マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷)Part75 [machi](★0)
-
- 1
- 2013/05/29(水) 14:26:18
-
前スレ
マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷)Part74
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1367583059/
◆マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷) Part73
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365240068/
※お願い※
290を踏んだ人は次スレを立ててください。
無理ならせめて誰かにちゃんと頼んでください。
新スレ立てたら誘導もお願いします。
-
- 2
- 2013/05/29(水) 20:36:34
-
>>1
乙でした。
有難う。
-
- 3
- 2013/05/31(金) 06:49:19
-
>>1
乙です
-
- 4
- 2013/05/31(金) 07:44:48
-
郵便局近くのセブンイレブン今日オープンだね。
おにぎり30円引き・・・ちょっとセコくないオープンにしては
-
- 5
- 2013/05/31(金) 08:54:43
-
100個売ったら3千円もマイナスだもの
-
- 6
- 2013/05/31(金) 09:37:22
-
後で無料マヨネーズをもらいにいく予定。今年は711マヨネーズ二個目です。
一個めは大仏交差点近くの711が、2月下旬か3月初旬オープンしたのでもらいました。
マヨネーズだけを、もらいにいくのはなんだか恥ずかしいので、おにぎり3個買いました。
今回もおにぎり3個買いますよ。
-
- 7
- 2013/05/31(金) 11:14:23
-
こういうレスを見ると鎌ヶ谷が寂れるのも仕方無いのかなと思ふ
-
- 8
- 2013/05/31(金) 12:12:19
-
そんな中、閉店したスリーエフは工事はじまったみたいだね
-
- 9
- 2013/05/31(金) 13:25:51
-
そうなんだー。今度は一体何になるんだろう
新しいもん好きとしてはうれしいのだけど・・・
セブンも定価のもの三個も買っちゃったし…マヨネーズの引換券忘れず持っていく
しっかり者の人がうらやましい〜
まあ、700円のくじは沢山あるようなのでひかせてもらえて満足しました。
-
- 10
- 2013/05/31(金) 15:08:20
-
12時頃いったら満員でした。割と小さい
店舗かな?混んでたので買い物してすぐ帰って
きました。マヨネーズもらいました。
-
- 11
- 2013/05/31(金) 15:27:25
-
とりあえず何時も行くコンビニができて安心だ。
-
- 12
- 2013/05/31(金) 19:30:22
-
>>7
アベノミクソも終了したし仕方あんめえ。
-
- 13
- 2013/06/01(土) 01:03:33
-
チバテレビ映らなくなったことに今気付いたわ
-
- 14
- 2013/06/01(土) 02:57:40
-
>>13
総務省地デジコールセンターに電話すれば調査してもらえますよ。
船橋三山方向にアンテナ取り付けてもらえるよ、無償対応
TVKやMXもアウトじゃないの?
-
- 15
- 2013/06/01(土) 03:17:02
-
>>14ありがとう
チバテレビはスカイツリーには移行してなかったのか
今まではチバテレとテレ玉とMXが見れてたんだけど今はMXだけ見れる
とりあえず電話して聞いてみますね
-
- 16
- 2013/06/02(日) 10:05:40
-
スカイツリー用のアンテナ1本で見ようとしているなら無理だろ。
チバテレビ用のアンテナもあってそれで見れなくなったら
調整はやってくれるかもしれんが。
-
- 17
- 2013/06/02(日) 10:53:49
-
スカイツリーと千葉テレビで真反対の方向なのにうちはアンテナ1本で何で見れるんだろう
-
- 18
- 2013/06/02(日) 13:42:07
-
>>15
スカイツリーからのキー局、NHKの電波が強烈で、ローカル局の電波が干渉を受けてるとの事。
同じような事例が結構あり、チバテレに関しては対応対象。(1本アンテナ)
チバテレ(三山)放送大学(東京タワー)MX(ツリー)テレ玉(浦和)神奈川(鶴見)
-
- 19
- 2013/06/02(日) 23:54:41
-
スカイツリー本放送してから地デジ受信状況大幅改善です!万歳!
-
- 20
- 2013/06/03(月) 09:25:41
-
東初富にある「西原動物病院」をご存じの方、
こちらの病院の良い点・悪い点を教えていただきたいです。
他にも、良い動物病院を知っているという方は、情報をお願いします。
具体的なお話をいただけるとありがたいです。よろしくおねがいします。
ちなみに飼っているのは大型犬です。腫瘍ができているので、除去手術をしたいと考えています。
-
- 21
- 2013/06/03(月) 15:25:58
-
最近、狭い範囲でのセブン出店が目立ってるね
今工事中のプライスもそうだけど、イオン包囲網が着々と進んでる様だね
-
- 22
- 2013/06/04(火) 00:10:13
-
>>20
直接電話して、気になるところ聞いたほうが早くね?
-
- 23
- 2013/06/04(火) 03:08:40
-
西原病院のことはよく知らないけど、鎌ケ谷駅の近くにある北総どうぶつ病院は先生もスタッフも色々と丁寧だよ。
ただ、説明とかが丁寧なぶん、混んでるときは待つから、行くときは事前に電話して状況確認はした方がいいと思う。
-
- 24
- 2013/06/04(火) 17:04:29
-
私も北総どうぶつにかえました。
本当にスタッフも先生も穏やかで丁寧です。
夜、急変したり心配あったらいつでも電話
してください。と急患の電話番号教えて
くれました。何か、心強かった。
幸い何事もなかったです。
-
- 25
- 2013/06/04(火) 23:01:30
-
一時的にコープやヨークマートに行ってた奴らも、プライスが復活したらまた戻って行くんだろうな
マルヤに行ってる奴もいるだろうけど、あそこの刺身は買う気にならんな
-
- 26
- 2013/06/05(水) 00:31:51
-
鎌中の信号のところに立てかけてある事故目撃情報募集の看板、
よく見たら「自車転」ってなってたwww
-
- 27
- 2013/06/05(水) 18:41:16
-
>>25
自分は洋服やかばん買うのにアクロスまでいってるよ。イオンにも
あの位置に専門店ができると助かるよ。踏切なくなって渋滞もなくなるとありがたいけど
刺身はヨークマートが一番。
-
- 28
- 2013/06/05(水) 23:55:04
-
深大のワンコインラーメン美味しかったよ。
接客も丁寧だしオススメ。
-
- 29
- 2013/06/06(木) 00:26:13
-
ロイヤルホームセンターのとこのスーパーなんであんなに高いんだ
-
- 30
- 2013/06/06(木) 07:38:26
-
>>29
ホームセンターは安いのにね。
-
- 31
- 2013/06/06(木) 10:05:58
-
>>29
白井の東武ストア?
中に入ってる魚屋に関しては、デパートにも卸しているので物は良いって聞きました。
他は知りませぬ。
-
- 32
- 2013/06/06(木) 12:43:40
-
流通系のスーパーに比べると電鉄系のスーパーは総じて割高だよ。
三咲や船橋グリーンハイツにあるリブレ京成なんて、ほとんど定価販売だもん。
-
- 33
- 2013/06/06(木) 13:40:26
-
鎌ヶ谷の東武は便利だから使ってる。あそこはコープ、セブンがあるから意外と便利
コープにはピーターパン入ってるし、セブンはPBで美味しいのがあるから
これでプライスが出来たら困らないな
-
- 34
- 2013/06/06(木) 17:23:01
-
>>31
コープが高い高いと思ってたら上がいたんだよね
マルエイ行きなれてると驚いちゃう
-
- 35
- 2013/06/06(木) 19:41:02
-
東武ストアは期限が迫った株主優待券を格安でオクで落とすのだ
100円券×N枚、買い物1000円毎に1枚しか使えないショボ仕様なので
超不人気で安いのだ
-
- 36
- 2013/06/07(金) 18:24:51
-
北総どうぶつはお値段はどうなんでしょう?
お高いんでしょう?
-
- 37
- 2013/06/07(金) 18:28:53
-
フィラリア半年分で19000円て高いですかね??
北総はどうなのかなと思いまして
-
- 38
- 2013/06/07(金) 22:31:56
-
スカイツリーの 北初富のあの店が退くのに同意したらしい。ソースは近所のおばあさんだけどw
-
- 39
- 2013/06/07(金) 22:35:58
-
北初富の前に、間違ってスカイツリーの と付け加えて書き込みしてしまったorz
-
- 40
- 2013/06/08(土) 00:16:53
-
えーー!ほんとう?
逆にいつまであいてるの?安くて夕飯の買い出しとかコンビニ感覚で利用していたんだけど・・・詳しく
-
- 41
- 2013/06/08(土) 12:58:18
-
ロイヤルなんちゃらって二和方面のクリーニング屋跡地が散髪屋に。
大仏駅前の松屋跡はどうなるんだろう?
設備を効率的に居抜ける業種となると・・・・松屋?
-
- 42
- 2013/06/08(土) 16:02:05
-
鎌小そばの「さいでん」取り壊してる!
行ったことないけど。
-
- 43
- 2013/06/09(日) 08:43:43
-
先日 惜しまれつつも閉店されました。
実はああみえても、我が人生の中でも本当にトップの名店だったのですが・・・・
低地の水害対策で駐車場エリアごとため池(?)になる為の撤退だそうです。
近所で再開先をさがしているそうなので、再開に期待します。
-
- 44
- 2013/06/09(日) 09:53:21
-
大仏前はミスド
出来て欲しいな
-
- 45
- 2013/06/09(日) 15:47:06
-
大仏駅の乗降客数は少なくないが、朝晩に人が通過する地点であって
ショッピングモール等のように人が滞留する場所ではない
二和向台駅周辺なら何故か昼間でも人が歩いてるからいけそうだけど
-
- 46
- 2013/06/09(日) 16:03:20
-
二和向台駅はちょっとだけ元気のある商店街もあるし
図書館もあるし、病院もあるし
少し行くとスーパーや薬局回転寿司や食べる所もあるし
意外と生活しやすい場所だと思う
-
- 47
- 2013/06/09(日) 16:26:31
-
あと二和は夏になると交通規制までして駅前商店街で祭りやるのが昔から羨ましかった
昔はマルエツがプリマートだった記憶なんだよなぁ
-
- 48
- 2013/06/09(日) 17:24:54
-
>>46
今はちょっとどころか全然元気がないと思うw
-
- 49
- 2013/06/09(日) 22:49:56
-
>>45
何故か昼間から人が歩いてる
それはゾンビみたいなジジババ連中
ただ二和向台は図書館と市役所の出張所の存在が大きいので
平日昼間からあの商店街は人通りは多いね
このページを共有する
おすすめワード