facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 92
  •  
  • 2012/04/12(木) 10:59:20
うん、越谷、草加、川口、あと戸田ぐらいまで横に通る鉄道がほしいよね。マジに。
外環より南下するとバスも通らない公共交通過疎の地帯が広がっているからね。
需要はあると思うんだけど。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2012/04/12(木) 11:13:55
>>92
越谷は横軸に入らないから武蔵野線で十分だろ

八潮ー草加ー鳩ヶ谷ー川口ー戸田ー東武東上線の何処かー所沢ー調布ー東急線のどれかー東横の二子玉終点

みたいな電車ができれば良いとは思う。
草加川口間は一応浦和草加線を走ることを想定しながら。
出来るとしても地下鉄だね、土地買収は不可能。
だからここ見ている連中がジジババなってから開通とかあり得るw

八潮より東にあとはどうぶつけるか。
京成市川とか本八幡かな。

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2012/04/12(木) 11:39:08
昔、新宿まで通っていた時、大師線を延ばして田端につなげれば便利になるのになあと思ってた。
舎人ライナーに接続する路線ができたら、本当に便利になるね。

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2012/04/12(木) 11:41:46
草加市は、横の公共鉄道ないのが、最大の泣き所だ。

40年まえ、草加市を横断する 鉄道(武蔵野線)か 大環状道路の
二者選択を迫られた時、当時の牛山市長が、環状道路を選択したのが
大きな間違い! 未だもって草加は、陸の孤島だ。牛山って男は何を
考えていたのか・・牛山の先見のなさは、今も語り伝えられていいる。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2012/04/12(木) 11:47:24
>>92
>>93
>>94
新里や両新田の人達からしてみたら谷塚も見沼代親水公園も遠いし不便。
バスも竹ノ塚行きのが出てるだけ。

県議会でも舎人ライナーを埼玉方面に延伸にしないのかという話になったみたいだけど
埼玉高速鉄道と競合しちゃうから無理とか言う始末。
http://www.pref.saitama.lg.jp/s-gikai/gaiyou/h1909/1909k020.html

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2012/04/12(木) 12:03:53
>>71
荒れてる所は、荒れてる。市内のどの小学校でも問題児だった子は、学区外のY中に強制的に通わされるのを聞いた。

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2012/04/12(木) 12:33:57
>>96
競合どころか、鳩ヶ谷市民は廃止された川口行きバスが復活した瞬間、バスに流れてる始末だぞ
ライナーが、首都高下を通る話もあったようだけど。

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2012/04/12(木) 14:02:33
さっきからテレビの電波状態が物凄く悪い

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2012/04/12(木) 20:01:27
東武伊勢崎線に飛び込み、一時運転見合わせ
12日午前7時28分頃、東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の梅島駅ホームから
男性が列車に飛び込み、はねられた。東武鉄道によると、同線浅草―久喜駅間と
日光線東武動物公園―南栗橋駅間で約1時間半、運転を見合わせ、約6万人に
影響が出たという。警視庁西新井署は自殺とみて調べている。

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2012/04/16(月) 09:50:03
4号線丸源ラーメンはす向かいに建物出来たけどあれが電気屋?

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2012/04/16(月) 10:21:25
>>101
ヤマダ電機だね。
別スレだと5月にオープンて話。

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2012/04/17(火) 01:51:48
そうか公園近くの総合運動場の八重桜、昨日見に行ったらまだ咲いていないみたい
だった。例年だとソメイヨシノが散る頃に満開なんだけど、今年は遅いのかな。

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2012/04/17(火) 02:04:17
 草加から横への鉄道なんて需要あるのかねえ。また都市計画税とか増えたり、
財政が苦しくなったりするだけ。そんな金あるなら民生に使ったり、駅近くに格安駐車場
を作るほうがマシ。駅前地下駐車場はこの地に分不相応な無駄なものだっただろう。
駅近くの駐輪場ももっと長時間無料で泊められるようにした方がよいと思う。
3時間とか。

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2012/04/17(火) 08:11:52
>>104
そんな駐車場や駐輪場なんかよりは需要あると思うよ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2012/04/17(火) 08:25:05
草加駅から東西を結んでる川口駅行きのバスは数年前まで道路が混んで
時間が読めなかったけど、今は景気悪くて道路は昔ほど混んでない
日暮里舎人ライナーや埼玉高速鉄道が出来てバスの乗客自体減ってる
つまり10分間隔で出てる路線バスで事足りてるのが現状かと

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2012/04/17(火) 10:25:31
>>106
その路線の最寄りのバス停まで徒歩15分なんだが・・・。
両新田と新里の堺

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2012/04/17(火) 13:09:21
バブル期に草加駅→川口駅の路面電車構想はあったなあ
もちろん現実的じゃないからすぐ消えたけど

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2012/04/17(火) 18:06:01
>>106
バスだと草加から川口まで何分かかるの?

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2012/04/17(火) 18:16:43
京成金町、八潮、草加、見沼代親水公園、南鳩ヶ谷、西川口、戸田、西高島平、和光市

ここらへんが地下鉄で繋がれば素敵だよなぁ
総工費いくらになるのかわからんが。

なんか前もこんな話題あった気がするが気にしない

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2012/04/17(火) 18:45:10
>>109
草加駅から川口駅まで40分くらいかな
鳩ヶ谷駅までは30分くらい
見沼代親水公園駅まで20分

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2012/04/17(火) 19:18:15
草加から横の交通ってことでは,真東に伸びるより
池袋−新宿−渋谷のラインにうまく接続できる路線がほしいな。
舎人線が日暮里行きなのはガッカリ。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2012/04/17(火) 19:23:39
>>112
いいね。それ。草加から新宿・渋谷方面行くのはネックなんだよね。
半蔵門線経由は遠回りだし。京浜東北線の満員電車解消にもつながるんじゃない?

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2012/04/17(火) 19:36:29
>>112自己レス
×真東に伸びるより
○真西に伸びるより

>>113
大江戸線ができ,東武線が半蔵門線に乗り入れるようになって,
新宿へは色々なルートで行けるようになったけど,どれも決め手に欠ける
というか遠回りなんだよな。
時間に余裕があるときは,西新井−池袋簡のバスに乗ったりしてるが,
これが鉄道だったらかなり需要があっただろうな。

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2012/04/17(火) 20:51:26
22年10月27日草加市議事録
 http://www.soka-shigikai-unet.ocn.ne.jp/VOICES/CGI/voiweb.exe?ACT=200&KENSAKU=0&SORT=0&KTYP=2,3&KGTP=1,2&TITL_SUBT=%95%BD%90%AC%82Q%82Q%94N%81@%82P%82O%8C%8E%81@%97%D5%8E%9E%89%EF%81i%91%E6%82Q%89%F1%81j%81%7C10%8C%8E27%93%FA-01%8D%86&HUID=&KGNO=381&FINO=1377&HATSUGENMODE=1&HYOUJIMODE=0&STYLE=0
木下前市長「ある会派の団長は、市長室を訪れ、ある企業の名刺を私に手渡し、
その企業が参加できるように制度を変えるように働きかけてきました。
この名刺は渡したのではなく、落としていったのを市長が拾うんだからね
と言って部屋を出ていかれました」
こんなゲスな人が未だに草加市議にいるんだから嫌になるね。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2012/04/17(火) 22:19:11
池袋に行くとき西新井からバスで行ってる

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2012/04/17(火) 22:29:36
>>114西新井〜池袋の路線は、
かつて計画があったらしいが、用地買収がうまくいかず頓挫した、
と聞いたことがある。
その名残が、「大師線」だとか。
本線と東上線がつながるしね。(あくまで、聞いた話ということで、ね)

王40系統 西新井〜池袋 の都バスは
運行本数の多さから考えてもニーズは高いだろうし、
自身も、よく利用するよ。
確かに時間はかかるけれど、座れれば楽ちんだもん。

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2012/04/17(火) 23:04:32
ちなみに、西新井〜池袋は何分くらいかかるの?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2012/04/18(水) 00:21:22
>>118
時刻表通りだと48〜49分らしい。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2012/04/18(水) 01:05:28
そそ、西新井〜池袋のバスは電車での乗り換えとか考えると、
以外に時間もあまり変わらなかったりする。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2012/04/18(水) 08:07:53
>>119
平日の朝夕だと70分くらいかかるのかな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2012/04/18(水) 08:34:24
>>116
うちも同じルートで池袋へ行きます。急に新宿・渋谷へ行きたくなったら、JRに乗り換えればいいし。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2012/04/18(水) 23:26:20
所要時間にブレがあるから基本的に帰りにしか使ってないな

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2012/04/19(木) 10:32:30
草加駅西口に4月26日にオープンするダイエーの記事をみつけた。
総菜など充実してるかな? バリエの総菜は値段が高いのでダイエーに
期待しようかな?

http://www.daiei.co.jp/corporate/index.php/release/lists/detail/772

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2012/04/19(木) 10:34:33
>>124 総菜(誤)> 惣菜(正) 字を間違えてすまん!

ここまで見た
ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/04/20(金) 12:34:31
>>124
売り場は、1階と2階。
クリーニング店と歯科が
テナントに入る予定。
惣菜に期待したいけど、
以前の建物の時みたいに
おいしくない惣菜
だったら困るなぁ。
VARIEは、デパ地下を
意識してるから惣菜の
価格が高いのは仕方ない。たまにはいいけどね。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/04/20(金) 22:05:02
市内で人気の某小児科。
いつも診断が的確で頼りにしているんだけど、
最近、他の医者で診てもらってから来た患者さんを怒鳴りつけたり
するのがよく聞こえてくるので、疲れてるのかなと思った。

先日も待合室で看護婦さんに他の医者で診てもらったと話していた新米ママが
いたので、診察の前にこっそりそのママに怒られるかもよと話したら、
案の定怒られていたので本当にかわいそうだった。

他は本当に素晴らしいところなので、それだけが残念。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/04/20(金) 22:21:45
>>128
その小児科へ30年以上前通院してたけど昔からあの先生はそんな感じ
優しくアドバイスするタイプの先生じゃないからねw

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/04/20(金) 23:07:18
>>128
他で診てもらった患者を怒る理由は何?

ここまで見た
  • 131
  • 128
  • 2012/04/20(金) 23:46:48
>>130
ドクターショッピングだからのようです。
でも口コミサイトとか見て「他で治らなかった病気がここへきて
あっという間に治りました」とか見たら、頼ってしまうのは
仕方ない気もしますが。

ウチは逆にB型インフル見逃されたことありますけどね。
それでもかかりつけには変わりはないですよ。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/04/21(土) 15:28:06
>>128
どこの小児科ですか?
ヒントだけでも教えて!

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/04/22(日) 18:12:13
高砂の所にスリーエフオープンしたみたいだけど管理職ってぽいスーツの人達だらけで入りづらいし、なんか人もまばらだったな・・・
場所もなんであんなところにw廃棄も大量に出てたぞ。発注見誤ったな。いつまでもつか

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/04/22(日) 18:32:25
>>133
市役所の職員と利用客狙いじゃない?
あの辺コンビニ空白地帯だし

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2012/04/22(日) 20:59:44
市役所の近くだから繁盛するとは限らないよね。線路沿いのライオンズマンションの下もコンビニだったけどダメだったからね。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/04/22(日) 22:31:26
稲荷町のセブンイレブン跡地が
なかなか店舗入らないね〜 ( ´・ω・` )

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/04/23(月) 01:01:59
>>135
マンション下のコンビニは近くの西友が24時間営業になったらすぐ閉めちゃったね
高架沿いにも別のコンビニがあったけど立て続けに撤退

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/04/23(月) 09:15:26
>>136
コインパーキング希望

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/04/23(月) 11:43:47
( ´・ω・` ) 近くにマルエツとドラッグストアの駐車場があるから
それはないでしょ?

お弁当屋さんギボン

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/04/23(月) 11:50:53
>>136
今日、工事しているね。
店舗を活かしてなにか出来そうだね。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/04/23(月) 13:05:06
>>140
福山通運の並びのところ?

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/04/23(月) 15:44:40
行列のできるラーメン屋キボンヌ

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード