facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 145
  •  
  • 2011/12/02(金) 20:34:00
その程度の情報なんだろう

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/12/02(金) 20:41:45
>>143
使わなければいいじゃん。それ以外に何かあるのか?

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/12/02(金) 20:55:47
急坂といえば歴博前のアレだな

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/12/02(金) 23:15:10
>>143
ちなみに商品は?

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/12/02(金) 23:38:46
時代祭の時に初めて美術館裏歩いてたら坂の付近で甘い香りがしたが、鰻屋かな?

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/12/03(土) 03:06:05
ルコック 佐倉でググルと最初に出てくるじゃないか。

>>149
玉屋?

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/12/03(土) 03:25:05
西の長崎、東の佐倉

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/12/03(土) 07:32:21
>>149
甘い香り・・・、うなぎ焼いてる匂いも判らないの?

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/12/03(土) 07:39:12
>>152
なにこれ?

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/12/03(土) 10:50:24
>>150
ありがとう、調べたら玉屋でした。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/12/03(土) 12:40:06
人の往来が多い道より猿が脇の坂みたいな裏通りの方が好みである。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/12/03(土) 18:46:14
昔の人に聞くと、玉屋は坂の下に池があり、そこで鰻(昔は天然だけ)の
泥抜きをしていたそうです。
今も利根川あたりから来る天然はあるのですが、サイズがばらばら。
今の均一サイズ養殖鰻に慣れた職人にはうまく焼けないことがあるので
あまり勧められはしません。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/12/03(土) 20:24:43
こないだ物井で降りようとして何も知らずに通勤快速乗ってしまった俺が来ました
久しぶりにJR佐倉の駅を見たんだけど駅前(ハッピーがある方)にラブホテルが出来てる??

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/12/03(土) 20:31:02
今は条例で佐倉に堂々とラブホは作れませんよ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/12/03(土) 20:35:41
ホテルリッチタイムのことかな?

外壁がピンク色でも、ビジホですし、研修やパーティーなどの会合設備も、備えてあります

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/12/03(土) 21:19:05
>>158
なるほど・・
佐倉の住民がエッチするには成田か千葉方面に出張しないといけないのかな

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/12/03(土) 23:15:18
子育て世代にとってそういったホテルが無いのは良いかも

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/12/03(土) 23:29:43
子育て世代のセックスはどうするんだ?親と同居な夫婦にはラブホも必要だと思うんだけど。
子供ができたら全くセックスしなくなるわけじゃないだろ。
どっちにしろ近所のラブホは使わないだろうから成田に遠征すればいいんだろうけど

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/12/04(日) 01:14:33
千葉北方面

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/12/04(日) 10:39:50
>>143
これkwsk
近いんでたまに使ってる
本当だったらもう買わない

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/12/04(日) 13:17:07
俺も詳しく聞きたい
実家のそばなもので

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/12/04(日) 16:33:55
てかさ、今の時期にお菓子にカビなんて生えないでしょうに。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/12/04(日) 20:46:56
本当の話しなら保健所に通報レベルではないのか

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/12/04(日) 23:21:44
カビじゃなかったら赤っ恥だな

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/12/05(月) 02:12:07
143が変なゴネかたしたとかはないの?
最初から返品や交換に応じずに罵倒したいだけのクレーマーとかいるし。
冬だって暖かい店内や室内に置いてあればカビくらい生えるだろうけど、カビ程度のことで長々クレームつけられたらクレーマーの相手なんかしていられないだろう。
143は意図的に自分に都合の良いことしか書いてない気がする。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/12/05(月) 04:55:53
印旛沼の天然うなぎが食べたい

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/12/05(月) 04:56:17
『誠意見せてくれよ〜〜〜〜。ネットとかに書き込んじゃうゼ?』
  ↓
毅然とした態度でお断り

だったらずいぶん印象変わるなw

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/12/05(月) 10:33:36
ネットであれこれ言っても当事者じゃなけりゃ結局推測でしかないんだよね。
正確なお店とのやり取りを書けないなら無責任な書き込みを誘発するだけだから
もう少し慎重さが欲しいよね。
カビ生えてるのが本当なら保健所、情報の提供という意味でね。
実際そんなの食べられないし、管理もなってない。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/12/05(月) 21:52:19
>>143
そのやり取りを録音して、現物を保健所に持ち込むのがいいよ

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/12/05(月) 22:55:45
>>143
本当なら食品を扱う店として大問題。
勘違いであってほしいけど。

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/12/05(月) 23:14:03
>>143
よく行く店だけど悪い印象がないなあ

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/12/06(火) 01:36:40
佐倉の土産品は何?

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/12/06(火) 02:05:37
お味噌

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/12/06(火) 03:47:37
臓物餅。

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/12/06(火) 03:48:10
五臓六腑餅だったっけ?

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2011/12/06(火) 08:32:50
>>143
詳細を書きなさい。
ただの営業妨害だよ。
今のままでは。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/12/06(火) 14:12:56
単なる営業妨害で終了か

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/12/06(火) 20:05:53
佐倉署は5日、住居不定、無職、石田翔太容疑者(23)と佐倉市千成2のとび職、村山秀隆容疑者(22)を窃盗容疑などで逮捕したと発表した。

 逮捕容疑は、10月7日午後6時ごろ〜同月11日午前8時10分ごろ、佐倉市立佐倉東中学校に侵入し、教室から液晶テレビ7台とバドミントンのラケット4本を盗んだとしている。2人とも容疑を認めているという。

 佐倉署によると、2人は同校の卒業生で、教師に用があるふりをして複数回、校舎内に立ち入っていた。
備品がなくなっていることを不審に思った関係者が卒業アルバムを調べ、石田容疑者が浮上した。
盗品は市内のリサイクル店に売っていたという。

 石田容疑者は「生活費が欲しかった。学校が大騒ぎになる面白さもあった」と供述しているという。
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20111206ddlk12040136000c.html

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/12/06(火) 20:29:25
液晶テレビはまあ分るが
なにゆえバドミントンのラケットを?

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/12/06(火) 21:00:29
佐倉警察署に日テレをはじめテレビ局の車が・・・
これか・・・

http://www.asahi.com/national/update/1206/TKY201112060197.html

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/12/07(水) 19:02:55
>>184
日本テレビのニュースでやってたね
「佐倉市の農道に死体を捨てた」だって((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/12/08(木) 08:19:01
こっちは犯人の名前出てるね

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20111208k0000m040074000c.html

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/12/08(木) 11:01:44
佐倉署の変な建物恥ずかしいから全国ネットで映さないで欲しい

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/12/08(木) 16:30:32
警察署の建物は、図面流用だからあのスタイルは全国にあるよ

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/12/08(木) 19:50:18
>187
公共物なら市庁舎の方が。。。
いくら故黒川氏デザインといえど、何故に「船」をモチーフに…。

内陸部なのにねえ。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/12/08(木) 20:50:27
遺体を捨てた農道って何処?
(( ;゚Д゚)))))))まさか和田?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/12/08(木) 21:11:17
>>190

西御門。

それにしても、なんでまた急に、和田が出るの?

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/12/09(金) 01:13:45
佐倉の裁判所行って来たけど、あの周辺は佐倉高校といい昭和初期にタイムスリップしたみたいだったw

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/12/09(金) 06:18:42
>>192
たしかに古い建物が残ってるけど、周辺まるごと昭和初期ってのは無理があるだろ

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/12/09(金) 07:16:22
>>191

ありがと。和田は散歩コースなので。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/12/09(金) 12:16:38
>>194
了解、八街に近い和田ですね。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/12/09(金) 20:56:09
勝田台〜志津駅間での人身事故(><)

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード