埼玉県川口市/小谷場地区のみなさん★5 [machi](★0)
-
- 138
- 136
- 2016/02/25(木) 21:06:20
-
>>137
ん〜〜割烹というよりは・・・ちょい呑みには良いと思います
-
- 139
- 利根っこ
- 2016/02/25(木) 21:59:18
-
ありがとうございます。
私は、小谷場地区から昔、不二家があったところを南浦和駅の方に行った三五十亭とかもう少し行ったびぃはうすとかで食べることが多いです。
小谷場じゃないけど。
-
- 140
- 136
- 2016/02/25(木) 23:29:56
-
>>139
三五十亭は私もたまに行ってます。もしかしたらお会いしてるかもしれませんね。
びぃはうすは知りません。あの辺りですか?
-
- 141
- 利根っこ
- 2016/02/27(土) 11:26:33
-
びぃはうすは、元玉喜の前を南浦和駅の方に向かい、次の角を左に曲がってすぐですよ。特別おいしいわけではないけど、まったりできるのでお気に入りです。
-
- 142
- 利根っこ
- 2016/03/02(水) 22:03:31
-
小谷場外の情報で済みません。この間の休みに、中華の宝来軒に行きました。調理の時に、ものすごい煙でしたが、お料理はおいしかったですよ。
-
- 143
- 利根っこ
- 2016/03/30(水) 22:19:36
-
ここの娘さん中学の時
凄い好きだったわw
1つ上の先輩だったけど、凄い可愛いかったな。
もう50かぁ…
-
- 144
- 利根っこ
- 2016/04/05(火) 03:17:48
-
小谷場中卒業生だけど
今は離れて住んでいる方へ
小谷場中は川口市が学校選択制になり
人数が激減してしまいました。
昔から周りに比べたら少なかったけど、
最近は「新入生40人集まるかな」と
毎年廃校になるか噂される状態。
でも…
何年か前に女子サッカー部つくったり
自転車通学可にしたり
少人数ならではの学習を利点にして
頑張ってますよ。
更に今年度は市内で数少ない(確か2校)
硬式テニス部ができるせいなのか
新入生多いみたいです。
無くなるのは寂しいので
頑張れ小谷場中!
-
- 145
- 利根っこ
- 2016/04/06(水) 20:10:07
-
宝来軒は、女性だけでお店の切り盛りを頑張ってますね
-
- 146
- 2016/04/25(月) 08:04:18
-
南浦和駅の方から学校へ向かう小谷場中生を見かけるけど、学区がなくなったから、電車通学する子が現れたのかな?
-
- 147
- 2016/04/27(水) 01:57:59
-
硬式テニスやる為に電車通学してる子もいるみたいです。
-
- 148
- 2016/04/29(金) 13:37:15
-
宝来軒ていいよね。
娘さん50になるのか。
俺と同い年だったんだな。
引っ越してきてから結構食いにいってます。
-
- 149
- 2016/05/01(日) 19:16:39
-
宝来軒は三世代でやってるんじゃないかな
美人家系だよ
-
- 150
- 2016/05/05(木) 20:51:21
-
宝来軒の並びに何軒か飲食店があるけど、みんな行ってます?私は未体験です
-
- 151
- 2016/05/07(土) 07:23:49
-
小谷場の、弁当屋さんの向かいのマンションは、女の人がでます。マジです。
-
- 152
- 2016/05/07(土) 08:15:39
-
そりゃ、人間は、男の人か女の人の、どちらかがいるだろうねえ。
-
- 153
- 2016/05/07(土) 09:19:33
-
今も空いてるのかな。うちも半年で越しましたが。
-
- 154
- 2016/05/16(月) 16:57:09
-
>>150
他の店は入ったことないな
スナックとかだし
-
- 155
- 2016/05/18(水) 15:44:12
-
小谷場のコンビニはとても助かる
食料品買うにはあそこしかない。
-
- 156
- 2016/05/21(土) 20:07:41
-
太平洋航業のところの、南浦和に抜ける細い道で、猫に追いかけられた!
-
- 157
- 2016/05/28(土) 11:09:24
-
あそこの近くのアパートに、猫が多数住んでますね。斜面林の下のアパート
-
- 158
- 2016/05/29(日) 17:55:13
-
貝殻坂下辺り?
-
- 159
- 2016/06/02(木) 12:39:27
-
貝殻坂はどこです?
-
- 160
- 2016/06/03(金) 06:45:54
-
コーポ貝がら坂
http://www.homes.co.jp/archive/b-12092241/
-
- 161
- 2016/06/03(金) 19:03:23
-
コーポ貝殻坂の下の道を小谷場方面に向かって進んだ辺り(つまり南浦和の反対方向に進んだ辺り)
-
- 162
- 2016/06/09(木) 01:13:55
-
宝来軒の娘さん 50でないから。まだ40前半
-
- 163
- 2016/06/09(木) 01:18:47
-
貝殻坂 1975-78年 ころよく貝殻取りに(堀に)
いった。一杯採れたけど意地悪いおじさんがここで掘ってはダメと言われた。
-
- 164
- 2016/06/09(木) 22:21:09
-
コーポ貝殻坂近くで公園を作る計画があるそうです
-
- 165
- 2016/06/14(火) 08:04:08
-
6月18日に、小谷場中であじさい祭り開催
-
- 166
- 2016/06/18(土) 12:39:16
-
小谷場中であじさい祭りをやってるよ。焼きそばと、食べ物も売ってるよ
-
- 167
- 2016/06/21(火) 19:42:05
-
小谷場のほっともっとの裏手にある長屋みたいな家の住人が飼い猫数十匹置き去りにして引っ越したって本当?
-
- 168
- 2016/06/28(火) 12:31:24
-
宝来軒閉めたの?
-
- 169
- 2016/06/28(火) 23:02:24
-
二十三夜の安楽亭のとなりにまたラーメン屋が出来てた。
今度のは何年持つだろう…
-
- 170
- 2016/06/29(水) 00:19:35
-
今度は何二郎?
-
- 171
- 2016/07/01(金) 18:03:22
-
宝来軒、やっているよ
-
- 172
- 2016/07/01(金) 22:59:16
-
しばらく閉まってたから
???と思ってたんですよ。
あと、ここの娘さん
長女は50だよ!俺の中学校の1つ先輩だから!
若い人ってのは長男の嫁さん?か何かじゃ?
-
- 173
- 2016/07/01(金) 23:39:50
-
宝来軒の何軒か先にあるMAYA's KITCHENってお店、気になります
-
- 174
- 2016/07/02(土) 08:00:09
-
串揚げの店?
-
- 175
- 2016/07/02(土) 09:17:38
-
いや、家庭料理かな。串揚げ屋は宝来軒の隣。その隣がバイク屋で、その道路を挟んだ隣の建物
-
- 176
- 2016/07/02(土) 23:11:28
-
ggったけど、なんか・・・
イベントのケータリングを経て独立って、つまり屋台やってたってことだよね
それは書かないほうがいい情報では・・・
屋台から店構えましたってラーメンだったらすごいけど、カフェではマイナスイメージだろう
ノリもいかにも素人オーナーっぽいし、
ライブやったりカラオケあったりレゲエバーとか、かなーり客を選ぶ店に見える
-
- 177
- 2016/07/03(日) 11:29:21
-
マジすか?お店の外の写真を見て、どうだろうと思ってたのですよ
-
- 178
- 2016/07/03(日) 18:43:22
-
そうなんだ?今度、とりあえずランチでも行ってみっか
-
- 179
- 2016/07/03(日) 20:13:09
-
何か、今、資格取得の為に休みの日は特に決まってないらしい!
オープンしてからこんなんじゃダメだよね!いつも開いてるのに、行ったら今日は休みとか!
駅前見たく人がわんさかいる場所でもないのに。そんな事してたら、場所柄よろしくないかと!
-
- 180
- 2016/07/09(土) 18:54:24
-
その向こうのダイビングショップというか、飲食店かわからないお店は?
-
- 181
- 2016/07/13(水) 19:29:16
-
昨日、マヤズ キッチンに行こうといたら、ケータリングが忙しいからという理由で、休みだった
-
- 182
- 2016/07/14(木) 19:38:29
-
よく見ると、あの辺も串揚げ屋とかダイビングショップ兼飲み屋とか、色々あるね
-
- 183
- 2016/07/15(金) 08:05:06
-
もっと増えて欲しい所だけど
-
- 184
- 2016/07/16(土) 19:23:49
-
小谷場中の前のさくらんぼって、いつ閉めたの?
-
- 185
- 2016/07/16(土) 20:11:45
-
次郎長寿司の跡地は道路になるのかな?
-
- 186
- うっちゃる
-
うっちゃる
-
- 187
- 2016/07/19(火) 12:08:42
-
科学技術部ってまだ有るのかな?
帰宅部って噂さされてたな〜
三上先生懐かしいっ
このページを共有する
おすすめワード