☆★埼玉〜日高市民の本音の宴〜 36次会★☆ [machi](★0)
-
- 63
- 2012/08/13(月) 11:57:30
-
>>61
程度の低さを自ら晒け出すとはw
-
- 64
- 2012/08/13(月) 12:24:12
-
>>60
うん。俺もそう思う。
デカイ ワンボックスに乗った兄ちゃんとか、さも当然の様に元気に
乗り降りしてたよ。
困った事に、本当に必要な人が優先スペースに停められない程満車になっている。
この間、優先スペースに運転席シートが無い車があった。
これは、車椅子用に改造した車だった。
停められたから良い様なものの一杯だったら・・・
それと、優先スペースが多過ぎるのも問題だと思う。
-
- 65
- 2012/08/13(月) 12:47:22
-
ベイシアって客層的に他のスーパーに比べてそういうDQN客が多くない?
駐車場にカートを置きっぱなしで帰る客とかそういうのも多い気がする
-
- 66
- 2012/08/13(月) 13:12:41
-
気のせいじゃないの
-
- 67
- 2012/08/13(月) 14:52:59
-
ベイシア電器とGSの間の出入り口で、出口の右折禁止の標識にも関わらず
右折待ちしているDQNに腹が立つ
-
- 68
- 2012/08/13(月) 16:26:50
-
>>64
ゆとり世代が大人になるとこうなる。
ステップワゴンとかアルファードとか、ミニバン乗っているドライバーって、良いイメージ無いんだよな。
-
- 69
- 2012/08/13(月) 17:56:00
-
>>67
え?右折して何の問題があるんだ?
あの標識は単なる「店からのお願い」に過ぎない
なんら法的根拠はない
前の道が混雑していて、右折待ちのやつのせいで後ろに何台も待ちが出た
そういう状態なら問題だけど
あそこ、そこまで混まないだろ?
-
- 70
- 2012/08/13(月) 18:01:25
-
あれって警察からの指導なんだけどな
まぁ法的なものはないけど
-
- 71
- 2012/08/13(月) 18:37:12
-
>>69
それを言ったら店内の優先スペースも...
-
- 72
- 2012/08/13(月) 18:46:38
-
優先スペースはあれだ、頭の不自由な方と思えばw
そういうステッカーでも作って貼ってやれば?w
-
- 74
- 2012/08/13(月) 20:53:54
-
>>72
なんか専用のマーク作ってワイパーにでも挟んでやりたい
-
- 75
- 2012/08/13(月) 21:02:47
-
>>74
考え方の相違がありそうだ
話が合いそうもないからスルーしてくれ
-
- 77
- 2012/08/17(金) 00:23:42
-
日高市は韓国のどっかの都市と交流してるよね?市役所の二階奥に韓国旗・・・
トライ君www
-
- 78
- 2012/08/17(金) 10:12:32
-
>>77
これのことかい?
友好都市韓国烏山市 ttp://www.city.hidaka.lg.jp/7,17,33.html
第7回スポーツ交流事業(烏山市にて 平成23年度) ttp://www.city.hidaka.lg.jp/7,19955,33.html
-
- 79
- 2012/08/17(金) 17:50:21
-
停電した!
-
- 80
- 2012/08/17(金) 17:58:24
-
うちは瞬電した
郵便局(本局)の交差点が点滅になってた、
なんでこんな早くから?
って言うか夜中でも点滅にはならないのに
-
- 81
- 2012/08/17(金) 18:01:33
-
>>77
高麗川駅前のタクシープールの上の変なのも
日韓友好の碑とかなんとか言うんじゃなかったっけ?
こんな事に税金使うのはマジ勘弁してほしい
-
- 82
- 2012/08/17(金) 18:05:30
-
>>80
二回停電したよー
-
- 83
- 2012/08/17(金) 18:19:47
-
どこかに雷落ちたのかな?
サイレンの音が聞こえる
-
- 84
- 2012/08/17(金) 21:35:33
-
自販機の会社売上ごまかさずにちゃんとお金下さい。
-
- 85
- 2012/08/17(金) 21:36:43
-
団地の高い階に住んでて、わりと遠くまで見えるんだけど
どこかに落ちたかな?どころか、そこらじゅうに落ちまくってたよw
-
- 86
- 2012/08/17(金) 21:54:34
-
ベイシア付近の駐車場
10〜20cm位冠水したんだね
-
- 87
- 田島
- 2012/08/17(金) 21:56:32
-
ジュースの会社の社長パワハラ病めないとおまいがすでに死んでいる。
-
- 88
- 2012/08/18(土) 00:19:45
-
ベイシアは駐車場の作りが甘いといいか手抜きというか
かなりいい加減な作りになってるから大雨になると冠水しやすいよ
-
- 89
- 2012/08/18(土) 00:45:22
-
開発許可の関係で、
大雨の時は、駐車場に水を貯めるようになっているだけでしょ。
-
- 90
- 2012/08/18(土) 03:50:10
-
高麗の頃の渡来人までガタガタ言う気は無いけど
今は具体的問題があるんだから韓国旗は降ろして欲しい。
-
- 91
- 2012/08/18(土) 04:14:51
-
>>89
そんなのはない。
そもそも駐車場の地下に貯水施設をつくるならともかく
地面の上に貯めたってたいした量を貯められる訳じゃない。
-
- 92
- 2012/08/18(土) 07:34:39
-
>>89
そんな決まり無いと無い思うけど
91の言う様に浸透させて地下に貯水させる方法はあるけど
-
- 93
- 2012/08/18(土) 22:27:14
-
P11
掘り込み式参照
http://www.city.shizuoka.jp/000082167.pdf
オンサイト貯留式(現地貯留式)(おんさいとちょりゅうしき)
雨水の移動を最小限におさえ、雨が降ったその場所で貯留する方式です。
一般に現地貯留方式と呼ばれています。
この貯留方式は郊外のショッピングセンターの駐車場などで多く採用されています。
また、このタイプは駐車場が調整池となっている場合が多いので、自動車の浸水には注意が必要です。
http://www.pref.mie.lg.jp/JUTAKU/HP/kaihatsu/kaiha203.htm#kaiha401-03
-
- 94
- 2012/08/19(日) 06:22:54
-
彫り込みという割には道路と対して高低差がない
-
- 95
- 2012/08/19(日) 06:50:30
-
>>93
そんな方式があったのか
すいません、知りませんでした
-
- 96
- 2012/08/20(月) 02:10:25
-
>>67
(遅くなったが) すまぬ <(_ _)>
ベイシアの駐車場の川越という標識に従って行くと突然右折禁止の標識に気付く
のだが、ついつい曲がる上での支障がないときばかりなのでそのまま右へ曲がってしまう。
しかし、なぜ右折禁止なのか? 上福岡のビバは指定方向がちょうど逆で、
無駄なトラフィックが減る流れだぞ
交差点まで40mと近いからなのか?
気になる、すっぱり右折を諦められように誰か教えて!
-
- 97
- 2012/08/20(月) 05:13:01
-
上福岡がなぜ関係してくるのかは理解できないが
あんなもんは上のほうで書いた理由と、万が一事故を起こされたときの店側の免罪符だろ
「当店では右折しないよう、標識を設置いたしております」ってな
本気で守らせたいなら公安が本物の標識置くだろうし、道路の真ん中にポール埋めるだろうね
-
- 98
- 2012/08/20(月) 08:05:36
-
>>96
1.右(高麗川方面)へ行くなら開栄寺側の出入り口の方が
出やすいし距離もそちらの方が近いと思うんだが
2.方角としては左折は川越方面で間違いないと思うよ
旭ヶ丘の交差点に向かうなら1の出口で左折して直進すれば良いし
左折しても1個又は2個先の信号を右折すれば良い
ひだか団地に向かうなら2個先を右折して50m位先を左に曲がれば
407の渋滞につかまる心配も無いよ
(但し、車1台しか通れない道なので対向車に注意)
-
- 99
- 2012/08/20(月) 23:40:07
-
TSUTAYA休業中はどこでDVD借りよう
飯能のゲオも毛呂のファミリーブックも遠いな
-
- 101
- 2012/08/21(火) 15:13:44
-
>>99
狭山広瀬のTSUTAYAは?
-
- 102
- 2012/08/21(火) 19:24:07
-
>>99
車ないの?
-
- 103
- 2012/08/21(火) 21:25:09
-
DVDなんて車で数十分かけてまで借りに行くものでもない
-
- 104
- 2012/08/22(水) 00:18:39
-
こんな糞田舎に住んでるんなら、隣町まで車でDVD借りに行くのくらい当たり前だろw
まあTUTAYA DISCUSって便利なサービスがあるんですけどね
-
- 105
- 2012/08/22(水) 19:54:51
-
日高市の中心地がこの有様じゃあ・・・
-
- 106
- 2012/08/23(木) 19:36:53
-
・・・「日高市の中心部」って具体的にどこなん?
-
- 107
- 2012/08/23(木) 19:43:33
-
日高と鶴ヶ島が市制施行したとき、顔(市街地)の無い市が誕生とか新聞に書かれてたな
-
- 108
- 2012/08/24(金) 06:14:48
-
市役所があるから高麗川なんでしょうね
日高にある4駅の駅前は何処もさびれているよね
-
- 109
- 2012/08/24(金) 15:47:51
-
日高には、市の名を冠した駅がない
-
- 110
- 2012/08/24(金) 18:14:34
-
>>108
一度も栄えた事が無い場所を指して「寂れた」とは言わないよw
-
- 111
- 2012/08/24(金) 18:32:46
-
>>110
言われて見ればそうですね。
-
- 112
- 2012/08/25(土) 05:52:14
-
どこのバ●だよ
こう言う●カは死んで欲しいよ
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120822/stm12082218570003-n1.htm
このページを共有する
おすすめワード