【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町★ Part6 [machi](★0)
-
- 1
- 2011/12/03(土) 23:15:55
-
こっちが先入観のない後続スレです。
前スレ
【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町 Part5
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1319952559/
-
- 2
- 2011/12/03(土) 23:28:28
-
>>1
乙です
【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町 Part5
Part6 も盛り上がるでしょう
-
- 3
- 2011/12/04(日) 08:58:43
-
初冬のときがわ町、好きです
ともかく、平和こそ一番です
-
- 4
- 2011/12/04(日) 12:07:35
-
沈みゆく町
-
- 5
- 2011/12/04(日) 14:59:12
-
誤解されてたようなので一応言っておきますが、
ルネッサンスとは「復興・再生」ということです。
それから、ときがわには職人技や伝統芸能という技・芸がありますよね。
-
- 6
- 2011/12/04(日) 17:00:02
-
最近の話
ある知人がこのBBSを熱心に語っていた
書く人も多くなったが、読んでいる人が飛躍的に多くなったようだ
美術館問題の話題は誰でも入りやすいので(宗教・政党にかかわらず)誰と話しても普通に盛り上がる
しかし、町長や議員に対する信頼感の低下はもはや回復が難しいところまで来ているようだ
-
- 7
- 2011/12/04(日) 18:36:44
-
民死党で日本が心配になり、美術館問題でときがわが心配になり、改めて政治に目覚めた。
高校3年時、唯一98点を取ったのは政治経済のテストだったな。日本の文化と歴史、ときがわの
歴史と文化も大切にしていきたい。
-
- 8
- 2011/12/04(日) 18:40:37
-
もう、1年経ったか。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/society_kiji.php?i=nesp1291081249
-
- 9
- 2011/12/04(日) 19:43:28
-
行政懇談会もあと4回
月曜日 五明
火曜日 日影
木曜日 大野
金曜日 椚平
一見すると穏やかそうなエリアに見える
しかし、どんな地雷爆弾があるかわからん
個人的には大野に興味がある
確か選出議員が3人(9月は3人賛成)
-
- 10
- ツつェツづアツづ篠づォツつ、ツ禿コツ本ツ人ツ!
- 2011/12/05 00:48:47
-
ツづ?つ、ツつオツづ?つアツつ、ツづ按づ?つスツつゥツづーツ禿?づ敖嘉ーツつュ
笆カ ツづ?つォツつェツづュツフツォツーツδ可δ?ツづ個偲・ツ陳」
ツ氾シツ術ツ甘卍つェツづ?つォツづェツづ篠偲。ツ偲陳つェツ陛ゥツづァツつオツづ?行ツつッツづゥツ陳ャツづδつュツづィツつェツづ?つォツづゥ
ツ本ツ人ツづ個偲・ツ陳」ツづ?つオツづ?つサツつ、ツ個セツつ、ツつアツづ?br>笆カツ?崢?崢議ツ暗オツづ個陛アツ債青渉?br>11/03ツ妥ヲ27ツ債?・11//11ツ妥ヲ28ツ債?・11/26ツ妥ヲ29ツ・12/03ツ妥ヲツ4ツ債?づ?禿?づ楪づ?偲・ツ陳」ツづ個青ョツ債?青ォツつェツ全ツつュツづ敖づァツづェツづ按つ「
ツ債つ督卍仰ウツ暗ァツづーツ偲ウツつッツつスツδ個ベツδ仰づーツ要ツ仰?つオツづ按つ「ツつェツ、ツ陳ャツ青ュツづーツ任ツつケツづァツづェツづゥツδ個ベツδ仰づ可づ債津カツ可督つ「
笆カツ陳ャツ陳キツづ個行ツ督ョ
ツ姪ーツ湘ェHPツづーツ篠ゥツ由ツづ可慊督暗督的ツづ可使ツづ?つスツ篠鳴偲?
ツ住ツ鳴ッツづ可づつつ「ツづ?ナツδ?タツつアツづ?づ個篠鳴偲?
ツ議ツ暗オツづ個δ個ベツδ仰つェツ津。ツつ「ツつアツづ?づーツ前ツ津アツづ可ナツδ?タツつアツづ?づーツつオツつスツ篠鳴偲?
ツ板陳篠?撤ツ嘉アツつオツづ按つゥツづ?つスツつアツづ?づ個篠鳴偲?
ツ青「ツ論ツづ個重ツつォツづーツ置ツつゥツづ按つ「ツ篠鳴偲?
ツつアツづェツづーツ機ツ械ツ的ツづ可陛?ツづ猟づゥツづ?br>ツ「ツ陳ャツ陳キツ」竍ィ ツ「ツ?崢?崢議ツ暗オツ」竍ィ ツ「ツつ?ツづアツづ?つゥツフツォツーツδ可δ?ツ」
ツ住ツ鳴ッツつェツつアツづ個猟ャツづェツづ可づ個づゥツづ?思ツつヲツつスツづァツつオツつ「
ツ債。ツ古」ツ百ツ年ツつサツつ、ツ思ツづ?づ?つュツづェ
ツ出ツ陳シツつオツ選ツ仰督、ツ妥・ツつ「ツづ可甘ウツ望ツ!
ツ任ツつケツづァツづェツづ按つ「 ツ!
-
- 11
- 2011/12/05(月) 00:56:23
-
どうなるのか、今後は。
たぶん、出直し選挙を要求する人が増えるな
-
- 12
- 2011/12/05(月) 01:07:15
-
もう一度振り返ると町長の取り巻き議員とか、危なくね
すぐに態度変えるし、言っていることは毛むくじゃら
偏差値(とか言うのはあれだが)マーチレベルも不在で何言うの ?
終わっている見本の行列だな
とにかくダメすぎ
-
- 13
- 2011/12/05(月) 01:20:26
-
○○過ぎの議員がいて、○○の町長がいてどうする訳 ?
合併特例債を使い道を考えたら、住民に文句言われたという認識でしょ ?
何を持って「起爆剤」なんかね。
確かにオツムに栄養が行き渡らない者にとっては「起爆剤」かもしれないがなあ。
日本での立場。批判や異論があっても立場を変えないことにある。
自分が信じた道は、最後まで通せ。
美術館問題もいよいよ今週である。
注視の一週である。
-
- 14
- 2011/12/05(月) 07:33:27
-
今日の町立美術館を考える会のチラシによると
一応、請願の採決は取ったんですね。
採択、不採択の議員がいるわけですが、
採択の議員はもともと理由を述べて反対しているのですが、
不採択とした議員はどういう理由で不採択なんだか理由を知りたいところです。
-
- 15
- 2011/12/05(月) 09:33:47
-
明日の議会の様子によっては、ひと波乱ありそうだ。
考える会の今回のチラシを読むと、ここのBBSを読んでいる者にとっては理解できるが、一般高齢者には難しい表現が多い。
例えば、議会基本条例の重みはどこへ ?という表現等である。
しかし、いずれにしても請願2号を不採択にした場合(明日の本会議)、出直し選挙もありになりそうだ。
11月30日の文教厚生常任委員会で不採択とした議員の真意も知りたいものである。
-
- 16
- 2011/12/05(月) 14:38:10
-
町おこしなんぞ必要ないよ。
年金もらえない若い年代には悪いが、美術館なんかより介護に金まわしてくれ。
わしが死んだら好きにして構わん。
-
- 17
- 2011/12/05(月) 20:42:37
-
>>16
自分のことしか考えない奴がいるから
いつまでたっても良くならない
16みたいな奴が町を悪くする
-
- 18
- 2011/12/05(月) 22:33:25
-
町長語録
《白紙です》
金田とは縁切るのか、工事の契約破棄までするのか、誰が聞いても白紙です。の。一点張り。
これほど都合のいい言葉はない。町長さん、いい言葉見つけたねw
金田の寄付の件もまだ有効、工事も契約済みで着工済み、既成事実を積み重ねた上で(確信犯)白紙表明ですか、契約と予算が有効ならばいつでも覆せますよね。
そうなったら最後、お辞めいただくしかないですね。
-
- 19
- 2011/12/05(月) 23:11:21
-
うさぎとかめの替え歌(ときがわ版。豊郷小解体問題参考)
もしもし 定(男)さん 町長さん
世界のうちで おまえほど
ワンマン 極まる 者はない
どうして そんなに 急ぐのか
何を おっしゃる 町長さん
白紙と 言うなら 知恵比べ
議員の 資質も 問いたいな
どっちを 先に 辞めさせる
どんなに 民(町民)が 足掻いても
どうせ 無理やり 押し通す(つもりだったでしょ)
ところが ちょっと 一休み(白紙表明)
これで ひとまず 一安心
そしても 民が 黙ってない
解職 請求 されちゃった
リコール 通って 出直し選
大差で 落選 当然だ
-
- 20
- 2011/12/06(火) 00:07:46
-
>>17
綺麗ごと言うな!
町の発展なんぞより、自分と家族の老後の方が大事に決まってるだろう。
だからお前も美術館に反対したんだろうよ。税金を美術館なんぞに使うくらいなら、町を支えてきたわしらの面倒をみろ!アホどもが!
-
- 21
- 2011/12/06(火) 01:19:49
-
介護と美術館とは無関係である。
美術館を作ろうが作るまいが介護は介護。
さらに、美術館と町おこしも無関係。
誰が美術館を町おこしと考えているのか。
そもそも、あれを美術館というのも?
あれはごく一部にしか受けいられない。
もし県北のどこかの町であれを開館したらわざわざ行くかね。
賛成派という言葉があるが、一般住民で賛成派というのは聞いたことがない。
何かが隠されている、謎が多過ぎる、説明責任を果たしていない、という声ばかりだ。
-
- 22
- 2011/12/06(火) 02:05:40
-
>>21
介護も美術館も元となる財源は同じ町の税金だろう。
無関係とか言ってるお前みたいなアホは税金納めてないホームレスに違いない。
このページを共有する
おすすめワード