埼玉県草加市 Part59 [machi](★0)
-
- 143
- 2012/04/23(月) 19:10:44
-
>>141
( ´・ω・` ) 違うよ〜 マルエツの通り沿いだお
-
- 144
- 2012/04/24(火) 19:07:07
-
年末に行った草加駅西口に旨いラーメン屋があったんだけど、名前が思い出せない。。。
たしか、ロータリーから左手に数百メートル歩いたんだけど、分かる人いますか?
-
- 145
- 2012/04/24(火) 19:44:19
-
>>144ですが、自己解決しました。
当方、東北在住ですが、来週また草加に行くので寄ってみたいと思います。
-
- 146
- 2012/04/24(火) 20:50:41
-
稲荷町のセブンの跡地は弁当屋さんになるらしいです
-
- 147
- 2012/04/25(水) 06:04:26
-
いよいよ明日、ダイエーがオープンするね。少しでもいいから文具を取り扱って欲しい。
-
- 148
- 2012/04/25(水) 10:33:28
-
明日かー
開店直後は込むだろうから落ち着いた頃に行ってみようかな
-
- 149
- 2012/04/26(木) 08:06:17
-
ダイエー、いよいよ今日オープンだね。まさか渋谷ヒカリエと同じ日にオープンするとは。もう並んでるよね。入場制限かけられるかな?
-
- 150
- 2012/04/26(木) 08:53:23
-
8時30分頃は100人くらい並んでた
店内は明るそうでいい感じだね
-
- 151
- 2012/04/26(木) 16:32:18
-
でんきち オープンだね 前は車のパーツ屋だった所かな? それにしても、市内は電器店が多いね。来月はヤマダ電機もオープンみたいだし 競争がまして、都内みたいに値引きして貰えばいいな
-
- 152
- 2012/04/26(木) 17:27:27
-
今日、草加市内(谷塚や両新田など)で警視庁のパトカーを度々みました。
ラウンド1の駐車場にも一台いました。
足立区で何か事件があったのかな?
-
- 153
- 2012/04/26(木) 17:37:27
-
>>152
足立区で事件起こしてそうかへ逃走したんじゃない?
事件の程度によるんだろうけどそういうケースは県境関係なく追跡するらしいよ
-
- 154
- 2012/04/26(木) 18:14:23
-
ダイエー行ってみたけど、生鮮食品や飲料は以前より品揃えは多かった
弁当や惣菜は以前と変わりなしって感じ
オープン初日だからお客さんいっぱいだったけど、全体的な値段は西友のほうが安いから、そのうちお客さん少なくなるだろうね
初日だから仕方ないけど、社員がいっぱいうろうろしてて邪魔だった
-
- 155
- 2012/04/26(木) 18:52:48
-
ついでで申し訳ないんだけど
旧4号沿い住吉の小野産業、市営駐車場の土地買って立派な本社建てたのに
業績かなり落ち込んで工場のある栃木市へ移転しちゃったんだね
更地になってたけどマンションでも建つのかな?
-
- 156
- 2012/04/26(木) 19:47:59
-
どっかで火事か
1時間ぐらい焦げ臭くてサイレンがうるさい
-
- 157
- 2012/04/26(木) 19:50:15
-
>>156
清門小近くらしいです
-
- 158
- 2012/04/26(木) 19:57:50
-
>>157
マジで!近いじゃねーか!
臭うぐらいだからそりゃ草加…
-
- 159
- 2012/04/26(木) 20:28:11
-
ダイエー草加店・・・・・
以前は知らないので、何とも言い難いが、
「お惣菜が豊富」のイメージで行ったら
「思いのほか種類が少なく」・・・・。
何も買わずに帰ってきた。
特徴(品ぞろえのポイント)があまり感じられなかったな・・・。
>154
西友のほうが安いのですね。
いい情報をありがとうございます。
-
- 160
- 2012/04/26(木) 23:37:40
-
>>159
前の建物の頃よりは、惣菜の数が増えていたけど
見た目は前のままでがっかりしました。
特売やってた割には、あまり安くなかったです。
足立や川口にあるOKストアだったら良かったのにと
思いましたね。
-
- 161
- 2012/04/27(金) 07:54:28
-
>>156
このヘンの借家街のやや入り込んだとこが豪勢に燃えとった。
久々に火事らしい火事をみたわ。
http://g.co/maps/gysnj
-
- 162
- 2012/04/27(金) 09:33:28
-
ダイエーは仕事が終わって夜に一通り見に行ってきたんだけど、
特にOPEN特価的なものもほとんどなく、普通のスーパーだった。
朝早くから並んでたっていう人達は先着でもらえたらしいエコバックみたいなの目当て?
-
- 163
- 2012/04/27(金) 11:49:25
-
5月21日はなんだ?と聞くと、みんな 「スカイツリー・・・だ」と
答える。 正解は今後、何百年と草加では見られない 「金冠日食」だ。
スカイツリーは、翌日の5月22日ですよ。 スカイツリーなんて他人
より少し前に上ったところで、エライわけでもなく自慢するほどのこと
ではない。
正に千歳一遇の 金環食をソッチノケにして「スカイツリー スカイ
ツリー」と騒いでいるのは、どうかと思うよ。
-
- 164
- 2012/04/28(土) 01:02:43
-
まぁしゃーない商売だからww
関連施設にも客はいらんとはなしにならんしね。
伝統ある駅名も簡単にアホみたいな名前にしちゃうしね。
要は金ってことです
-
- 165
- 2012/04/28(土) 20:51:58
-
159です。
ダイエーに行って総菜売り場を改めて眺めてみると、
先日眺めたのは、売場のワンコーナーの
揚げ物コーナーであったことが判明。
その他シェルフみたいなところにもいろいろありました。
それはそうと、ダイエーの北側に
「上海亭」という中華料理屋(たぶん)ができていて
オープン半額セールに並んでいる人がいたよ。
行った人いますか??上海亭
-
- 166
- 2012/04/28(土) 22:07:38
-
165>上海亭に行ってきたよ。ガッツリ食べたい人向けかな!
味はまあまあ。メニューも多いし、半額でなくて価格は安いよ。
今は半額セールで混んでいるけど、リピータは来るのかな? 少し疑問...
-
- 167
- 2012/04/30(月) 10:34:28
-
瀬崎町のひぐち歯科以外で良い歯医者ありますか
-
- 168
- 2012/04/30(月) 12:14:19
-
ダイエー、惣菜はまぁ普通。前より広くなった。
特売で、カレイの唐揚げ(男大人の手の平位)が
98円でよかった。
そのカレイの唐揚げ、鬼の様に買いまくっていたオバサン、顰蹙でしたよ。
-
- 169
- 2012/04/30(月) 20:57:37
-
谷塚駅周辺はいくつか行ったけど、チンライの隣の所がよかったな
逆に鳩ヶ谷線の高架下にあるところはダメダメだった
-
- 170
- 2012/04/30(月) 21:07:24
-
>>167
医院名は忘れたけど、
氷川町のひかわ保育園すぐの歯科医院は評判いいよ。日曜日も診察してるし。
あとは、西友の近くの
根津歯科医院もいいよ。
-
- 171
- 2012/05/01(火) 00:24:18
-
>>170
こずげ歯科かな
確かに、ここは腕がいいと思う。
先生、東京医科歯科大出身だし
-
- 172
- 2012/05/01(火) 05:05:27
-
ダイエーオープンしてたのか オープン日替わりとかすごかったん?
レポヨロ
おれはD-MART時代の汚いやぶぁいスーパーが好きだった派だけど
-
- 173
- 2012/05/01(火) 10:33:09
-
>>168
いたいた、そのおばさん。
めちゃくちゃ混んでいるなかでトレーにのってるカレイの唐揚げを
根こそぎビニール袋に詰め込んでた人でしょ?
ってかそんなに大量の唐揚げ食べきれるのかな・・・
-
- 174
- 2012/05/01(火) 11:06:54
-
>>173
やっぱり目立っていたよね。
「どんだけ大家族だよ!」って心の中で叫んだよ。
そのカレイは美味しかった。天ぷらは、イマイチ。
プラ容器より、あのビニール袋はイイ感じですね。
惣菜は独身者用の小分けが増えたので、これからも買いに行きます。
-
- 175
- 2012/05/02(水) 01:30:36
-
ダイエーにスクーターで行って見ようかと思ったのだけど・・・
いざ止めようと思ったが有料なのか?
閉店間際だったのでヤメた・・・なんか駐輪場も有料っぽいね?
買い物すれば無料になるのかな?
-
- 176
- 2012/05/02(水) 06:48:07
-
>>175
基本タイムズの有料制みたいだけど
先週土曜日に行った時は無料開放してたよ
自転車、バイクは買い物に関わらず2時間まで無料
車は1円以上の買い物で1時間無料だったはず
-
- 177
- 2012/05/02(水) 12:26:43
-
>>710
根津はお薦めしない
-
- 178
- 2012/05/02(水) 13:14:25
-
ヤマダ電機 New草加店が5月3日にオープンするとのことです。
-
- 179
- 2012/05/02(水) 13:28:02
-
ヤマダ電機の件ですが、店舗名はテックランド New草加店でした。谷塚駅前のテックランド 草加店も引き続き営業するとのことでした。
-
- 180
- 2012/05/03(木) 00:14:13
-
>>176
ご丁寧にありがとうございます。
雨が止んだら行ってみます。
-
- 181
- 2012/05/03(木) 18:00:20
-
ダイエー行ってきたが、惣菜等の食品が過剰陳列ぎみなので、
20〜30%引きがいっぱいあったな〜
それ狙いだったら、すごくいいかも。
-
- 182
- 2012/05/04(金) 19:33:23
-
ヤマダ電機の並びに地味に宝島24オープンしてた。
今はひとりカラオケ部屋とかあるんだね。
-
- 183
- 2012/05/05(土) 01:27:37
-
ダイエーは前の時より惣菜も生鮮も見切りが多いね。
安く買えるから助かるけど果たしてこの先やっていけるのだろうか?
-
- 184
- 2012/05/05(土) 08:05:48
-
>>183
何時ぐらいから観切り(半額)になるの?
-
- 185
- 2012/05/05(土) 14:02:32
-
どうせはじめだけでしょ
-
- 186
- 2012/05/09(水) 10:52:50
-
ある家電製品が欲しくて、GW中にまずは「でんきち」に行ってみた。
OPEN特価で58,800円と書いてある。
交渉の結果56,000円(Pなし、保証はメーカー1年のみ)に → 保留
次に新しく出来たヤマダ電機に行ってみると、52,800円と書いてある。
隣の足立区のヤマダですら広告に49,800円と出てるのに…。
交渉しても48,800円(Pなし、3年保証)で保留
池袋に遠征してLAVIヤマダに行ってみたら、何といきなり
41,800円(Pなし、3年保証)の表示。
詳細を店員に聞いてみると、1年展示したもので在庫はそれしかないと。
心揺れながらも保留にして向かいのビックカメラへ行ってみると、
45,800円(P10%、内P5%を払えば5年保証)しかも在庫ありの表示。
交渉したら、44,000円(P15%、内P5%を払って5年保証)に → 即決
改めて家電を買うなら交通費払ってでも都心だと思わされました
-
- 187
- 2012/05/09(水) 19:14:46
-
雷が鳴ってます。建物の中に避難して下さい。
-
- 188
- 2012/05/10(木) 12:08:13
-
今日も午後から嵐になるみたいだね
-
- 189
- 2012/05/10(木) 14:16:49
-
毎日こんな天気じゃ外に洗濯物干す人は困るだろうな。
-
- 190
- 2012/05/10(木) 14:19:19
-
さっきまで雷ひどかったのに今は、雨と強風が激しいです。子供達の下校時間とぶつかってますが、学校側には落ち着くまで子供達を教室にて待機させてもらいたい。あと大人は、むやみに外出せず、建物の中で待機を。
-
- 191
- 2012/05/10(木) 14:36:46
-
>>161
うちの近所の借家だった。
猫たくさん飼ってる家で寒いから暖房つけててそれが
引火したみたいだよ。
このページを共有する
おすすめワード