facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 15
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:12:29
ん?
僻むって意味わかってる?
というか、無能な職員さん?

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:34:30
八千代市上下水道局よりお知らせいたします。
 北千葉広域水道企業団からの送水が再開され、八千代市の睦浄水場からの給水準備も整ったことから、午後10時30分頃から通水作業を開始しました。
 しばらくの間、にごり水が出る可能性がありますので、必ずきれいになったことをご確認のうえ、ご使用ください。
 お客様には、ご不便とご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
 なお、臨時給水所での給水は、午後9時をもちまして終了とさせていただきました。(HPより)

23:30現在、まだ出ませ〜ん。
まあ理由はわかってるけど、全てに対して言葉足らずなんだよ。

これ以上ageると、八千代市の恥になるからsageとこ。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/05/19(土) 23:46:07
一丁目に住んでるんだけど、理由教えろください
お風呂というかシャワー浴びたい

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/05/20(日) 00:08:51
>>17
今、出たよ。俺も風呂入る。
理由は簡単。だって水道管カラだもん♪
カラにしちゃったんだから、時間かかるわな。
その旨を書くべきなんだよ。
さっき、水道局に電話してみたら、同じ回答でした。
向こうで電話鳴り響いてたw

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/05/20(日) 01:03:38
ありがとうございます
うちも出たのでシャワーしてきました
マンションだから最初水圧安定しなくて不安だったけど無事終了!

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/05/20(日) 07:20:29
>>15
いや、断水しない地域として勝田台地区(えんじゅ通り南側)と書いてあるのに、
勝田台地区が断水するって表記がないって主張がだだっ子みたいだなと。
つまり勝田台浄水場から供給されてるエリアは断水してないって事じゃないの?
あと、16時頃駅前で買い物して帰る時も勝小のあたりで防災無線は流れてたよ。
まあ、勝小はえんじゅ通りより南側だから、それより北で流れてたかは知らんが。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/05/21(月) 14:02:54
もんじゃ家、なんか工事してたけど、まさか閉店じゃないよね?
結構好きなお店なのに。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/05/24(木) 19:16:05
>>20
知らないんだったら発言すんな。馬鹿か。
さすがウィルコムからだなw

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/05/24(木) 22:56:27
これから井戸掘りゃ良いじゃん
人なんかあてにするなよ
頼るなら文句言うな

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/05/25(金) 12:05:39
初めて勝田台に行くんですが、スナック、パブ系でお奨め店ありましたら教えてください。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/05/28(月) 02:42:10
勝田台のリブレ側のローソンの前に自転車を違法駐輪していたのですが
1日放置してしまったため撤去されてしましました
この辺の放置自転車は大和田の車庫に引き取りにいけばいいのでしょうか

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/06/07(木) 20:48:44
>>23
じゃあ井戸掘ってくれよw

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/08/19(日) 02:07:51
いい加減落ちちゃうよ!

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/08/24(金) 11:13:18
話題が少ないね〜

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/08/25(土) 14:57:47
「もんじゃ家」って、閉店したの?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/08/27(月) 05:42:50
八千代台よりも田舎

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/08/30(木) 18:48:52
「魚民・勝田台南口駅前店」の店長宅に400点の女性用下着
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5119374.html
http://www.ytv.co.jp/press/mainnews/TI20085679.html

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/09/08(土) 12:33:47
これは、ひどい。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/10/03(水) 18:19:13
南口、「備長扇屋」の隣に「すき家」の看板が・・・
またすごい所に出すね。
大歓迎なんだけど、駅からは少し離れてるしあまりいい場所ではないですね。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/10/03(水) 18:21:30
ちなみに11月6日オープン、24時間営業だそうです。
(アルバイト募集広告より)

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/10/06(土) 01:29:25
ヨークマートとかツタヤの客が多いしいいんじゃない

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/10/07(日) 11:02:44
あのあたりには昔モスバーガーあったけど、潰れてしまいましたね。
表通りにはむつみ屋があったけど、やはり潰れ。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/10/17(水) 23:42:24
こんな時間に防災無線の放送・・・
竜巻注意情報みたいね。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/10/20(土) 01:48:45
備長扇屋の並びの美容室EARTHってどうですか?
この間友達のお母さんがあそこでカットしてお金払う時に
割引で3500円だったのに、5千円払ってお釣りを50円しかもらわず
店を出ました。家に帰って金額が違う事に気がつき、
お店に電話したところ「レジで金額の差異は出ていません」と
きっぱり言われたそうです。
レシートにも何故か5千円払ったのに、
預かり金額が3500円と書いてあり、電話で応対した人に
「うちでは預かり金額はレシートに表示していません」って言われたって・・。

私もその話を聞くまではあそこに行っていたので、
レシートを見返してみましたが、
4千円かかった際のレシートには預かり金額1万円と
しっかり書かれていました。
あそこの店って年寄りをだましてお釣りを
だましとるようなタチの悪い店員でも働いてるの?

お釣りを確かめないで帰った友達のお母さんもどうかとは思うけど、
ミスを認めず、バレバレのシラを切る従業員が働いているなんて
なんだかガッカリな店だと思いました。

美容室なんて地域密着型なんだから
ちょっとした事で評判が落ちるとは思わないのかなぁ?
私、自分の母がそんな事をされたらレシート持って
乗り込んでいきますけどね。。

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/10/20(土) 05:37:45
>>38
 お母さんの頭がボケているような気がします。

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/10/20(土) 05:44:25
50円?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/10/21(日) 15:00:13
>>38
だったら安いけど腕は確かなIWASAKIのほうおすすめするよ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/10/21(日) 23:26:50
>>34
すき家より松屋の方がよかったな。すき家って296にもあるじゃん。

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/10/22(月) 02:43:22
>>42
何から何まで味や品質は全部松屋のほうが上だからな。

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2012/10/22(月) 02:51:41
松屋って八千代台には2つもあるのにね

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/10/22(月) 22:29:26
>>42
松屋はまずこんな勝田台なんか出店しないですよねぇ。
でも、私的にすき家でもいいかなぁと(吉野家よりも)

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/10/22(月) 23:43:53
志津住民だけどすき家でもいいよな。帰り際、お腹が減ってたら気軽に入れるし。志津は相変わらず寂れてますよ。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/10/23(火) 06:59:01
>>45 >>46
でもすき家はすでに成田街道の勝田台と志津の中間地点辺りにあるから、
松屋食べたいです。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/10/23(火) 19:44:45
やっぱり松屋だよね。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/10/23(火) 23:37:02
ハイホームのテナントあたりに出来んかのぅ

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/10/25(木) 10:06:34
松屋、昔は臼井の駅前にあったな。
そちらに週一で行く用事があったからたまに行ってた。

学生の頃よく行ってたから、たまに無性に食べたくなるんだよねw
あの薄っぺらな牛焼き肉定食。

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/10/26(金) 17:45:06
>>38

レジで差異が出てないんなら店のほうが正しいんだと思う。
昔バイトしてた店で5000円預かってお釣りを渡したが、
閉店間近に10000円出したのにおつりが足りない!って言われたことある。
自分がレジしてたけど、絶対5000円だったし、レジにも差異がないので
お客の間違いってことで店長は通してた。

後になって言うっていうのは記憶がぐちゃぐちゃになってるってこと結構あるんだよね。
販売のバイトしてたことあったけど、そういう客たまにいた。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2012/10/29(月) 22:14:50
昔コンビニでバイトやってたけど、お釣りわざと間違えて差額をポケットに入れちゃう店員もいましたよ。
何度もクレームが来てその度にレジ上しても差異がなくて、不審に思った店長がレシート調べたら
いつも同じ店員が扱ったレジで起こってたらしく、その店員に辞めてもらったらクレームはなくなったw

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2012/11/04(日) 10:57:22
駅前のサンコーポの1Fにできた蕎麦屋どうですか。

まだちょっと入る勇気ありません、、、。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2012/11/09(金) 18:47:23
いつも勝田台駅のホームにいるアル中糖質じじーって有名人?

ここまで見た
  • 55
  • さくらんぼ
  • 2012/11/10(土) 10:27:38
勝田台住みです\(^0^)/

ここまで見た
  • 56
  • くろねこ
  • 2012/11/10(土) 13:45:54
勝田台で落し物あったのだれか知らない?

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2012/11/13(火) 07:02:38
新しいすき家は、
水も牛丼も何でもセルフだし、
紅生姜と七味が弁当と共通の袋入で面倒くさい。
強盗対策?でレジが奥にあるけど、
このような形態が増えたのかな?

潰れないよう応援しようと思ってたけど
びみょ~

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2012/11/13(火) 23:27:02
ですよね。
マックみたいな感じでしたね。
まあ店舗が狭いから仕方ないのかなぁ・・・

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2012/11/14(水) 19:03:38
>>57
フードコートにあるタイプなのか

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2012/11/14(水) 19:51:48
>>59
それ

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2012/11/15(木) 19:55:51
しかし、人入ってないね、すき家。
やはり場所が悪すぎ。
俺が担当者だったらあそこに店は出さないわ。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2012/11/15(木) 21:27:02
で、>53に突撃した奴はいないの?

よりによってすき家と同時期に出すとは…

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2012/11/15(木) 23:51:25
すき家もっと駅の近くに出せなかったのかね
高校生多いんだからそういう需要取り込めたでしょ

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2012/11/16(金) 09:16:52
>>63
松陰高校生って帰りに買い食いできるのかな?
たぶんできなかったはず。

>>62
あの蕎麦屋、朝からやってるよね。
富士そば的な店なのかな?

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2012/11/16(金) 13:56:52
八千代、東、英和とかもあるやろ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード