facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 223
  •  
  • 2013/06/28(金) 23:47:59
ここで各地の線量が見えます。
http://hakatte.jp/

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2013/06/29(土) 11:53:25
てか朝霞に整骨院系できすぎじゃない?
朝霞駅周辺だけで10件以上あんぜ?

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2013/06/29(土) 13:52:38


ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2013/06/29(土) 17:29:14
>>224

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2013/06/29(土) 17:31:39
>>224
無言スマン
整骨院はどこの地域でも開業ラッシュだな
保険適用でマッサージできるから店も客も増える一方

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2013/06/29(土) 18:32:20
>>208
たぶん放射能と放射線と放射性物質の違いも知らないんだろうな。

懐中電灯で言うと
放射能=光を出す能力、放射線=光、放射性物質=懐中電灯
単位もマイクロシーベルト<ミリシーベルト<シーベルト
総て1000単位で名称が変わります。 1000000マイクロシーベルト>1000ミリシーベルト>1シーベルト
シーベルトは放射線にベクレルは放射能に使います。

放射能汚染という言葉は、放射線を出す能力に汚染されているというわけが分からない話になります。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2013/06/29(土) 23:05:34
震災をきっかけに詳しくなったのねw

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2013/06/30(日) 00:25:18
震災より前から詳しかった人はこの手の研究してた人だけだろう

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2013/06/30(日) 01:16:10
例えなら、これでしょ。

放射能= 糞が臭いを放つ能力
放射線= 糞の臭い
放射性物質= 糞

…ホントはうん○って書きたいけどNGワードなんだね。

ここまで見た
糞まみれになった、というのは、糞が臭いを放つ能力にまみれてしまった、という意味も含んでいるよね。

だから原発事故以前は、放射能という言葉のなかに放射性物質という意味も包含していたわけ。

だから放射能汚染という言葉も間違いではなく、228の半可通が知れるわけです。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2013/06/30(日) 13:44:49
>>229
そうですよ。問題になったのは震災後だからね。

>>231
それが分かりやすいんだけど。どうかなと思ったので変えました。
電力会社は懐中電灯で表記してます。

>>232
揚げ足を取って悪いと思いますが
>糞が臭いを放つ能力にまみれてしまった。
一見話が分かりやすけど、前出だと光を放つ能力に身につけるってことになりませんか?
さらに、
>だから原発事故以前は、放射能という言葉のなかに放射性物質という意味も包含していたわけ。
>だから放射能汚染という言葉も間違いではなく、228の半可通が知れるわけです。
“以前”は“間違いではなく”と掛かるということになりますよね。
それだと、「以前から原発は安全でした。だから原発の安全神話は間違いありません」というのと
同じではないでしょうか?

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2013/06/30(日) 16:19:54
高圧電流なんてのと一緒で、知識のある人からしたら変な造語だったとしても
世間一般に浸透していて言いたい事が伝わるのなら
そんな目くじらをたてるほどの事じゃないと思うけどな。
造語どころか本来と違う意味になっている言葉だってたくさんあるんだしさ。
「お気に障りましたなら、まっぴらごめんなすって」
と、最近知ったばかりの知識をひけらかしてみる(汗

ここまで見た
ア、ホな人と争うのは、個人的には大好きなんだけど、ご近所の皆さんに迷惑になりそうなので、個人的に遠慮しておきますね。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2013/06/30(日) 23:06:27
クソコテ消えれ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2013/07/03(水) 19:44:00
朝霞台に新しくバー出来ましたね
誰か行った方居ませんか

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2013/07/04(木) 00:47:29
>>237 場所はどこらへんですか?

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2013/07/04(木) 18:31:38
飛鳥が知らんうちに無くなってるんだけど…
移転したのか?
誰か知ってる人いたら教えてください

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2013/07/04(木) 21:04:47
>>238
駅近くのウェルパーク手前なのですが
バーと書いてありましたが行ってみたらショットバーではなくスナックやラウンジのような感じでした(汗)

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2013/07/06(土) 04:31:06
食べブログに朝霞の元イイダ付近の弁当屋
ほのぼの弁当の海苔弁当がムダに評価が高かったから食べたらガチで旨いだがw
海苔弁当の海苔下にかつぶし入ってて旨くてワロッタ

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2013/07/06(土) 16:14:35
今年は日曜も花火で楽しみだね。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2013/07/06(土) 18:22:44
またヤンキーのタコ踊りの季節がやってくるのか。
正直、不愉快だ。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2013/07/07(日) 17:17:55
外が晴れてるのにゲリラってどーゆーこと?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2013/07/07(日) 18:06:11
最近朝霞に越して来たのですが、
上野胃腸科と大城胃腸科ってどちらがオススメですか?
お医者さんの印象が良い方がいいのですが。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2013/07/07(日) 21:29:32
胃腸科は行った事ないけど、
大城皮膚科でもらった薬でここ数年取れなかった水いぼが取れました。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2013/07/08(月) 17:10:05
すげー大豪雨と雷落ちまくり@本町

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2013/07/08(月) 18:08:33
雨凄かったな…

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2013/07/09(火) 07:22:59


飛鳥のマスター
病気がちで

疲れちゃたんだって
辞めたみたい。

元イイダ横の弁当屋はまじ上手かった。
昔は、あの弁当屋オンリー。

今は車停める都合で
ホットモット。

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2013/07/09(火) 18:10:09
>>241>>249ほのぼの弁当は市民祭りでも市役所に出店してて
焼そばくったけど無性にうまかった
今年も出店するとのこと

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2013/07/09(火) 19:13:02
>>245
個人的には上野胃腸科すきだな
先生も優しく看護師さんもいい人が多かった。
患者さんはおばあちゃんおじいちゃんが多いイメージ。
もう一個はいったことないので分からない

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2013/07/10(水) 07:18:39
>飛鳥のマスター
>病気がちで
ぐおーーーーーーーーーーーマジカーーーーーーーーーー
全国津々浦々焼き鳥食ってきたけどココが一番だったのになあ
泣けるわ

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2013/07/13(土) 05:37:57
おはようございます。
この前、風の子行ったらスタンプ抽選券貰って思い出した。
8/3・4が彩夏祭なんですな・・・

ちなみに被った感が思いっきりありますが、駐屯地納涼祭は8/7です。
隣の国はホント迷惑(´・ω・`)

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2013/07/13(土) 19:26:18
朝霞は彩夏祭に頼りすぎなんだよ
原付のナンバーさいかちゃんってなんだよ・・・

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2013/07/13(土) 20:26:31
北朝霞のセブンの横でよくキップ切ってるお廻りさんがいるから、聞いてみたら、
北朝霞駅前の一時停車違反だって
車乗ってる人気をつけて

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2013/07/13(土) 20:37:04
イオンモール羽生に独島広告登場!!.
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21332389

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2013/07/13(土) 23:36:15
>>255
気を付けてとかそういう問題じゃないだろ

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2013/07/14(日) 11:55:18
>>257
路上停車の車のせいで標識がみえずらくなっているとこを狙って待ち構えてるんだけど
なんか問題ある?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2013/07/14(日) 12:45:40
北朝霞セブンイレブンの横の一時停止?あの大通りで?
それとも内側の信号のない通りでやってるの?

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2013/07/14(日) 12:56:06
ホントよく読みよく考えてから書き込めと

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2013/07/14(日) 13:02:23
あー停車違反かスマン
あの辺って路駐して塾の送迎やドラッグストア行く人とかよく見かけるけど駐停車禁止区域だったんだ

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2013/07/14(日) 16:59:08
>>258まったく問題なし
なぜ取り締まり情報をレスして叩かれるのか意味不明

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2013/07/14(日) 20:36:31
観葉植物が育ちすぎたので
大きい鉢に植え替えたいのですが
どこか土等売っている園芸店知りませんか?
車を持っていないので、バスやら駅から徒歩で行ける場所があれば

よろしくお願いします

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2013/07/14(日) 22:51:40
土ならホームセンターにあるんんじゃないかな
ドイトなら園芸店併設だし確実かも
飯倉園は土とかおいてあるのかな

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2013/07/14(日) 23:45:47
>>263
志木の駅から島忠に行ってみれば?
歩けない距離でもないしもちろんバスも通っているから

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2013/07/15(月) 10:18:02
>>263
ライフにも土売ってるよ。12Lだったと思う。
でも、12Lでも自転車や徒歩じゃ重くてけっこう大変だと思う。
通販やネットスーパーも考慮に入れたらどうかな?
それなら西友は鉢も土もあった。
鉢はけっこうなサイズまで100均で買えるけどね。
観葉植物なら100均の増える土とかでも大丈夫そうな気もする。

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2013/07/15(月) 11:38:03
「所沢市立東所沢小学校歌唱強要事件」(で検索)というのがあったらしいですが、
それをまとめたサイトはあるのでしょうか。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2013/07/15(月) 12:37:56
>>267しるか
所沢スレ行け

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2013/07/15(月) 17:46:24
観葉植物の者です
皆さん沢山の情報アドバイスありがとうございました
重さを考えていませんでした
ネットスーパー見てみたいと思います

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2013/07/16(火) 07:45:40
>268が適切すぎて賞賛を贈りたい。

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2013/07/16(火) 10:25:57
明○チチ業の宅配業者、ピンポンしつこすぎ。
出ないでいたら、2〜3分置いて5回も6回もピンポンピンポンうるせー!

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2013/07/16(火) 12:50:13
この前赤切符切られそうになったわ…自転車で
無灯火で赤切符だってさ
無視したらなんかわからんがスルーしてくれたけど

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2013/07/16(火) 12:55:06
無灯火・逆走は迷惑というか、本当に危険

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2013/07/16(火) 15:27:40
最近 夜間に車運転する機会が増えたんだけど
自転車の無灯火逆走も怖いが、
市民ランナーもすごい怖い。
靴とか着るものなんかに反射板でも付いていればいいんだけど、
交差点なんかでいきなり出てこられるともう…
今暑いから、夜に走ってる人多いんだよね。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード