facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/09/28(金) 16:46:18

新しい日立駅舎がなかなか素晴らしい。
日立の発展のカンフル剤になると良いけど。
人口減少も止めたい。


旧スレ:日立市が発展しない理由は?
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1296974099/


ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2014/10/08(水) 00:45:44
茨城県 全国魅力度2年連続最下位ってのがね。
まあ豪華ガラス張り宮殿を建てようとしてる日立市なんか見てれば納得いきます。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2014/10/08(水) 22:46:54
宮殿宮殿とうるさいなぁw

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2014/10/09(木) 11:07:42
 ↑ ↑ ↑
えっ? 市長さん???

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2014/10/09(木) 11:15:11
宮殿って何だか知ってるのかね

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2014/10/09(木) 11:38:29
「豪華ガラス張り宮殿」とか言うのはドヤ顔感がすごくて恥ずかしい

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2014/10/09(木) 11:43:30
淡路市とパソナの関係は問題視されてるらしいぞ
業務外注なんて本気で言ってるのか?

ここまで見た
  • 256
  •  
  • 2014/10/09(木) 13:25:17
まず交通インフラをもっと強化しないと発展は望めないと思います
取り敢えず山か海側にバイパス作るか、市内をパークアンドライドみたいなので
公共交通機関を積極的に利用する仕組みを考えるとかで混雑は解消を図る必要が
あると思います

工業以外にも山と海、掘れば温泉もあるわけだから、積極的にPR活動すれば観光
客も来るんではないかと思います

東京から引っ越して5年くらいになりますがそんなことを時々思います

ここまで見た
  • 257
  •  
  • 2014/10/09(木) 13:38:19
>>255
ごみ収集事業なんて殆ど外注ですけど・・・・・

収集車が繰り返し起こすトラブルについての苦情を市環境衛生課に言っても
「業者が〜」「自治会で〜集積場所の変更を」って言い訳するだけで
まともに対処もしてくれませんけどね。
彼らからすれば当該業者クビにすれば終わりですから、一般市民から見れば
とっても楽な稼業ですわ。

ここまで見た
  • 258
  •  
  • 2014/10/09(木) 15:33:57
>>257
業務外注は問題があるからやめたほうがいいって話?

ここまで見た
  • 259
  •  
  • 2014/10/09(木) 16:26:44
車両維持費・通年人件費・諸経費等々考えれば外注の方が安上がり!

ここまで見た
  • 260
  •  
  • 2014/10/09(木) 22:01:46
>>255
賛成派乙w

ここまで見た
  • 261
  •  
  • 2014/10/10(金) 07:49:03
淡路島は墓石の墓場らしいね

ここまで見た
  • 262
  •  
  • 2014/10/10(金) 10:11:17
>>255
外注=パソナというのも短絡的ですな。
現体制の問題点と比較検討が必要でしょう。
何が良くなるのか、何が悪くなるのか。

ここまで見た
  • 263
  •  
  • 2014/10/10(金) 20:12:56
>>258
市の事業なのに市当局担当課が責任もって調整が出来ないのなら
さっさと全面外注にして役人はどんどんクビにしろってことです

ここまで見た
  • 264
  •  
  • 2014/10/11(土) 17:05:55
9月の日立の人口はマイナス199人でした。

新しい市役所を作っている場合じゃないでしょ!

日立市の商店死んじゃうよ〜
税金増えないのだから金のかかる箱物はよ〜く考えて作ってくださいね

ここまで見た
  • 265
  •  
  • 2014/10/12(日) 18:03:52
ステージ1…人口の急減と無駄なハコモノ、日立グループの衰退
ステージ2…税負担の増加、あるいは市政サービスの粗悪化
ステージ3…さらなる人口減少
ステージ4…破綻

日立市は現在ステージ1の状態であると思う。
これがステージ2に進行すればもはや止めることは不可能。

駅前開発の大失敗による商店街壊滅。(小泉政権の責任が主だが)
談合騒ぎを起こした155億?のゴミ処理場。
市民運動を完全無視した宮殿建設。

住むには気候が穏やかでイイ場所だが、市政は全国最低レベルだと思う。
そんな理由で生まれ故郷を離れるハメにならなければいいんだが、
今のままでは住み続けることは不可能だ。。。

ここまで見た
  • 266
  •  
  • 2014/10/13(月) 06:26:57
何が不可能なんだよw
誇大妄想膨らませ過ぎ
日立が潰れるなら、その頃には県内自治体の2/3は潰れてるって
そうなったら日本自体が既に破綻している

ここまで見た
  • 267
  •  
  • 2014/10/13(月) 07:59:31
妄想?行政サービスは個人が『利用』し『選択』するもの。
“価値”がないと判断すればより良いサ−ビスを模索するだけの話。
すでに準備は始めている。

>日立が潰れるなら、その頃には県内自治体の2/3は潰れてるって
>そうなったら日本自体が既に破綻している

だから日立はこれでいいのか?あまりにも無責任ではないか?
何度も言うがオレは反対派ではなく中立の立場だ。
だが今回の市政・市議会の市民に対する対応は不誠実そのもの。
汗水垂らして稼いだ金がこんな連中に流れているかと思うと虫唾が走る。

ここまで見た
  • 268
  •  
  • 2014/10/13(月) 12:21:34
確かに良くはならないね
潰れはしないがじわじわと衰退していく事も間違いない
でもあの連中は日製がある限り危機感なんて持たないよ
どうにもならん

ここまで見た
  • 269
  •  
  • 2014/10/13(月) 18:21:47
だからdionちゃん、日立市の財源は市民税じゃなくて日立なんだよ
首都圏の自治体とは違う
まあ呑気なんだよ市の職員、財源の無い自治体の方が多い
固定資産税が入るだけで人件費の心配は無い

ここまで見た
  • 270
  •  
  • 2014/10/14(火) 01:35:54
>>269
> だからdionちゃん、日立市の財源は市民税じゃなくて日立なんだよ
え??

ここまで見た
  • 271
  •  
  • 2014/10/21(火) 07:06:21
祝日立駅舎ブルネル賞受賞

ここまで見た
  • 272
  •  
  • 2014/10/21(火) 12:34:28
おめ!

新庁舎も国際的な賞を狙おう

ここまで見た
  • 273
  •  
  • 2014/10/21(火) 21:51:35
市役所では賞を貰うのは難しいべ

アカデミックな市庁舎もエエんだけど場所は承服しかねる(個人的に)
賞を取った駅はよかった、意義はある
ガスタンクの場所に市役所が有ったらオモロイね

ここまで見た
  • 274
  •  
  • 2014/10/22(水) 00:29:34
国際買収という手があるのか

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2014/10/22(水) 18:15:39
駅は観光客やビジネスで訪れる人の為に
ボロいよりは綺麗な方が良い。
市役所は機能的でシンプルが一番!
3階建てぐらいに減らせないかなぁ〜

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2014/10/23(木) 12:10:42
ここで宮殿とか言ってる香具師は
ヨーロッパの歴史的な市庁舎とか見たら卒倒しちゃうだろうな

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2014/10/23(木) 12:36:37
>>276
古すぎて?

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2014/10/23(木) 12:38:09
歴史的な庁舎なら誰も文句言わないかと
どうせ金かけるなら、いっそ国宝になるような伝統建築物を建てればいいのに
東大寺とか姫路城みたいなのをドーンと

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2014/10/23(木) 16:03:02
そっとしておけ

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2014/10/23(木) 18:18:33
そっと そっとぅー

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2014/10/23(木) 19:37:24
久しぶりに「香具師」って見たわw

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2014/10/23(木) 20:00:54

なるほど

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2014/10/23(木) 20:39:53
そうなんだ

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2014/10/23(木) 21:20:57
いちいちはかることもない

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2014/10/23(木) 21:56:58
>>277
豪華すぎて

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2014/10/23(木) 22:26:50

完全無欠のお店とは

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2014/10/24(金) 00:08:54
>>285
痛い奴だなw

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2014/10/24(金) 00:50:08
外国なんかと比べても何の意味もないし

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2014/10/24(金) 07:44:43
それには気づかない

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2014/10/24(金) 10:27:36
大したことない

ここまで見た
  • 291
  • ツ猟伉債ェツづ?つア
  • 2014/10/24 12:25:46
ツつ「ツづァツづ按つ「笞ォ?

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2014/10/24(金) 17:45:52
カウントダウン

ここまで見た
>>291 曰く
    ↓
いらない&ォ?

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2014/10/24(金) 19:41:51
ひきさがらない

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2014/10/24(金) 20:19:38
次スレ立てました。

日立市が発展しない理由は?その3
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1414149427/l50

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2014/10/24(金) 23:11:43
次スレいらねえよ
こっちでいいだろ↓

☆★【茨城】議員・政治・選挙
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271498010/l50

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2014/10/25(土) 01:40:12
次スレについて。
>>296氏のは茨城県全域になるので
>>295氏のスレが妥当かと思います。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2014/10/25(土) 01:46:29
10月20日の市報でも新市長舎については多くは語らず…
作り始めてからでは遅いいのです!!(追加予算はいたしません)
その前に見直しましょう! 
人口が減り続けている日立市に見合ったq市長舎を考えて下さい!

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2014/10/25(土) 09:33:38

作らなくて良い

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2014/10/25(土) 09:47:10
耐震補強で十分だと思う。。。

皆さんお疲れさんでした。

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード