facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 200
  •  
  • 2012/05/28(月) 08:27:36
>>197
まぐろやは?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2012/05/28(月) 08:42:36
>>199
角上ってすっごく前に太田にもなかったけ?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2012/05/28(月) 11:03:00
>>198
名前w
足利に市場あるんですね。
ということは、ベイ○アやヤ○コーあたりの刺身もまずまずなんですかね。

>>199
ググってみたら、ちゃんとした魚屋の佇まいで気になりました。ウマソウ…。
休みの日にでも行ってみます。

>>200
まぐろ処(?)は、昔、実家の者が「値段のわりに味はそれ程でもない」と言っていたのでなんとなく行ってませんでしたが、久々に試してみるのも悪くないかもしれないですね。
うちの者には合うかも知れないし。

ここまで見た
  • 203
  • がんばろう日本人!
  • 2012/05/28(月) 11:46:02
>>197 ラブまで買い物するのでしたら。R354東和銀行高林支店南側の
小池食料品店で一度買ってみて。値段と質を見て判断して。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2012/05/28(月) 16:13:45
小池がここで出るとはw

店は古くて小さいけど、親父さんの目は確かだよ。
俺もイチオシだな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2012/05/28(月) 22:11:53
富士重工で雷落ちたみたいっすね

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2012/05/29(火) 01:37:55


ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2012/05/29(火) 01:38:10
大きい。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2012/05/29(火) 01:54:00
急にガタガタって揺れたよ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2012/05/29(火) 13:41:07
南矢島町近辺で
ETC本体、セットアップ&取付工賃が安いところない??
最悪の場合、取り付けは自分でするけど・・・・
1万以下で出来るところないかな?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2012/05/29(火) 19:28:19
鳥山上町なんだがTVが一切映らない・・・
電波を受信しないとかなんとか・・

雷の影響かな?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2012/05/29(火) 19:34:17
>>209
ETCのセットアップなんてどこでも3000円くらいでしょ。
取付工賃はまちまちだろうけど。
南矢島じゃジェームスが近いじゃん。
あとは水野電装とか。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2012/05/29(火) 23:28:38
>>203,204
ちょくちょく通る道なのに、全く気付かなかったw
近いから試してみる。
ありがとう。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2012/05/30(水) 17:22:48
コロナ跡のお風呂はどうですか??

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2012/05/30(水) 21:34:26
>>184
そぉおらぁ~あんた、わしらが四条畷市とか、交野市とか、よぉ〜読めん町がどこにあるのかわからんのんといっしょヤ!

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2012/05/31(木) 00:45:39
太田近郊で、種類もサイズも豊富な靴屋さんてどっかありますか?足が大きくてなかなか欲しい靴が見つからないので...

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2012/05/31(木) 04:39:29
>>213
風呂は以前と同じ
新しい風呂に入れると思って行ったら残念な結果になる

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2012/05/31(木) 05:53:22
>>215
去年本町のアマガサ靴屋に29cmならあった。
私は31cmなので若干キツかったので、まだ売れてないと思います。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2012/05/31(木) 06:07:06
旧コロナの湯は多少入湯料が安くなってるね
しかも、早朝に入館可能になったっぽい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2012/05/31(木) 12:04:09
なんかウチの北の方からスゴい煙上がってる

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2012/05/31(木) 12:23:31
おととい夕方に新井町で妻が交通事故に遭いました。その際、富士重工業の方々に助けて頂いたそうです。ありがとうございました。通報していただいた方には足止めもさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。幸いにも大した怪我ではありませんでした。これも皆様方のおかげだと感謝致しております。この御恩は一生忘れません。せめてもの恩返しですが、スバル車を購入しました。富士重工業の皆様の益々のご発展と御多幸をお祈りします。本当にありがとうございました。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2012/05/31(木) 12:41:15
薮塚の温泉近くのG産業?近辺通行止め。また爆発か?
消防車渋滞

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2012/05/31(木) 12:43:05
ステ〇のステ〇

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2012/05/31(木) 15:37:38
旧コロナの湯「湯楽部」は 土日は高くなったせいでガラガラです。
このままの値段設定でいてほしい(空いててゆっくりできる)

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2012/06/01(金) 12:25:13
>>221
太田市の工場で火災
http://www3.nhk.or.jp/maebashi/lnews/1065504851.html

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2012/06/01(金) 17:49:05
大きい.

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2012/06/01(金) 21:57:39
>>220 工員の、工員による、工員のための車だろ、そもそも。
逆ステ○かもしれないけど。ただでも乗らないよ。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2012/06/01(金) 23:20:06
そういえば来週運動公園で野球大会があるらしいけど、車止められないくらい混雑しちゃう?

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2012/06/02(土) 00:27:08
>>227
すごく渋滞しそうな気はする

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2012/06/02(土) 23:07:28
>>226
だれが決めたんだよ、そんなのwww

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2012/06/03(日) 08:45:00
レンタルビデオ&DVDって、【ネットで借りて〜〜】で借りている人が多くなったのだろうか?
ツタヤ太田店は旧作&準新作80円レンタルの期間を延長し続けている。
ツタヤはネットレンタルと店舗と、社内で競合している感じか?
でも、私は最近はゲオ足利店に行っている。旧作が50円なので(準新作は80円)。
 ゲオは5/25〜27には旧作&準新作が半額になっていたので、
旧作の海外ドラマを25円で山ほど借りる事が出来た(在庫の種類が少ないのが難点だが)。
作品数のツタヤ 低価格のゲオと2極化してきているような感じだ。 中途半端は脱落。
ゲオ足利店って、ほかの人は行っているのかな?

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2012/06/03(日) 09:31:34
ファミリーブックが5・15・25日に新作も99円なので
ツタヤの旧作&準新作80円は微妙です。
競合店が旧作99円なので対抗してやっているだけだと思います。
ゲオ足利店は新作180円が安いですね。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2012/06/03(日) 10:00:09
ファミブのほうが微妙じゃんw

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2012/06/03(日) 12:37:36
ツタヤは新作400円w

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2012/06/03(日) 12:54:02
230だけど、ゲオ足利店は安いんだけど、作品数が少ないので、客も少ない。
 私は海外ドラマ『24』を今さら見ているので、シーズン1からファイナルまで
一気に見られたりして良かったが。 古い連続ドラマなんかを借りる時にはゲオ足利店に行く。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2012/06/03(日) 13:00:36
足利のゲオは旧作50円だから古い作品をまとめて借りるときは行ってますよ。

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2012/06/03(日) 13:39:59
ファミブのメンズデーがベスト

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2012/06/03(日) 18:33:17
夕立の勢い凄過ぎ
布団と洗濯物ギリギリセーフだった@新田

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2012/06/04(月) 00:03:43
なんで3日連続で夕立ちなんだよ・・・
まじで亜熱帯になってないか

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2012/06/04(月) 01:52:49
俺が住んでた平成の始めごろは夕立は当たり前、デカい雹まで降ってたな印象
縁側で夕立を涼みがてら見てたら、目の前の電柱に雷が落ちて口から心臓が飛び出たのも懐かしい想い出

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2012/06/04(月) 03:01:32
でもさー最近昼頃とか夜半に雨降るよね
夕立って時間じゃないんだよ
今日くらいのは丁度夕立ってくらいだけど。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2012/06/04(月) 03:53:00
明け方に鳴ってることもあるよね。
もはや夕立ちでなく朝立ち。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2012/06/04(月) 06:16:06
最近朝立ちしないし、中折れだし(。-_-。)

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2012/06/04(月) 07:21:34
スッポンの生き血でも飲んどけ

今日から太田記念病院開院だね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2012/06/04(月) 07:55:24
ちょっとした風邪くらいで行かないでね
高度医療機関だから診療所と違うからね

もしそんな興味本位で行ったとしたら多めにお金とられるよ

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2012/06/04(月) 18:31:23
太田記念病院開院にコンビニ?行った人いる?

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2012/06/04(月) 20:39:52
病院は遊びに行くようなところじゃないよ

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2012/06/04(月) 21:27:54
メトロポリスのところに登利平できるんだね
あの辺り塗料のにおいがすごいが大丈夫なのかな

ここまで見た
  • 248
  • がんばろう日本人!
  • 2012/06/04(月) 21:28:38
>>246 そうは言っても、どう良くなったか事前に行ってリサーチしてみたい。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2012/06/04(月) 21:39:24
たいしたことじゃないのに救急車で搬送してもらうんなら
遊びに行ったほうが、ましじゃない??

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2012/06/04(月) 23:10:44
太田病院にあった売店「ハッピーストア」は移転したらもうないのかな?病院内に売店あると割高だけど入院患者には便利だった。

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2012/06/04(月) 23:32:58
開院今日だったのか

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード