【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part59【竜ケ崎】 [machi](★0)
-
- 103
- 2011/11/15(火) 08:40:26
-
龍ケ崎方面から栄橋越えて千葉入るのに、通勤時間帯だとどれくらいの時間かかります?
もし八千代の方まで通勤するとしたら、電車の方が早いですかね?
-
- 104
- 2011/11/15(火) 09:09:16
-
>>103
そうだね。
-
- 105
- 2011/11/15(火) 12:55:05
-
>>103
何年か前に通勤で使っていたときは、手前の山のしたから渋滞が始まって
30分くらいかけて橋を越えていた。
駅がちかいなら電車がいいと思うけれどね。
-
- 106
- 2011/11/15(火) 13:58:36
-
何十年ぶりかに警察の前のどさん子に行ってきた
おばあちゃん一人でやってるんだね
小さい頃に親と食べた記憶が蘇ってきて胸が締め付けられる思いだった
味噌たれで食べる餃子がすごく美味しかった
ラーメンブームもいいけどたまには懐かしいラーメンも思い出してあげてください
帰りに聞いたら39年目だそうです
おばあちゃんがんばれ
-
- 107
- 2011/11/15(火) 15:16:11
-
泣けた
-
- 108
- 2011/11/15(火) 15:57:28
-
>>105
駅行くまでに小一時間はかかるもんな…
-
- 110
- 2011/11/15(火) 17:44:33
-
そんなもん普通にいらないよw
-
- 111
- 2011/11/15(火) 21:14:44
-
竜ヶ崎線見るたびに吹く
-
- 112
- 2011/11/15(火) 22:31:07
-
なんちゃって栄橋で30分。あとは県道4号は混まない、でも道は北総線までは狭い、
がんばれ!!
-
- 113
- 2011/11/15(火) 23:27:37
-
>>106
あの味噌ダレ餃子美味しいよね〜
んでもって,あののびた感じのラーメンがたまに食べたくなるんだよね。
夏限定の味噌冷やしラーメンもお勧め!
-
- 114
- 2011/11/16(水) 08:56:48
-
>>113
味噌たれが美味しくて餃子とライスを定食としていただきたいぐらい美味しかったです
来年の夏に冷やし食べてみますね!
-
- 115
- 2011/11/16(水) 10:36:13
-
味噌ダレなつかしいなぁ
-
- 116
- 2011/11/16(水) 12:51:14
-
>>106
懐かしい!
俺がその店に行ったときはあのおばあさんの他に娘らしき人も店員だった。
しかしその娘らしき店員は店番をそのおばあさんに任せきりでジャイアンツの原の引退セレモニーを見ていた。
テレビにかじり付きの状態だった。
俺が龍ヶ崎を去ってもう15年以上経過したよ。
-
- 117
- 2011/11/16(水) 23:18:16
-
関係ないけど
どさん子 と どさん娘 があるよね
-
- 118
- 2011/11/17(木) 20:53:54
-
ココス 珍来ってまだありますか?大学時代によく行ってたけど。かれこれ25年位前の話だけど!懐かしいなぁ。
-
- 119
- 2011/11/18(金) 11:42:20
-
>>118
あるよん。
-
- 120
- 2011/11/18(金) 17:55:38
-
カリカ生き残ってほしい
-
- 121
- 2011/11/18(金) 22:07:03
-
118>>うちの父は未だロビンフッドへ行こうと言うよ...
-
- 122
- 2011/11/19(土) 10:17:26
-
NHK映らん
-
- 123
- 2011/11/20(日) 10:54:34
-
またTVおかしかったな
中継が折れてるんじゃねーのこれ
-
- 124
- 2011/11/20(日) 14:08:05
-
受信状況が悪いだけじゃね?
-
- 125
- 2011/11/20(日) 14:37:42
-
市内にレンタカーってある?
-
- 126
- 2011/11/21(月) 18:38:44
-
今日、昼に「竜が岡のいっ○く」って言うラーメン屋でメシ食った。
早々と奥で食ってたネエちゃんがビールの中瓶呑みながらラーメン食ってたが、
ジャランジャランとホンダの鍵、エッ飲酒運転かと外見ると1200?位の四角い黒っぽい
ホンダ車、土浦○550132だけ覚えてる。
竜が岡って夜中に市長の同級生の市幹部が飲酒運転で捕まったところだよな!
昼から女が飲酒運転やってんだ。
アッ、ビールはソフトドリンクか?
酔っ払わなければ良いんだか?
-
- 127
- 2011/11/21(月) 19:15:59
-
>>126
こんなところに書くくらいだったら客か店かに直接注意するか、通報すれば?
-
- 128
- 2011/11/21(月) 20:24:33
-
大徳のミニストップまえの新しい交差点は、いつ開通?
-
- 129
- 2011/11/21(月) 22:18:45
-
>>126
ほっとけよ!
分かってやってんだよきっと
-
- 130
- 2011/11/22(火) 12:46:21
-
久保台? 大和ハウスが工事してるとこ 2棟ほど形が見えてきたけど
どんな店が入るか知ってる人いる?
あの広さで2棟だけ??
-
- 132
- 2011/11/22(火) 14:18:15
-
茨城はいいよねえ、警察が甘いから
神奈川千葉あたりだと交通違反検挙されまくりだからな
-
- 133
- 2011/11/22(火) 16:17:48
-
なんか全面開通じゃないっぽいよ?
今日、通ったらミニストップ前交差点から1直線だけ開通で
後はまだ通行禁止だった
-
- 134
- 2011/11/22(火) 17:20:31
-
若草大橋から伸びる新しい道は、最終的にどこを通ってどこにつながるか知ってる人いますか?
-
- 135
- 2011/11/22(火) 19:24:24
-
googleマップで空撮見ればわかるよ
-
- 136
- 2011/11/22(火) 21:06:46
-
>>132
あんまり厳しくすると警察が捕まっちゃうんでしょ
-
- 137
- 2011/11/22(火) 21:44:43
-
>>134
半田飛行場の方を通って潮来街道に接続じゃない?
あのあたり大々的に工事してるし
-
- 138
- 2011/11/23(水) 01:36:02
-
>>130
ローソンと飲食店(寿司屋?とあともう一軒)、それからエステか何かだったかな?
-
- 139
- 2011/11/23(水) 01:42:02
-
うどん屋と聞いたけど
-
- 140
- 2011/11/23(水) 07:02:38
-
寿司屋なんていらないから旨いラーメン屋できてほしい
-
- 141
- 2011/11/23(水) 14:18:44
-
エステとかいらないから
しゃぶしゃぶ食べ放題出来て欲しい
-
- 142
- 2011/11/23(水) 18:50:06
-
あそこの道、今日通ったら開通してたけど
てっきり橋の料金所手前まで繋がってるのかと思ったら変なとこで終わってるよね。
-
- 143
- 2011/11/23(水) 18:55:57
-
吉野家、モス、道頓堀、温野菜とか店舗として入ってくれたらよかったなあ
-
- 144
- 2011/11/23(水) 19:30:24
-
今回開通したのはこれか。ttp://www.pref.ibaraki.jp/news/2011_11/20111102_05/files/20111102_05a.pdf
そういえば久保台の筑波銀行の隣は何を建てているんだろう?
-
- 145
- 2011/11/23(水) 21:09:05
-
本屋がほしい。
-
- 146
- 2011/11/23(水) 22:13:46
-
そうか!竜ヶ崎市は飲酒運転しても、捕まらないんだ!
じゃ!
やってやろーぜ。
-
- 147
- 2011/11/23(水) 22:16:16
-
前から疑問に思うのだが
河内と成田の長豊橋て歩行者はどうやって
渡っているですか?
-
- 148
- 2011/11/24(木) 00:20:20
-
>>144
これって赤の・・・のとこも道路作るの?
今日通ったらそこは狭い田圃道だったんだけど
-
- 149
- 2011/11/24(木) 03:13:47
-
>>147
こないだ普通に歩いている人見たよ
あの橋って歩道専用のやつがないから恐怖だよね
-
- 150
- 2011/11/24(木) 10:59:33
-
TSUTAYA新作50円じゃん!
-
- 151
- sage
- 2011/11/24(木) 14:50:09
-
あそこのツタヤって車で入りにくいよな
中央分離帯が邪魔
このページを共有する
おすすめワード