facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2013/01/02(水) 15:25:12
埼玉県入間郡越生町について語りましょう
越生町は「おごせまち」と読みます

前スレ/●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300085959/
前々スレ/●○●○越生町!越生町!【その5】●○●○
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1288122625/
前々々スレ/●○●○越生町!越生町!【その4】●○●○
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1172585031/

過去ログ http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2ogose

越生町ホームページ
http://www.town.ogose.saitama.jp/

うめりんの越生町紹介 動画
http://www.youtube.com/watch?v=7KOJw6_Vvn0

ゆうパークおごせ
http://youpark.jp/
ニューサンピア埼玉おごせ
http://www.sunpiasaitama.com/
ギャラリー&カフェ「山猫軒」
http://www.geocities.jp/ura3tametomo/


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2013/01/02(水) 17:19:49
馬鹿

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2013/01/04(金) 10:35:29
あけましておめでとう。
今日は越生七福神ハイキングの人で賑やかだね。

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2013/01/07(月) 23:13:44
1月5日20:15頃春日橋と中央橋の間でUFOを見たよ。越生てUFOを見る機会が多いです。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2013/01/23(水) 15:56:01
梅祭りはまだですか

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2013/01/29(火) 13:19:17
町長選挙運動始まりましたね。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2013/02/02(土) 16:14:21
いよいよ明日が町長選挙の投票日ですね。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2013/02/16(土) 08:05:56
越生梅林の「梅」の開花状況を見てきました。
梅はステージ前の紅梅が数本咲いているだけで、白梅は全く咲いていませんでした。
屋台や土産物屋もまだ出ていないみたい。

上谷(かみやつ)の大楠木(おおくすのき)が新聞やマスコミに出たので観光客はいっぱい来ていた。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2013/02/16(土) 17:36:38
おお!ありがたい。
梅園はまだですか。
今日は風が強いし、
来週はどうなるかな。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2013/02/17(日) 10:45:48
越生梅林の梅は全然咲いていませんな。
昨日から梅祭が始まったけどお客さん少ない。
今日は和太鼓のステージやるってさ。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2013/02/18(月) 21:34:40
おごせ町その5が残っているから
そっちを先にどうにかしよっ。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2013/02/19(火) 11:08:53
越生町5は東日本大震災のとき、街BBSのサーバーダウンでログ消失したときの名残り
後からログを復活させたもんだからダブり
放っておけばいつかは消える。

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2013/02/27(水) 22:13:44
梅林の咲き具合どうでしょうか?
レポよろしく!

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2013/02/28(木) 06:42:39
越生梅林の開花状況ですが、ほとんど咲いていません
10本に1本くらいがポツポツと咲き始めたくらいです。
露天の売店も出ていません。
ハイカーがたくさん来てるけど、みんな大くすのきの方へ行くみたい。

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2013/03/03(日) 01:18:15
越生梅林は梅も咲いていないのにすごい数の観光客です。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2013/03/03(日) 21:27:37
越生梅林は今日あたりから露店がたくさん出始めた。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2013/03/13(水) 11:21:59
梅の花も咲きそろってやっと梅祭も最盛になってきました。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2013/03/13(水) 12:34:09
梅を見に行きたいが、色々余裕が…orz

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2013/03/16(土) 20:02:08
今日、顔振り峠から黒山三滝への登山道で遭難事故があったらしい。
県警の青いヘリコプターと消防の赤いヘリコプターが低空飛行していた。
警察官と消防のレスキュー隊がいっぱい来ていたよ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2013/03/17(日) 20:46:29
NHK小さな旅が越生でした。
収録は先週くらいなのかな?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2013/03/18(月) 09:00:07
NHK小さな旅
http://www.nhk.or.jp/kotabi/
再放送情報 NHK総合
3月21日(木) 午前11:05〜
3月23日(土) 午前 5:15〜

見そこねた人は予約しておいた方が良いよ。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2013/03/20(水) 19:13:25
春のお彼岸で地産霊園に通じる道路が大渋滞してた。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2013/03/25(月) 13:39:58
町役場の裏の(無名戦士の墓)桜が咲きましたよ!

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2013/03/28(木) 09:25:45
役場の裏山の桜が満開です。
週末は無名戦士の墓、さくら山公園(虚空蔵尊)がお花見の見ごろでしょう。
梅は21日の暑さで急に満開になり、21日22日の突風で花が散ってしまいました。

ここまで見た
役場の裏の桜が満開ですね。
でもドシャ降りの雨でがっかり。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2013/04/08(月) 13:41:57
一昨日からの春の嵐で桜が散っちゃいましたね。
週末の桜祭りをたのしみにしていたのになぁ。

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2013/04/14(日) 10:28:16
いまさっき地震きたね。
ぐらぐらって揺れた。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2013/04/15(月) 21:03:24
花火大会っていつ?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2013/04/17(水) 11:36:50
花火は無名戦士の墓慰霊祭の慰霊花火だよ。
去年は5月12日の土曜日だった。
だいたいゴールデンウイーク明けの次の土曜日。

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2013/04/18(木) 18:46:10
↑ それだと5.11になるね。
情報ありがとう。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2013/04/20(土) 16:46:00
今年の花火大会は5月11日(土)午後7時〜8時45分 小雨決行
雨天の場合は翌日に順延

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2013/04/28(日) 02:10:35
花火大会の寄付だけど、商人だけが寄付をねだられる。
なぜ個人の寄付を呼びかけないのだろう?
「去年は○○円でしたので今年も〜」って回収しに来るし。
断りたいが、お宅は出すよねー?的な空気をかもし出して
断ると何言われるか判らないんだわ。
商人なら言いたい事が判ってくれるはず。
寄付を多く出してもロクな宣伝にもならんし。
チラシに入る寄付の表なんて一般の人は見ないでしょ?
まぁ、全商店が寄付しなければ
スターマインが2セットくらい打ち上がるだけかな?
ホント寄付の在り方考えて欲しいわ。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2013/04/30(火) 06:23:18
日曜日に黒山の傘杉峠(顔振峠の北)でハイカーが遭難してケガしたんだってさ。
レスキュー隊がグリーンラインを何台も走ってたよ。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2013/05/01(水) 03:31:47
4月26日(金)午後6時20分ころ、越生町麦原の山林に落雷があり、山火事が発生し消防が出動した。
火災による人畜への被害は無い。

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2013/05/05(日) 17:26:32
ときがわ町の弓立山で山火事発生。
かなり激しく延焼中
ヘリが2機飛んでる。

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2013/05/05(日) 21:28:31
ときがわ町の防災無線によると、
本日午後0時55分ごろ、ときがわ町大附の弓立山の斜面から出火、
山林約2ヘクタールを焼き現在も延焼中。

埼玉県には異常乾燥注意報が発令中で消火作業が難航している。
ふもとの住民に避難勧告が発令されて、住民らは集会所に避難している。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2013/05/06(月) 09:29:32
ときがわの山火事すごいね。最初は越生中が火事かと思っちゃったよ。
弓立山って越生中から2kmぐらいしか離れてないんだな。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2013/05/09(木) 13:01:13
いよいよあさっては花火大会だ。楽しみ。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2013/05/09(木) 18:27:53
>>↑
お天気が…

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2013/05/11(土) 13:59:21
無名戦士の墓慰霊花火大会は雨天のため、
明日12日に順延になったそうです。
花火は午後7時から8時45分までです。

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2013/05/13(月) 09:08:25
花火大会よかったね〜
警備の人お疲れ様でした。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2013/06/05(水) 19:42:21
黒山の兎ブリーダーの兎咲城館でウサギくれるってさ。
ホームページも消えちゃったんでブリーダーやめちゃうのかな?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2013/06/08(土) 15:31:21
津久根のマスターズが居酒屋「与作」に名前かわってる!

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2013/06/15(土) 09:57:17
武州唐沢駅前のラーメンやまとがいつの間にか閉店していた。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2013/06/15(土) 14:05:47
明日16日の日曜日に「梅フェア」があります。
場所は、越生町小杉308-1自然休養村センター
時間は朝9時30分〜午後3時00分まで
雨天決行です。
生梅の即売や野菜の販売があるよ。

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2013/06/16(日) 22:45:41
中央橋と春日橋のオッペ川沿いで蛍が乱舞しています。何十年ぶりで見ました。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2013/06/17(月) 12:48:34
>>45
行って来ましたw
9時にすでに渋滞していて凄かった…
小学校が臨時駐車場なのを思い出して
渋滞から小学校へ直行しましたが、
小学校も結構車が停まってましたね。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2013/06/30(日) 19:26:02
サイレンが鳴っているけど火事?

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード