facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 53
  •  
  • 2013/12/21(土) 10:43:19
>>52
無痛なら三郷の永井クリニックまで行くといいよ
松戸、柏なら補助券使えるよ

ここまで見た
  • 54
  • ポケット
  • 2014/01/14(火) 16:10:53
初めて妊娠しまして、ただいま9周目。

巻石堂病院に6週目に妊娠確認と8周目に鼓動の確認をしていただきました。
1回目のI田先生は大人しくパッとしない方だったので
2回目はS村先生に診ていただきました。
S村先生に里帰り出産のことをいろいろと相談したところ、
そんなことも知らないと、冷たく笑われました。
里帰り出産に紹介状は必要なのか、里帰り出産先の病院は
自分から連絡したほうが良いのか、
最後に里帰り出産先の市を伝えたところ、
その市は出産難民が出る市なのにまだ里帰り出産先の病院に予約をしてないのかと
馬鹿にされました。私が無知だったのも分かりますが
言い方にとても悪意がありました。
他にお勧めの先生がいらっしゃいましたらどなたか教えてください。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2014/01/15(水) 11:23:38
病院変えたら?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2014/01/15(水) 11:59:26
でも、市内だとあとは窪谷さんと慈恵だけ?

ここ数年で、柏も産科難民に近づいている。
以前は、オーク(松戸に移転)とか宗さん(産科はやめた)もあったのに。

転院したくても、あまり産科がなくて困りますよね?
窪谷さんはかかったことがないけど、どうなんだろう?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2014/01/16(木) 08:25:16
検診だけならお産の扱いないところでも診てくれるんじゃない?慈恵は
帰省分娩の検診は扱ってないけど。真面目にやってるところは帰省分娩の
検診はやらないのが通常。金儲け主義のところは何でもやってくれるけど
クオリティーは?のところばかり。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2014/01/23(木) 15:03:43
窪谷で不妊治療したから、そのまま窪谷の産科にしました。
産科はまだ良く分からないけど、不妊科の先生は良い人でしたよ〜。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2014/03/12(水) 09:35:45
催眠術みたいな無痛分娩やってる処ってどっこだろう?

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2014/04/06(日) 21:28:09
あびこクリニック、言うほど悪くないけどなー。
院長もさっぱり診察だけど、こちらから色々と質問すればちゃんと返ってくるし。
腕は悪くないよ、ただ適当過ぎる事はあるけど。

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:21:49
腕は?

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2014/05/12(月) 17:03:16
岩崎先生にはお世話になったけど今はどうなんだろう。前回無痛分娩だったから
次回無痛希望なら三郷まで行かないとだめかな?柏で無痛分娩上手い処あれば助かる。

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2014/07/31(木) 01:56:58
中野レディースクリニック最悪!

卵管に痛みの自覚症状があるのでその原因の診断と、今後の妊娠についての相談をするつもりで行きました。
評判では知識豊富で対応がよいとのことでしたが、持病で飲んでいると記載した薬の名前を見ると、「これは私の知らない薬だから対応できない」「持病を持っている人は、当院で対応し切れないので診療はすべて断っている」「東京の大学病院に行ってくれ」と明言されました。
産科の医師が当然知っているべき薬だと思われる薬に対する知識もなく、態度も高圧的で、医師として出来ることを探すようなこともなく、
「途中で暴れだすかもしれない」「100%健康だとわかっている人しか診ない」と診療を断られますので、持病持ちの方は別の病院に行かれることをお勧めします。

ベネッセの評判がよかったから信じて行ったのに、このことがあったから書いてみようとしたら、
書き込み字の自動判定でネガティブ意見だから投稿できないとか言われた。
そりゃぁいい口コミしか集まんないよ!
ベネッセの口コミ信用しないで!

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2014/08/14(木) 09:36:43
中野レディースクリニック、>63 さんとほぼ同じ経験がある。でもここまで理由が聞けなかった。「薬を飲むのをやめてくれば検査してやるよ」って言われて返された。
なるほど、薬に関する知識がなくて、完全に健康な人しか診ない方なんですね。お金と時間の無駄なので、表示して欲しいな。

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2014/08/16(土) 16:34:14
「途中で暴れだすかもしれない」←医者の言葉じゃないよね。よく皆さん
受診されますね。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2014/08/19(火) 05:56:36
不妊治療なら何も柏でしなくても東京にいい施設がたくさんあるよ。
同じお金払うなら実績のあるところへいきましょう。

ここまで見た
  • 67
  •  
  • 2014/08/24(日) 11:52:32
私も中野で市の子宮頸がん検診を受けた時に、先生の威圧的でこちらを
不愉快にさせるような態度に驚きました。帰宅後、気になって(笑)
くちこみなど見ましたが良い事しか書かれていないのでなんだかな〜と思っていました。
現在不妊治療中ですが、あの態度を思い出すだけでも嫌な気分になるので、
K谷の方へお世話になっています。(でもなかなか結果が出ずつらいですが)

ここまで見た
  • 68
  •  
  • 2014/09/05(金) 22:08:30
不妊治療は東京へ行ったほうがいいよ。新宿、銀座周辺にたくさんあるよ。

ここまで見た
  • 69
  •  
  • 2014/09/14(日) 00:48:50
窪谷、一年を通してほぼ満床って
手は足りてるのでしょうか?
分娩の実績は多いのでその点は安心できそうですが
忙しすぎて放置されないか心配です

あと南柏の小竹、あまり評判が見つからなくて不安です
少ない分よく見てくれていいのかな?

窪谷、小竹で出産経験のある方、どうでしたか?

ここまで見た
  • 70
  •  
  • 2014/09/16(火) 08:00:39
小竹は意外と無痛分娩がいいらしい。分娩予約した人しか内容は教えてくれないけど。

ここまで見た
  • 71
  •  
  • 2014/09/21(日) 03:00:55
小竹は一度不妊検査で行ったら最悪で二度と行ってない。
良い先生もいるのかな?

ここまで見た
  • 72
  •  
  • 2014/09/21(日) 07:18:58
あそこは不妊専門じゃないからね。でも妊娠中は超音波よく診てくれたし、
帝王切開は丁寧で手術後も麻酔を効かせてくれて夜、良く眠れたよ。
無痛分娩も方法改良されて快適と聞いたけど。医者にも得意、不得意が
あるから自分にあった処にかかったほうがいいよ。

ここまで見た
  • 73
  •  
  • 2014/10/02(木) 12:21:43
柏市内に不妊のいいクリニックはあるのかな?今、東京の不妊クリニックは
過当競争気味だから対応は丁寧で補助金の扱いにも慣れてるよ。競争がないと
医者が勉強しないからね。千葉県内では市川の東京歯科大がいいよ。

ここまで見た
  • 74
  •  
  • 2014/10/03(金) 17:00:59
我孫子クリニックって中絶はやってるのかな?
今週あびクリで思いがけず二人目妊娠がわかったんだけど、私は産むつもりだったんですが
主人から「一人目が障害児だし、おろそう。」と言われました。
せめて一緒に行ってもらいたいので土日にやってるところを探してるんですが、「千葉県 中絶」でググっても近辺の松戸柏流山 に数件しかないようで。

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2014/10/06(月) 11:50:30
オープンしたばかりの産婦人科って、皆さんなら避けますか?
今近所に四季ウィメンズクリニックというのが建設中で、11月オープンとのこと。
徒歩5分もかからなくて近いので気になってるのですが、
距離よりも評判や実績などで選んだほうがよいのでしょうか。

ちなみにまだ妊娠していませんが、
妊娠を希望しているので柏の産婦人科について調べているところです。

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2014/10/06(月) 20:48:32
不妊はオープンしたてより実績あるところ選んだほうがいい。
医者でだけでなく、他スタッフが受精卵の扱いに慣れてたり
経験のあるところがいいのではないでしょうか?産科は病院で
一長一短あるので決め手は本人のニーズによるのではないでしょうか?
食事がいいとか、無痛がいいとか。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2014/10/06(月) 21:12:27
私は今、柏の窪谷産婦人科で検診してもらっているのですが
今まで見てもらっていた先生が移動で居なくなってしまって
困っています…。
以前診てもらった同性の先生は高圧的で、不快に感じたので
分かる方いらしたら優しい先生を教えていただけませんか…!

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2014/10/07(火) 20:02:12
>>76
ありがとうございます。
産科ならそこの特徴による、という感じですね。
実はそうこうする間に妊娠がわかったので、
ひとまずどこかに初診に行き、オープン後そこにも行ってみようかと思います。

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2014/10/20(月) 18:26:12
巻石堂で第一子を出産。
あそこも無痛やってるけど、基本的に無痛を選ぶ妊婦はチキン扱い。
無痛を申し出ると、まず最初に鼻で笑われます。

分娩台の上では
「へー、無痛ってこんなんなんだー。」
と看護婦が言ってました。
「そーなのー。(妊婦が)静かでしょー?」
と助産師が答えてました。
看「もっとイキんでよー。・・・出てこないねー。押す?」
助「じゃ、乗ってー」
と言ったと思ったら、いきなり腹の上に乗られて、膝で腹部をグイグイ押されました。

ちなみに背中に管は早い段階で挿れられるけど、麻酔はギリギリまで使ってもらえません。
麻酔は看護婦か助産師が入れます。これも怖いですね。
医師は最後の最後、引っ張りだす瞬間だけ現れます。5分間程度でした。
問答無用で会陰切開。縫い痕はグチャグチャで、数年経っても未だにひきつって痛いです。

母子分離は楽なのですが、病棟看護婦は基本的に態度悪いです。相当、悪いです。
母乳出ないと人間扱いされませんし、授乳でモタモタしていると、ものすごくイヤミを言われます。
新米母は、精神的にそうとう追い込まれます。

唯一、病院食は美味しかったです。

その後、PMSで受診したら院長に
「さっさと二人目作れば?」
と言われてロキソニン出されて終了でした。

もう二度と行きません。

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2014/10/20(月) 22:42:25
被害妄想甚だしい書き込みで気分悪くなるな。

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2014/10/21(火) 07:41:29
無痛下手糞。またPMSにロキソニンは効かないよ、他にいい薬あるよ。

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2014/10/29(水) 13:32:53
私のかかりつけの先生の言葉を借りれば「そんな子供だましの無痛分娩でお金もらえるのか。
看護婦の硬膜外注入なんて言語道断。」その病院では無痛分娩は一人医者がかかりっきりに
なるから多数の妊婦さんには提供できないそうです。だから宣伝もしない。口コミで
知った人しか提供しないそうです。膝で腹部圧迫するのですか?手の間違いでは
ないですか?

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2014/10/29(水) 14:04:06
中野レディースクリニックって評判悪いんだね
受付もピリピリしてるし、先生も面倒くさそうに診察
私もベネッセのクチコミ見て行ったけど良い内容しか反映しないからアテにならないもんだ

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2014/10/30(木) 18:55:49
すごいですね。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2014/11/04(火) 07:07:36
巻石堂で無痛で出産したけど本当痛くなかった!2人目妊娠中だから巻石堂にしようかと思って
るんだけど、四季ウィメンズ?が開業したし無痛やってるらしいから気になる!
誰か行った方いますか?

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2014/11/04(火) 08:47:57
柏市内で無痛分娩の扱いがないのは窪谷さんだけになりましたね。問い合わせたら
妊婦さんの希望では無痛分娩は行ってないそうです。医者の判断?でするそうです。
四季さん・巻石堂さん・慈恵医大さんは計画分娩だそうです。小竹さんは自然に陣痛が
始まって少し子宮口が開いてから麻酔だそうです。急遽夜中にお願いしてもできるだけ
対応してくれるそうです。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/11/05(水) 00:08:56
窪谷で産んだ方いらっしゃいますか?
どうでした?
不妊科から通っているのでそのまま窪谷でと思っているのですが、お1人だけ合わない先生がいるので悩んでいます

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/11/05(水) 13:38:09
担当医が一人の病院に行ってみれば?相性良ければ悩まなくてすむでしょ。
これからの時代、何かにつけ自然がいいと言って無痛分娩拒否する姿勢は
妊婦さんのニーズに応えられなくなりつつありますね。単に医者が硬膜外
カテいれる技術がなかったりする場合もあるけど。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/11/09(日) 23:29:39
>79 陣痛促進がうまくいかなくて一旦帰宅する人多し。

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/11/15(土) 08:16:34
慈恵の無痛は、患者の希望では選べないそうです。高血圧とか医療的な理由が必要だそう。
里なしなのでできる限り負担を減らしたいという説明をしてもダメだった。サイトには希望で選べそうな書き方なのになー。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/11/19(水) 13:53:06
東葛地区で、VBACした方、いますか?

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/11/24(月) 13:53:18
>90 医学的な理由がなくてもやってくれるよ。100万円とか言われるけど。
でもCD聞かされて無痛分娩って効きますか?。麻酔科の先生は「硬膜外麻酔
でもしなければ痛み取れないんじゃない。硬膜外麻酔が最も安全で効果的だよ。
笑気吸入や点滴なんて胎児への影響を考えると怖くてできないし危険だよ。」
って言ってた。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/11/24(月) 18:47:07
慈恵は計画分娩の硬膜外麻酔だそうで、CD聞かされるのは、とある個人病院。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/11/25(火) 02:28:34
松戸へ移転した産婦人科の病院が、松葉町にあった頃、CD買ったな。
柏の葉のなんとかプラザで、体操?ヨガ?みたいな講座も受けた。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/12/23(火) 08:38:42
どなたか新しくなってからの東葛病院の評判をご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

オーククリニックまで行くか、近場の東葛病院にするか悩んでます…

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2015/01/14(水) 12:35:37
柏の四季ウィメンズクリニックに行かれた事がある方居ますか?
いま妊娠4ヶ月ですが、3月に他市から柏に転居するので、四季ウィメンズクリニックに通おうかと思ってます。
診察の感じとかスタッフの雰囲気とか、どんな感じか教えていただきたいです。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2015/01/21(水) 18:14:58
四季ウィメンズクリニック
もう行きません、最悪

受付は1人は笑顔、もう1人は愛想笑いもせずただこなしてるだけ
先生は最初は丁寧だったが、ある事をきっかけに態度がガラッと変わった。
診察中は先生が電子カルテに入力しながらだからそれを待つ、遅い

詳細をもっと書きたいが特定されそうなのでやめておきます…
もう行かないです。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2015/01/26(月) 01:50:21
四季ウィメンズ、私も気になってました。主人の転勤で急遽柏市在住になるのですが、現在妊娠7ヵ月なので、まずお産を受け入れてくれる産院も限られてくるかなと思いまして、新しい産院なら、まだ分娩予約も埋まっていないかな?と思って検討しましたが、現在まで通っていた産院もあまり良い産院とは言えない状況でしたので、できれば良い産院に巡り会えたらと思っています…中々、難しいのでしょうか。。涙

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2015/01/27(火) 21:36:55
私は今四季ウィメンズ通ってますが、特に不満はないですよ。
むしろ、まだそれほど患者さんが多くないので待ち時間も短く、先生も丁寧に話をしてくれて満足してます。
看護師さんもみなさんさばさばしていい人たちだと思います。確かに受付1名は無表情ですけど(笑)
一度別のところに行きましたが、待ち時間が長すぎるのと、先生も流れ作業のような感じでささっと診察終わってしまい、初めての妊娠でいろいろ不安に思っていた私には物足りない感じがしました。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2015/01/28(水) 01:45:48
私も四季ウィメンズクリニックに通ってます。
先生や看護師さんも皆さん優しく丁寧ですよ。助かるのは次回の診察で何を調べて自己負担だからいくらくらいかかるかを先生がしっかりと説明して下さるので、診察代が足りなくて困る!ということはありません(笑)。
まだ通院されてる方も少ないので予約時間に行けばほとんど待たされることなく診てもらえます。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2015/01/29(木) 06:14:44
そうなんですねっ(*^^*)皆さんの意見を聞けてとても安心しました☆私も初めての出産なので、何が良い悪いやらもわからず色々不安な事もあるので、安心してお産にのぞめれば言うことなしです!!もし、四季さんにお世話になることになれば産院でお会いすることもあるかもですがお顔はわからずとも皆さん宜しくお願いしますm(^.^)m

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2015/01/31(土) 18:38:37
中野レディースクリニックの院長淡々としてて早口で苦手。
何を質問しても問題ないです。としか言わない。
2人目不妊は相手にしてもらえないのかな。
またリセットだったらもう通うのやめようと思ってる。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2015/02/01(日) 15:42:10
>>102
親切丁寧に説明するタイプじゃないから冷たいと感じる人もいると思うし、合う合わないがある先生だと思うけど、自分は1人目不妊で無事妊娠出来たから通って良かったと思ってるよ

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2015/02/06(金) 16:04:58
慈恵は隠蔽体質だからやめといた方がいいと思うけど

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード