□■□■□朝霞・和光・志木・新座4市の幼稚園情報交換 2□■□■□ [machi](★1)
-
- 89
- 2013/10/08(火) 20:35:20
-
>>87
一昨年ので悪いけど、三輪は並ばなくてももらえるはずだよ。
友達がいくつか幼稚園回った後に取りに行ってた。
-
- 90
- 2013/10/08(火) 23:34:27
-
>>89
ありがとう!とりあえず朝4時頃行って様子見ようと思う!
-
- 91
- 2013/10/13(日) 04:34:57
-
願書配分や面接までに入園説明会がある園が多いと思うけど
三輪はあるみたいたけど細田はせないのかな?
-
- 92
- 2013/10/14(月) 18:37:11
-
美鈴幼稚園、18時現在50組ほど並んでました。年少の募集が64名なので
今から並びます。
-
- 93
- 2013/10/15(火) 06:26:09
-
>>92
お疲れ。今何名くらい並んでる??
-
- 94
- 2013/10/15(火) 12:12:59
-
美鈴幼稚園の理事長がお亡くなりになり、本日告別式ですね。
-
- 95
- 2013/10/15(火) 12:19:08
-
今まで、園児の為に農園を耕し維持して下さった理事長 鈴木 宗孝さんのご遺徳を偲び、哀悼の意を表します。
-
- 96
- 2013/10/15(火) 17:31:23
-
>>91
見学の時に色々訊いたけど、大々的にはなかったような。
願書はたぶん今日じゃなくてももらえるし、とりあえずもらって面接までに見学できるか訊いてみたらどうだろ。
-
- 97
- 2013/10/18(金) 01:09:28
-
ageますね
-
- 98
- 2013/11/30(土) 19:53:49
-
naws
-
- 99
- 2013/12/06(金) 00:23:28
-
埼玉県朝霞市について 第108話
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1384811198/l50
埼玉県和光市 51
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1382841598/l50
★★埼玉県新座市民いる?Part53★★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1382760534/l50
★☆★埼玉県志木市56★☆★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1381899511/l50
-
- 100
- 2013/12/06(金) 00:26:02
-
100
-
- 101
- 2014/01/26(日) 12:01:58
-
三輪はいつでも受け入れてくれるよ。
-
- 102
- 志木っ子
- 2014/03/19(水) 22:59:36
-
柿の木幼稚園に行かせて、大正解でした。シンプルに子どもにとって大切な事をたくさん教えてくれる幼稚園です。親の機嫌ばかりよくしようと取り繕う幼稚園とは違い、しっかり中身のある幼稚園です。二人の子どもを別々の幼稚園に
通うことになり、それで体験しましたが、初めは幼稚園にこんなに差があるとは思いませんでした。親の参加が多い少ないやら、預かり保育がどうとか、そんなことは大した着眼点ではないです。大事なことは物凄く豊かな可能性を秘めた子供を、本気で見てくれる幼稚園かどうかです。
-
- 103
- 2014/03/23(日) 21:16:59
-
>>102
具体的には?
-
- 105
- 2014/03/24(月) 21:14:48
-
関係者くさいよねw
-
- 106
- 2014/03/25(火) 09:27:14
-
柿の木は最近、願書配布日が終わってかなり経っても、ずっと園児募集の貼紙が出てるし、意外と入園希望者が集まらないのかな
-
- 107
- 2014/03/26(水) 16:17:33
-
かきの木、最近は働くママも前より多くなったよ。
延長保育も17時までだし、夏休み中の預かり保育もあったし。
うちは実家が遠くて近所に頼れる人いないけど、そんな人いっぱいいるよ。
私はうちの子供達、かきの木で良かったと思ってる。
-
- 108
- 2014/04/20(日) 11:09:26
-
()
-
- 109
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 110
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 111
- とじφ
- 2014/05/25(日) 16:49:33
-
>>109,110
特定個人の話題はお控えください
まちBBS関東を利用する方へ(必ずお読み下さい)
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1386909005/
-
- 112
- 2014/05/26(月) 16:00:46
-
十文字、放牧系らしくて気になってる
プレ行かないと厳しいのかな
小規模園だし心配
人気はあるんでしょうか?
あと親の出番は少ないですか?
のびのび放牧系って他にありますか?
-
- 113
- 2014/06/03(火) 00:11:07
-
>>112
基本来るもの拒まずの園ですが、
近年人気があるので、プレに入っておくのが無難だそうです。
日々の保育を重視してるのでイベントが少ないので親の出番は少なめに感じました。
でも降園後に園や大学の雑木林などで遊ぶのが楽しくて結局しょっちゅう顔出してたなー
あとのびのび系と言えば白百合園でしょうか?
-
- 114
- 2014/06/03(火) 04:20:24
-
>>113
レスありがとうございます!
雑木林で遊べるのは本当に魅力的ですね
ひとつ不安なことがあって十文字女子大でググると某SYUUKYOUと関連が深いっていう書き込みがあって心配です
教育にSYUUKYOUの色が出てないかとかKANNYUUされたりしないかとか…
実際どうでしたか?
-
- 115
- 2014/06/03(火) 04:22:32
-
>>114
NGワード回避で読みづらくてすいません
-
- 116
- 2014/06/03(火) 12:53:48
-
>>114
そんな噂があること自体知りませんでした。
通わせていて、「あれ?」と思ったこともありません。
附属だから寄付のお願いもあるのかなと思いましたが、それもありませんでした
保育の方向性はどの先生に当たってもブレてません。
-
- 117
- 2014/06/03(火) 14:28:50
-
>>116
安心しました!
ありがとうございます
-
- 118
- しんのすけ
- 2014/06/20(金) 19:43:04
-
自然沢山でのびのび系だけど、一斉活動も取り入れているわかのび幼稚園に惹かれていますが、先生や最近の評判など知っている方がいらっしゃいましたら教えてください。
-
- 119
- 2014/06/24(火) 14:02:53
-
わかのびのプレは今年も大盛況みたいですね。ただ、プレと実際に入園してみてギャップを感じる人も結構います。
プレ高かったしとか、帽子買っちゃったしとか入園に迷いがあるならやめたほうが良いです。プレが濃密だから仲良しのママ友とか出来て、惰性で入園しちゃうと後悔するかも。大変でも複数の幼稚園と比較したほうが良いですよ。
-
- 120
- しんのすけ
- 2014/06/24(火) 21:24:21
-
ありがとうございます!実は見学を7園ほどしたのですが、自分の希望するものにわかのびが一番近かったような気がしてプレに通っている所です。ただ、先生方の勤続年数が皆さん短いような感じが見受けられたり、やはりプレと実際の保育は違うのかな‥?と疑問に思ったりしていて投稿させて頂きました。もしよければ具体的にどういった所がギャップなのかなど教えて頂けるとありがたいです!
-
- 121
- 2014/07/02(水) 22:14:53
-
>>120
我が家の入園、在園時はプレ先生がとても感じの良い方で、プレの内容も割と良いと思っていましたが、実際にはそれほど雰囲気の良い先生達という感じでもなく、色んな場面で園は責任を負いたくないんだろうな、という感じも受けました。先生方もかなり入れ替わっているみたいなので、今がどうなのかは解りませんが。そういえば、行事予定が突然変更になったりとかも何回かありました。
-
- 122
- しんのすけ
- 2014/07/03(木) 15:56:34
-
ありがとうございます!!とても参考になります。やはり入れ替わりが多いのかな。。
徐々に改善されればいいのですが‥他とも検討しなが悩みたいと思います。本当にありがとうございました。
-
- 123
- 2014/07/03(木) 18:19:57
-
>>122
主任先生がいる限り変わらないと思いますよ。
-
- 124
- 2014/09/13(土) 19:19:11
-
もうすぐ願書ですねー!
今日なかもり幼稚園の説明会に行ったんですが、
室内プールにシャワーがなかったんですが、
プールを出たあと、子供達はシャワーを浴びないんでしょうか…?
なかもりにお子さんが通ってた方いらっしゃいませんか?
-
- 125
- 2014/09/13(土) 23:01:24
-
面接って親はどんな服着ていけばいいんだろう
暗めのスーツとか?
紺の面接用とかちゃんと用意した方がいいんだろか
十文字考えてるんですけどご存じのかたいらしたら教えてください
-
- 126
- 2014/09/16(火) 00:12:40
-
>124 説明会行ったなら聞けばいいのに。
-
- 127
- 2014/10/02(木) 15:57:43
-
〉〉126
そうだろうけど…感じ悪い〜
-
- 128
- 2014/11/03(月) 23:45:40
-
今年、朝霞市の幼稚園で定員割れしたところはありますか?
-
- 129
- 2014/11/04(火) 04:14:44
-
面接の服装って園によってけっこう違うよね。無難にスーツで行ったら、浮いてしまったよ。
-
- 130
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 131
- 2014/11/18(火) 19:42:45
-
マルチはいかんよ
-
- 132
- わん
- 2015/06/15(月) 15:13:39
-
さいかの園長先生ってなぜかわったのでしょうか?
-
- 133
- 2015/07/02(木) 11:22:44
-
十文字、検討してたけど家の近所の園に行かせることにした。
何かあった時にすぐに駆けつけられるから。
十文字の高校出身なんだけど、校章の十のマークからキリスト教系?とか
十文字って響きから仏教系?とよく聞かれたけど、その方面とは全然関係なかったよ。
-
- 134
- 2015/07/13(月) 02:23:10
-
お昼、温かい給食を出してくれるところがいいのですが、十文字、細田以外だとどこがありますか?
どちらも受け入れ人数は少なそうですが、人気のほうはどうですか?
-
- 135
- 2015/08/02(日) 19:50:00
-
柿の木、家から一番近いのだけど、コミュ障にはキツイかな…?
専業だし子供の成長を見守りたいから、ぜひ関わりたいのだけど、私にできるのだろうかと考えてしまう
この近辺で、もう少し頻度が低く関われるような、そんなところはないかな
-
- 136
- 2015/08/11(火) 19:17:32
-
かきの木は親によって負担に差がありすぎるのが私の周りでは大きな不満を巻き起こしていた。
仕事してる人は「お仕事あるから仕方ないよね〜」でほとんど負担はなかったけど、
専業の人は、下に子どもいて両実家頼れず夫激務、みたいな状況でも「仕事してないんならできるよね?」とか「下の子は理由になりませーん」とかでかなり大変だった。
赤ちゃんのおむつ替えながら連日集まりに参加の人もいたし。
しかも最近園児不足で「働くお母さんも歓迎!」って謳ってるから、↑の状況なら専業主婦の負担は増える一方だと思う。
もっともうちが所属したクラスのママがちょっとアレだったのかもしれないけどね。
結局、母親の世界も弱肉強食で、気が強い人や要領がいい人はラクしてたし、大人しくてイヤと言えないお人よしママは色々やらされてたな。
まあ、年中・年長(クラス替えなしで持ち上がり)でメンバーがどうなるかによると思う。
-
- 137
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 138
- 2015/08/23(日) 04:05:06
-
柿の木だったけど最初は無理してママさんたちの集まりに参加してたけど
会話の内容があまりにもアホ過ぎて、せっかく子どもがいない間に
こんなに無駄な時間を使うくらいなら読書とか趣味のことに時間を使いたい思い
体調悪い人を装って全スルーしてたけど、何の問題もなかったし一匹狼多かったよ
そんなん気にしなくて大丈夫だよ
どうせ小学校はPTAでまた違う雰囲気だから先のことなんて気にする必要なし
このページを共有する
おすすめワード