【京成】 千葉県・勝田台 10 【東葉】 [machi](★0)
-
- 1
- 2012/05/14(月) 08:34:42
-
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1280757756/
千葉県八千代市スレッドvol.69
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1333366523/
-
- 2
- 2012/05/14(月) 21:12:18
-
>>1 乙です。
勝田台の駅前に アマゾン って行き先表示されてるバスが走ってたけど、
あれは何なのか知ってる人いますか?
-
- 3
- 2012/05/14(月) 22:31:06
-
あれ見た時 おっ!と思った。
配送センターなのかね。建物見たよ。
-
- 4
- 2012/05/14(月) 23:46:30
-
あああれ大佐倉行きだよ
-
- 5
- 2012/05/14(月) 23:58:47
-
緑地公園のところにAmazonの倉庫があるよ
工業団地の通りからは見えないから存在知らない人多い
-
- 6
- 2012/05/15(火) 18:46:02
-
アマゾンの倉庫があるんですか!
それで納得しました。ありがとう。
-
- 7
- 2012/05/16(水) 18:07:48
-
>>4
wwww
-
- 8
- 2012/05/16(水) 23:06:23
-
>>4
うまいこと言うなぁww
-
- 9
- 2012/05/16(水) 23:59:39
-
うまいとか言っちゃダメだってw
-
- 10
- 2012/05/19(土) 21:38:41
-
勝田台1丁目。予告なしの断水。
八千代市HP、防災メール、防災無線、一切知らされず。
断水後、HPには表記。
給水場所も知らされず。人伝えで消防署裏で給水とのこと。
案の定、給水に来ている人あまりいない。
どうやら八千代市には勝田台地区は蚊帳の外らしい。
-
- 11
- 2012/05/19(土) 22:13:13
-
14時半くらいに八千代市はツイートしてたよ
その時点で勝田台のえんじゅ通り南側は断水対象外って分かってたから
勝田台の住民は別に蚊帳の外で問題なかったよ
-
- 12
- 2012/05/19(土) 22:41:27
-
つまり2丁目から6丁目は断水してない
-
- 13
- 2012/05/19(土) 22:47:41
-
じゃあツイートはしてても、
HP(「勝田台のえんじゅ通り南側は断水対象外」の表記はあった。しかし勝田台地区が断水の表記はなし)
、防災メール、防災無線は一切なしということだったのか。
今、改めてHPをみたら、給水場所の表記がある。
(20時に確認した時点ではなかった)
出なくなったり弱くなったら断水地域って・・・
ライフラインなのに曖昧。
対応がお粗末すぎ。
-
- 14
- 2012/05/19(土) 23:01:31
-
ひがむなよw
-
- 15
- 2012/05/19(土) 23:12:29
-
ん?
僻むって意味わかってる?
というか、無能な職員さん?
-
- 16
- 2012/05/19(土) 23:34:30
-
八千代市上下水道局よりお知らせいたします。
北千葉広域水道企業団からの送水が再開され、八千代市の睦浄水場からの給水準備も整ったことから、午後10時30分頃から通水作業を開始しました。
しばらくの間、にごり水が出る可能性がありますので、必ずきれいになったことをご確認のうえ、ご使用ください。
お客様には、ご不便とご迷惑をおかけしましたこと、お詫び申し上げます。
なお、臨時給水所での給水は、午後9時をもちまして終了とさせていただきました。(HPより)
23:30現在、まだ出ませ〜ん。
まあ理由はわかってるけど、全てに対して言葉足らずなんだよ。
これ以上ageると、八千代市の恥になるからsageとこ。
このページを共有する
おすすめワード