埼玉県朝霞市について 第104話 [machi](★0)
-
- 174
- 2013/06/18(火) 09:46:20
-
浜崎にもいるよ。駅から5分も歩かないのにねぇ
-
- 175
- 2013/06/18(火) 10:01:20
-
タヌキと言えば昔、根岸台7丁目に住んでたけど
結構、目撃しました。
-
- 176
- 2013/06/18(火) 10:15:32
-
仕事で通る内間木〜外環あたりの道路でよく轢かれて死んでる・・・
-
- 177
- 2013/06/18(火) 14:59:21
-
そんな居るんだ
新座だけど滅多に見ないな
イタチだかフェレットだかハクビシンっぽいのは一度だけ見かけたけど
タヌキっぽいのも一度しか見てない
-
- 178
- 2013/06/18(火) 15:19:28
-
8年くらい前に朝霞市スレで書いたネタだが沼で釣りしてたら(現朝霞大橋付近)
野生化したワラビーを見た
-
- 179
- 2013/06/18(火) 19:18:55
-
え、野生化したカンガルーの小さいのが居たの?
それは是非見たかったな
-
- 180
- 2013/06/18(火) 19:22:29
-
ボンパストの髪型が温水洋一似のおっちゃん。
休憩中とはいえ店の前のベンチでタバコを
ぷかぷかはちょっとイメージが悪いぜ。
-
- 181
- 2013/06/18(火) 20:35:38
-
>>179そうそう。パタッパタッと音がするので右に首を振るとそこにワラビーがいてお互いに2、3秒見つめ合い
ワラビーは進路を変えピョンピョン跳ねて行った
もちろん信用してくれる人はいなかった
-
- 182
- 2013/06/18(火) 20:58:21
-
それヌートリアじゃね?
-
- 183
- 犯罪情報官NEWS(チカン)
- 2013/06/20(木) 17:20:14
-
6月19日(水)午後9時50分ころ、朝霞市宮戸3丁目地内で女性が男
(20〜30歳、水色長袖ワイシャツ、自転車利用)に身体を触られる事案が発生しました。
被害に遭わないために≪周囲を警戒する≫、危険を感じたら≪防犯ブザーを鳴らす・大声で助けを求める≫
などの対策をとりましょう。
-
- 184
- 2013/06/23(日) 10:26:58
-
やすだの壁を乗り越えるク親子がいたが
ここの駐車場使わず他のところに車と止めていた。
子どもが親を選べないというけど、あー育っちゃうと可哀想だな。
-
- 185
- 2013/06/23(日) 15:15:43
-
悪循環。子は親をみて育つからね
-
- 186
- 2013/06/23(日) 20:56:31
-
やすだってどこですか
-
- 187
- 2013/06/24(月) 07:45:35
-
>>186
北朝鮮の外貨稼ぎのための出先機関の事じゃね?
-
- 188
- 2013/06/24(月) 18:14:06
-
三原で停電
-
- 189
- 2013/06/24(月) 18:42:28
-
停電したわ
三原と西弁財の一部で落ちたらしい
20分ほどで復旧したけど
-
- 190
- 2013/06/24(月) 20:59:33
-
パナソニックのCMで朝霞どろんこ保育園が全国区になったね。
-
- 191
- 2013/06/24(月) 21:51:41
-
>>190
何日か前の日経新聞にも記事があったね
公園の遊具を危ないから撤去しろって風潮の中で個人的には応援したい保育園だな
子供なんて危ない思いをして色々と学ぶもんだと思ってるし
-
- 192
- 2013/06/25(火) 00:46:13
-
危険な経験をしてこうやったら危険だと体験していくのに
それをせず(危険な体験)に成長していって将来どうすんのかね
-
- 193
- 2013/06/25(火) 07:43:41
-
朝霞大橋?どこかな?そこか、わからないけど一軒家って呼ばれてる沼があって
そこの主の大きな雷魚を釣りに行ったの
思い出した。
-
- 194
- 2013/06/25(火) 10:21:37
-
>>193朝霞大橋はその一軒家のとこだよ
-
- 195
- 2013/06/25(火) 11:13:36
-
>>186
ナナポでパチンコやってんなよ屑
-
- 196
- 2013/06/25(火) 13:37:57
-
雨凄い、助けて〜
-
- 197
- 2013/06/25(火) 15:56:41
-
ここの所ずっと首が痛い。
朝霞駅周辺で、どこかお勧めの接骨院ないですかね?
本当に上手なら、実費の指圧屋でもいいです。
-
- 198
- 2013/06/25(火) 21:42:14
-
>>195
なる、やすだってパチンコやさんのこと?
そりゃわからないやいったことないからの
-
- 199
- 2013/06/25(火) 22:51:08
-
今日、池袋の八百屋が朝霞駅東口に二組もいた。
-
- 200
- 2013/06/26(水) 00:29:15
-
>>192
宮台真司先生も伊東四朗さんもラジオで
子どもに対して過保護は、子どもの保護というけど
大人たちの事なかれ主義ではないかと発言している。
子どもは自分で危険なものを身につけるので
過剰すぎる保護はいらないといっています。
-
- 201
- 2013/06/26(水) 10:05:27
-
俺もまったく同感
-
- 202
- 2013/06/26(水) 11:45:05
-
>>197ttp://homepage3.nifty.com/ocp/
カイロだけど俺はここすごく合った。
指圧だけだと痛みって取れずらいよね。
-
- 203
- 2013/06/26(水) 22:30:16
-
うちにも、池袋の八百屋がきた
次遭遇したら、ネットで話題になってますよと言いたい
-
- 204
- 2013/06/26(水) 23:00:22
-
池袋の八百屋って背中にURL書いてる服着てる奴ら?
それならよく住宅街訪問してるの見る
-
- 205
- 2013/06/26(水) 23:15:20
-
http://haniwafactory.blog28.fc2.com/blog-entry-5955.html
これですか
-
- 206
- 2013/06/26(水) 23:32:04
-
今日の朝、東洋大学前のセブンの裏路地の公園あたりで車がひっくりかえってたけどなにがあったんだ
-
- 207
- 2013/06/27(木) 08:03:10
-
朝霞台駅バス乗り場に並んでる新座学校の学生どもうるさいしマナー悪すぎ
-
- 208
- 名無し
- 2013/06/27(木) 22:21:16
-
朝霞に実家があるが放射能汚染が酷い朝霞には二度と帰る事が無いので親とは縁を切った朝霞市民は見えない放射能にゆっくりと身体を蝕まれて行くだろう
-
- 209
- 2013/06/28(金) 00:25:59
-
放射能なんかにゃ負けはせん
-
- 210
- 2013/06/28(金) 00:41:46
-
>>208
句読点ぐらいつけて欲しい 意味がわからないから
-
- 211
- 2013/06/28(金) 02:04:48
-
>>208
いもしない朝霞の放射能汚染なんか何処で調べてるわけ?
自分で調べたの?流言振り撒くならせめて根拠を示せ
-
- 212
- 2013/06/28(金) 04:41:57
-
こういうのってどっかに報告とかした方がいいのかな
-
- 213
- 2013/06/28(金) 06:57:33
-
とーでん
-
- 214
- 2013/06/28(金) 07:02:13
-
構わないこと
-
- 215
- 2013/06/28(金) 07:48:43
-
確かに朝霞市役所で測定器貸し出ししてたときに調べたら、
雨樋の下は0.33ミリシーベルトでたけど、
国の定めた除染レベル超えてるが、
職員は、あー出てますねレベルでさした問題でもないだろう。
雑草が巨大化してたり、タンポポが凄い枝分かれしてるが、
何か問題あるのかね。
写真撮らずに捨ててしまったので証拠はないけども。
家は根岸台。
-
- 216
- 2013/06/28(金) 08:33:00
-
ミリシーベルトだったらやべーだろ
単位もわからん奴が言ってもなー
-
- 217
- 2013/06/28(金) 10:26:15
-
>>215
凄いな双葉や二本松より高いじゃない
-
- 218
- 2013/06/28(金) 10:35:26
-
本当に0.33ミリ?
雨が溜まるとことかは高く出るけど
-
- 219
- 2013/06/28(金) 15:00:24
-
アラフォーなんで気にしてもしゃーない
小学生とかは気にしたほうがよさそうだが
-
- 220
- 2013/06/28(金) 18:05:09
-
あれ、勘違いしたか。
年間1ミリシーベルトを越える程度って
時間単位はマイクロでしたね
すみません
-
- 221
- 2013/06/28(金) 20:41:24
-
今月人間ドック行ったので軽く2ミリシーベルトはくらったな。
胸部レントゲンをとる特殊健康診断も年二回うけるので、それぞれ1ミリシーベルト・・・
年間1ミリシーベルトなんて顧みる価値もない数値だよ。
-
- 222
- 2013/06/28(金) 23:16:53
-
マイクロシーベルトやろ
-
- 223
- 2013/06/28(金) 23:47:59
-
ここで各地の線量が見えます。
http://hakatte.jp/
このページを共有する
おすすめワード