facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 125
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:25:22
>>121
掲示板で一企業に関して粘着とも言えるネガティブキャンペーンをしているのは越谷だけだな。
ほかの地域から見ると案外みっともないと思うよ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2012/11/01(木) 22:40:17
t-comが一番粘着でみっともない件

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2012/11/03(土) 09:14:52
>>125
粘着じゃなくて初めて書いたんだけど?
ロッテの製品もよく買うし叩いているわけじゃない。
ロッテの名前を出しただけで異常な書き込みをしているけど、在日の人ですか?

>>123
たしかにあの醤油の臭いも凄いね。

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2012/11/06(火) 01:54:41
ひさびさにレイクタウンに行ったら、館内のトイレそばの喫煙所にDQNのかたまりがたむろしてて、
トイレに寄る女の子を次々下品にナンパしてた。さすが秘境の地さいたまだと思った。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2012/11/06(火) 09:47:45
まあ若気の至りなんだからしょうがないw

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2012/11/06(火) 09:58:32
フードコートで男連れの女に声掛けてすごまれてたガキ達がいてワロタ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2012/11/08(木) 05:37:37
>>127
なんか、どこか書き方悪かったかな?なんか自分の想定外の解釈のされ方されてビックリ。
ロッテの名前を出したかどうかなんてどうでもいいし、正直、武蔵浦和のロッテなんかどうでもいい。
自分が言いたいのは、例えば、武蔵浦和のロッテ、川口領家の食肉加工業者、越谷の圧延工場、他にも企業活動や工場の稼働による周辺への臭いなどの
問題はあると思うけど、こういう掲示板の場でなんで越谷の圧延工場だけが長年にわたってしつこく叩かれているのかな?ということです。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2012/11/08(木) 11:24:40
武蔵野線が通る前から工場があるのは知っているけど
理由があるとは言え結果的に産業道路を分断している事実だけは
越谷住民で迷惑だと思っているのは多いと思うよ。

他の地域の掲示板でもあの家がどかないから
道路が完成しないとかはよくある話

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2012/11/08(木) 12:39:28
ロッテは俺がガキの頃(埼京線も無い時代だ)にはあったしな
引っ越す前のリサーチ不足だった自分に文句言うのが正しいな
イヤなら引っ越せば良いだけの話だし
中央圧延は赤山住なんで知らんがな
しかしナゼレイクタウン駅スレで武蔵浦和なんだ?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2012/11/08(木) 14:12:39
>>産業道路を分断している事実

せめて、さも圧延会社側が道路敷設を妨害しているとかどかないと言った物言いはやめてほしいなと思う。

ここまで見た
  • 135
  • 2012/11/08(木) 14:50:26
区画整理では土地回収されちゃうから、地権者からすると損なんです。
買い上げ価格も市場価格よりかなり割安だし。どかない側の気持ちも分かります。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2012/11/08(木) 17:05:54
必死で圧延擁護しても、ただ通りすがるドライバーからすれば
「ここ邪魔だなぁ」としか思わない罠。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2012/11/08(木) 17:29:48
道路の方が地下潜ればいいんでないの?
ヤクザじゃあるまいし、「邪魔だから店閉めてそこどけよこのヤロウ」なんてできないし、
お金的な面でも、工場の代替え地を用意して移転させてそのあとに道路を通すまでのお金と
地下を通すお金は同じぐらいかかるんじゃないかね。

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2012/11/08(木) 17:49:21
似たような話だかレイクタウン北側の4車線道路延長も
吉川側の吉川橋〜交差点のところまで用地買収が進まなくて
なかなか吉川橋の架け替えができないらしいよ。
中川の堤防作りにも影響してくるから早く決着して欲しいね

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2012/11/08(木) 18:45:24
産業道路反対派プロ市民の書き込み、キンモー。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2012/11/08(木) 19:44:30
>>137
地下化するとして、相生陸橋からの取り付け案を出してくれや。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2012/11/08(木) 20:17:03
>>140
自分も通りすがりドライバーと同じような一市民だから取り付け案とかよくわからんけど、
ただ、どうしても道路をつなげたいというのであれば地下化もありじゃないのっていうこと。

一方で圧延会社が邪魔だというなら、じゃあ移転地は?どこがいい?移転に伴う立ち退き賠償金は?って話になるわな。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2012/11/08(木) 20:23:15
>>140
というかお前は俺のレスに直接返答するなよ。
おまけに>>139みたいになんか他人にふりしてレスしているしさ。
ストーカーかよおまえ。また、変なスレ立てで蒲生スレ荒らすなよ。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2012/11/08(木) 21:54:30
キチスレ

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2012/11/09(金) 00:30:33
相老陸橋が工場脇の通り直前で地上に下りてくるのに
何処から地下に潜れってんだ?
陸橋もろとも地下化するとしたらかなり大規模になるが

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2012/11/09(金) 00:43:14
地下かという意見も「圧延会社が邪魔なんだよ」って意見も、
お互い通りすがりドライバー越谷市民レベルの勝手な言い分な。
なら、特定の人たちの立場を悪し様に言わない方がまだ人として
マシじゃないかいって話な。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/11/09(金) 01:01:57
越谷市にとってあの圧延会社は市の税収入のかなり大きなドル箱なわけ。
越谷市にとっては立ち退きで越谷市外に行って欲しくないわけ。
圧延会社側が移転には積極的なんだけど、越谷市が引き離したくないから移転もできないってわけ。
要するに、道路を利用するだけの人たちが安易にあそこが嫌だなんだかんだっていうレベルで語る問題じゃないわけだ。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/11/09(金) 02:02:45
なんかカッとなってる人がいるねw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/11/09(金) 02:04:24
じゃ、今後は中央圧延ネタはタブーで、キレイ事で行こうぜ

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2012/11/09(金) 02:27:27
ちなみに川口では
http://tokyodeep.info/images/2011/12/11/kawaguchi/kawaguchi_2011_0019.jpg

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/11/09(金) 06:57:13
>>148
また変な蒲生スレ立てんなよ

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/11/09(金) 07:06:38
>>149
早い話、道路寸断も臭いも大目に見ろってこった。
道路通れないとか臭うとかわがまま過ぎる越谷。
直接的な暴力被害とか健康被害があるわけではないだろう。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2012/11/09(金) 08:15:00
ちなみに蒲生スレなんて立てた覚えもなけりゃ、殆ど関わりないしw
バイバイ!

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/11/09(金) 18:58:19
工場を境にした南北で沿道の雰囲気が違いすぎる
南のやかましくてなんか荒んだ感じは北の生活道路っぽさに馴染まないと思う
北側に今以上に大型車が通って荒い運転の車も増えると思うと
つながらなくてもいいんじゃないかと思っちゃうな

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:12:54
工場の地下に産業道路を通したら、工場の南北にある道路との接続が
出来なくなる。特に工場北側の県道52号に接続出来なければ
産業道路を延伸させる意味が無く、費用対効果の面からしてもあり得ない

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2012/11/10(土) 00:32:13
レイクタウンのスケートリンクはどうだったか誰か話してくれ
もう工場なんてどうでもいいよ
あとt-comもからんでくるなよ
ウザス

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/11/10(土) 11:13:46
舞ちゃんカワユス

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/11/12(月) 02:14:56
ドリ車がうるさくないか?こんな時間に・・・

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2012/11/14(水) 20:41:39
昼頃駅方面行ったら土日ほどではないにしろ普通に
子供や学生がいたんだが中間試験で午前終わり?記念日で休校?さぼり?
小〜高校生どの年代も結構な数いたから不思議でしょうが無い
どうでもいいだろって思うだろうが、こういうのの理由が知りたくなるんだ

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/11/14(水) 21:24:39
>>158
理由は今日は11月14日だから

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/11/14(水) 21:25:42
そういや今日は県民の日だね

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2012/11/14(水) 21:45:09
>>158
いかにも県外から来た人間の言うせりふだ。
県民の日がある方が少数派なんだろうけどさ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/11/14(水) 22:28:40
自分も宮城出身で県民の日なんてなかったからこっち来て不思議だったよ
どうやら関東圏ばかりに県民の日にお休みっていう文化があるみたいだね

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/11/15(木) 07:31:09
昨日首都高走ったけど湾岸線は葛西まで見事にディズニー渋滞14kmだったよ
埼玉県民が大挙して押し寄せたみたいだ

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/11/15(木) 16:39:04
県民の日って日本中にあるのかと思ってました

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2012/11/16(金) 07:33:12
少ないながら県民の日がある県の中でもでも学校が休みになるのは茨城と埼玉だけ

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/11/16(金) 08:58:18
知らなかった。都民の日って学校休みだった記憶がありますが…

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/11/16(金) 10:09:09
社会人にとってはほとんど意味のない日

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2012/11/17(土) 19:47:45
埼玉県民の日と千葉県民の日は同じ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/11/17(土) 20:04:04
えっ?
千葉県6月15日
埼玉県11月14日
じゃね?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2012/11/17(土) 20:54:49
レイクタウンのイオンシネマではエヴァンゲリヲン上映しなくてよかった。
一部のファンが映画館場内でよからぬことをしようと考えているらしいから。
あそこショッピングモール内のシネコンだからあらぬ混乱生じたら困るし怖い。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/11/19(月) 22:31:39
駅までチャリ通してる人、正直以前はイオンの駐輪場拝借してた人も
いるだろうが、数ヶ月前に一斉締め出しがあってからは、
駐輪場を利用してると思う。俺もサイゼリア横を利用してるんだが、
あそこの管理事務所ってどこにあるんだい?定期買いたいのに
看板に地図も何もねえ

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/11/19(月) 22:36:17
>>171
駅から見てサイゼリアの丁度逆の位置当たりにあるよ

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/11/29(木) 12:26:44
レイクタウンの広場で演説したら
老若男女たくさんいるんではないの?
施設内はダメだったか?

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/11/29(木) 14:05:17
>>173
レイクタウンに選挙区の有権者が
どれだけ来てるかなあ…

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/11/29(木) 15:15:00
比率としては選挙区外の方が圧倒的に多いだろうな

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/11/29(木) 17:29:58
駅前のミニストップは24hでもいいだろうに
大きなマンションもあるし住宅街もあるし
寂しすぎる

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード