかなと思いまして

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/06/07(金) 22:31:56
スカイツリーの 北初富のあの店が退くのに同意したらしい。ソースは近所のおばあさんだけどw

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/06/07(金) 22:35:58
北初富の前に、間違ってスカイツリーの と付け加えて書き込みしてしまったorz

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/06/08(土) 00:16:53
えーー!ほんとう?
逆にいつまであいてるの?安くて夕飯の買い出しとかコンビニ感覚で利用していたんだけど・・・詳しく

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/06/08(土) 12:58:18
ロイヤルなんちゃらって二和方面のクリーニング屋跡地が散髪屋に。
大仏駅前の松屋跡はどうなるんだろう?
設備を効率的に居抜ける業種となると・・・・松屋?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/06/08(土) 16:02:05
鎌小そばの「さいでん」取り壊してる!
行ったことないけど。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/06/09(日) 08:43:43
先日 惜しまれつつも閉店されました。
実はああみえても、我が人生の中でも本当にトップの名店だったのですが・・・・
低地の水害対策で駐車場エリアごとため池(?)になる為の撤退だそうです。
近所で再開先をさがしているそうなので、再開に期待します。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/06/09(日) 09:53:21
大仏前はミスド
出来て欲しいな

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/06/09(日) 15:47:06
大仏駅の乗降客数は少なくないが、朝晩に人が通過する地点であって
ショッピングモール等のように人が滞留する場所ではない
二和向台駅周辺なら何故か昼間でも人が歩いてるからいけそうだけど

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/06/09(日) 16:03:20
二和向台駅はちょっとだけ元気のある商店街もあるし
図書館もあるし、病院もあるし
少し行くとスーパーや薬局回転寿司や食べる所もあるし
意外と生活しやすい場所だと思う

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/06/09(日) 16:26:31
あと二和は夏になると交通規制までして駅前商店街で祭りやるのが昔から羨ましかった
昔はマルエツがプリマートだった記憶なんだよなぁ

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/06/09(日) 17:24:54
>>46
今はちょっとどころか全然元気がないと思うw

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2013/06/09(日) 22:49:56
>>45
何故か昼間から人が歩いてる
それはゾンビみたいなジジババ連中

ただ二和向台は図書館と市役所の出張所の存在が大きいので
平日昼間からあの商店街は人通りは多いね

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2013/06/09(日) 23:25:24
大仏バスターミナルにミスド来て

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2013/06/10(月) 02:59:25
ミスドが復活するんだったら元々あった旧プライス跡地がいい

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2013/06/10(月) 18:39:10
お葬式で停められない車が近所のお店の駐車場を占領だ。
もちろんウチの駐車場もお通夜の車で一杯です。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2013/06/11(火) 23:46:35
セブンを大仏駅前に!

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2013/06/12(水) 05:47:04
いやいやセブンはもういいだろw
いっぱいあるじゃん

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2013/06/12(水) 07:04:17
金おろすにはセブン銀行。大仏駅構内にできんかな

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2013/06/12(水) 10:56:26
新公園、幼児のケンカで警察がやってきてた。親は目を離しちゃいかんね。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2013/06/12(水) 11:01:29
どういうこと?
園児1「てめーどこ園だよ」
園児2「俺がガマ園と知ってケンカ売ってんのか?」
園児3「キャー110番しなくちゃ」

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/06/12(水) 12:07:40
先々週ぐらい市制公園行ったら車とかバイクとかの乗り物に乗れる所の自販が破壊されてた
丁度金が貯まる所がグシャグシャに壊されてた。
警察が来て何やら調べてたけど、物騒だな

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/06/12(水) 13:46:39
>>58
あそこは遊具にも火つけられたことあったよね。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/06/12(水) 14:04:32
大仏駅は車を駐車どころか停車するスペースもろくにないからなあ。
木下街道は渋滞しまくりだし、新京成の立体交差からも外れたし。
パチンコ屋すら潰れたしねえ。
あの店の跡地を更地にしてロータリーにでもすればいいのにと思うけど、場所的に踏切越えた後だから、作ってもあんまり効果が見込めないのかな。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2013/06/12(水) 20:51:28
電車に泥だらけで作業ぎ
きたまま乗るのはやめてほしあ

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/06/12(水) 22:58:08
20で動物病院について聞いた者です。
情報提供ありがとうございました。
とりあえず、西原と北総両方に行ってみることにします。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/06/12(水) 23:10:53
鎌ケ谷大仏駅前の松屋がいつの間にか閉店していたよ。まだオープンして2年も経ってないような気がする。
確かに

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/06/12(水) 23:36:48
>>55
ゆうちょだっけ?ATMあるらしいと聞いたよ
セブンじゃなくてもいいんじゃない?
あとはミニストップでイオン銀行とかでも
ソフトクリームおいしいし

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/06/13(木) 00:36:01
>>58
3月末に花見しに行ったときには壊されてた。
乗り物のところと管理事務所のところの自販機の2ヶ所。
まだ直してなかったのか?また壊されたのか?

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/06/13(木) 21:11:28
一年ももたず

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2013/06/14(金) 00:17:20
大仏は何が出来ても商売は難しいね。はっきし言ってバブルの時もそんな
良い場所ではないよ。今は新鎌が出来たから尚更厳しいよね。

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2013/06/14(金) 07:56:35
ガールズバーもすぐなくなるね…

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2013/06/14(金) 08:39:18
ガールズバーなくなったの?
行こう行こうと思いつつなかなか行けなかったのだが。。。
残念

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2013/06/14(金) 12:14:19
結局、木下街道の渋滞に巻き込まれたくないから、電車かバスの送迎時くらいしか、車で大仏駅に近づきたくないってことでしょ。
長持ちしてるのは銀行、塾、医者、タクシー・・・くらい?
飲食、娯楽関係はダメだねえ。
バーミヤンと居酒屋くらいかな?
線路沿いの商店街?が長持ちしてるのを考えると、裏道から車で入れるかが大事なのかも。
そう考えると、旧サイゼリヤの場所は裏から入れないし、Y字路渋滞と
踏切&十字路渋滞を越えないと辿り着けない、車で行くには近くて遠い場所なのかもね。
行こうと思っても、渋滞考えたら腹減ったし、手前の店で妥協しよ、みたいな。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード