facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/04/30(月) 06:57:12
■前スレ■
千葉県市原市スレッド138
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1332980742

■過去ログ■
http://mimizun.com/machi/perl/ttsearch.pl?whence=0&tt=%90%E7%97t%8C%A7%8Es%8C%B4%8Es%83X%83%8C%83b%83h


ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/04/30(月) 07:02:00
市原市の国分寺台と山田橋どぉ〜よ!3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1135869121

★市原市辰巳台について語ろう!★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1329824643/l50

ちはら台をマターリ語ろう part9
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306911231/l50

千葉県 上総牛久 その2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1120393698

☆★ 市原市光風台について語ってみるべよ part4 ★☆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1324606598/l50

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/04/30(月) 12:23:33
>>1
スレ立て乙!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2012/04/30(月) 23:00:50
市原市のいたはし産婦人科は最悪でした。

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/04/30(月) 23:36:06
>>4
どう最悪なのか具体的に書いてくれないと分からないな。
妻子はここでお世話になったが、トラブルはなかったよ。
院長先生は口数の少ない人で、こちらが質問しないと不安になることもあったけどw
3D超音波写真のプリントアウトやビデオ録画も、
世には一回何千円もぼったくる産婦人科もある中で、無料でやってくれたし。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2012/05/01(火) 01:48:02
>>5
トラブルがなかったのは良かったですね。ウチもトラブルがなければ良かったのに。

院長の医師としてのメンタリティ、院長としての病院運営上の責任意識、共に最低でした。病院内での申し送り?も機能していないみたいで、受付、看護師、副院長、院長に同じ説明を求められ、説明したところで有効な対応はしてくれない。クレーム入れても詫びの一つも無く、逆ギレする始末。少なくとも私、妻とそれぞれの両親は怒り心頭です。
利用はよく考えた方が良いと思いますよ。

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2012/05/01(火) 02:44:53
ここに書くのが最近のトレンドなのか?

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/05/01(火) 05:35:40
Aコープ桜台店5月末で閉店だって
代わりに何かスーパー入って欲しいな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/05/01(火) 07:52:29
Aコープ桜台店の閉店理由は?
もう大分前だけど、光風台店が閉店になった時も困った人が多かったと聞いている。
買い物が便利だということで、隣のマンションなどを購入した人がいたので。
桜台の人も困るよね。特に高齢者の人は。

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2012/05/01(火) 09:47:25
インターネット普及で情報が伝わりやすくなった点のいいところは、
悪いことを隠しにくくなったことだと思います。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/05/01(火) 10:28:05
あそこ閉店したら今度は有秋台のスーパーまで行かないとだめだね
せんどうがやたら元気だからやればいいのに

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/05/01(火) 21:37:43
>>9
"施設の老朽化、経営環境の変化から理事会に於いて検討の結果、残念ながら店舗経営の
継続を断念することとなりました。"

http://www.i-sakuradai.jp/kairan/file/2012/1204/20120407_Acope1.pdf

同じ建物内にある農協は6月以降も存続するらしい。

実家の母親は6月以降の買い物をどうしようかと真剣に悩んでノイローゼ寸前。
有秋台は遠すぎるし、姉崎ヨーカドーのネットスーパーしかないか?
でもあれも全品目を頼めるわけではないんだよなー

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/05/01(火) 21:40:58
あ、書き忘れた。母親は車の免許持ってない。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/05/01(火) 22:21:00
コープとかは?

ここまで見た
  • 15
  • 仁義
  • 2012/05/02(水) 01:02:03
車の免許持ってない人の足と言えばタクシーだけど八幡で乗ったタクシーのクソ運転手態度悪かったなぁ!!元ボクサーだって意気がってたけど!!プロライセンス持ってるから大人しくしてたけどあんなのが元ボクサーだと思うと情けなくなってくる…会社はわからんがナンバーは7105だったかな…
あんなのがいると他の運転手さん迷惑するから何とかしたほうが良いと思うね!!

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2012/05/02(水) 03:24:17
車ありきの生活を強いられるときついよね
うちも歩きで行けるのは愛想の悪いコンビニ位だわ

ここまで見た
  • 17
  • 12
  • 2012/05/02(水) 06:01:15
>>14
以前、母親がちょっとだけ話題にしてた。
紙と鉛筆で注文できるのがいい、とかで。
危うく記憶の彼方に埋もれるところだった。
ちょっくら調べてみますわ。ありがとうございます。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/05/02(水) 10:18:48
市原市消防局からお知らせします。
5月2日9時41分受付市原市君塚5丁目
(タックス市原)付近で、建物火災が発生しました。

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/05/02(水) 10:33:07
事故でもあったの それとも18の?
もうずっと上空からドクターヘリらしき音がやまない

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2012/05/02(水) 11:00:12
具体的に火災どこ?

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/05/02(水) 13:13:23
TAX市原となりにあった倉庫兼雑居ビル(なんか2回に風俗っぽいのがあった気がする)が燃えました。
周囲に相当煙が充満してました。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/05/02(水) 16:42:58
死者居たんですかね?

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/05/02(水) 16:54:04
火事どうなった?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/05/02(水) 18:48:43
市原市消防局からお知らせします。
5月2日 9時41分受付 市原市君塚5丁目(タックス市原)付近で発生した建物火災は14時22分に鎮火しました。

だいぶ燃えていたのですね。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/05/02(水) 21:30:37
そもそもあそこ、何が入ってたの?

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/05/02(水) 21:35:35
JAって残念ながら経営とかについてはまったくだめ。だから儲からなくて
「閉店」というパターンになりがち。
実際JAに勤めている友人が言ってた。
保険入っても、内容をよく知らない素人担当がいて、いざというときにあまり
役に立たないということがわかった。(これ、自分で体験済。参った)

ここまで見た
  • 27
  • 仁義
  • 2012/05/02(水) 22:37:01
君塚の火事あそこの二階は昔からちょいの間風俗で地元じゃ知らないのはいなかったよ。一階は人足の会社の事務所だったけど怪しい事務所だったね。

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/05/03(木) 00:57:48

まあ、火の無いとこに煙はたたないってことで

ここまで見た
  • 29
  • アホな俺
  • 2012/05/03(木) 07:19:51
話戻るけど、光風台の閉店したスーパーの事情・・・土地の大家が当然の高額の値上げが原因です。
これで大家終わったorz

ここまで見た
  • 30
  • sase
  • 2012/05/03(木) 07:58:42
光風台店ってマルエイだろ
あそこの大家は斜向かいのスタンドじゃなかったかな
むかしにヤックスに学会信者のたこ焼き屋があって
地代高くて牛久に逃げて布教活動をしている。

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2012/05/03(木) 09:34:13
前述の者です。念のためですが、私が記述した光風台のスーパーとは、
Åコープ光風台店のことです。今はセイムス(だったかな?)が入って
います。大分前のことです。失礼しました。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2012/05/03(木) 11:19:57
雨・・?

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2012/05/03(木) 12:07:15
マルエイの場所はまだ馬立でしょ?

たこちゅうって宗教なのか?

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2012/05/03(木) 13:28:47
>>28
害虫駆除でバルサン100本くらい炊いたとか

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2012/05/03(木) 13:31:37
>>33
馬立にあるのはマルエイじゃなくてガッツでしょ

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2012/05/03(木) 14:51:47
八幡〜五井の間だけど、パトカーが何かをアナウンスしながら走っていました。
雨や窓ガラスでよく聞こえなかったのですが、聞き取れた方、教えてください。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2012/05/03(木) 15:35:04
JR八幡宿駅に自転車を停めたいんですがどうすればいいんでしょうか><

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2012/05/03(木) 15:35:58
スタンドをたてて鍵をかけるんだよ

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2012/05/03(木) 15:40:27
>>38
特別な登録は要らないんですね
ご教示いただきありがとうございました

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2012/05/03(木) 16:19:02
昼間市原の江戸遊の女風呂で倒れて
搬送された人いたけど助かったのかな?

居合わせたけどよく見えなかった
誰か知ってたら教えてください

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2012/05/03(木) 16:48:16
>>39
有料の駐輪場に停めたい場合は手続きが必要ですよ
http://www.city.ichihara.chiba.jp/040simin/seikatu/p_e_50.html

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2012/05/03(木) 16:59:00
>>41
八幡駅東口のを使うなら登録不要なんですか?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2012/05/03(木) 18:12:43
>>40
江戸遊はメンテナンス悪いから何度も滑りそうになったり滑ってる人を見た事がある

危ない所には近寄らない方が…

ここまで見た
  • 44
  • 仁義
  • 2012/05/03(木) 20:18:49
江戸遊より古市場の湯良の里のほうがいいな。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2012/05/03(木) 20:58:20
市営の駐輪場の話だが、自転車を買い換えた時は、
窓口に登録証を持って行くとシールを再発行してもらえるのだが、
それを知らなかったと見られる人が、前の自転車に貼ってたのを
ボロボロにはがして、それを新しい自転車に貼り付けたようで、
速攻、呼び出しの紙付けられててワロタ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2012/05/03(木) 21:21:03
>>35
いや、潰れたマルエイだよ

あの近くのローソンって馬立店じゃん。
だからマルエイの場所も馬立かな?と思っただけです。

>>44
湯良の里って有名なハッテン場らしいね

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2012/05/03(木) 23:37:49
マルエイは潰れてはいない
家賃値上げによる撤退と関係者から聞いた

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2012/05/04(金) 10:49:43
>>47
世間ではそれを潰れたと言います

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2012/05/04(金) 10:55:18
>>48
西口ヨーカ堂は潰れたわけだ。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2012/05/04(金) 11:57:43
ガツンときたな

ここまで見た
  • 51
  •  
  • 2012/05/04(金) 14:15:03
>>48
必死だな

どこの世間だ?

小坊程度でかわいいな    














ぷっ



     、

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード