facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2011/11/05(土) 10:08:05
新聞や雑誌等でご存じかも知れませんが十年前位から
西日本の暴力団山口組(朝鮮系)が関東にも進出してきています。
埼玉にもすでに数百名以上の組員がいるそうです(警察発表)。
何かあったらすぐ警察に通報してください。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/11/05(土) 11:39:53
島田紳助事件から企業の暴力団排除が進んでいます、次は一般市民に向いてきます。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/11/05(土) 15:16:00
よろしい

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/11/05(土) 15:31:55
企業からの一般人排除か・・・

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/11/10(木) 20:37:49
アルシェが店外にタレ流してる騒音は訴えていいレベル

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/11/10(木) 21:14:27
>>203
駅前だけでしょ?
新幹線ホームに騒音が入らないように防音壁もあるし

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/11/11(金) 12:54:15
西武大宮線の名残、アルシェ

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/11/12(土) 00:48:07
>>204
は? 意味フ

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/11/12(土) 21:54:30
いや意味は分かるけどな

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/11/13(日) 08:08:04
うん、意味は解る

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/11/13(日) 11:38:53
アルシェが店外に出してる騒音って具体的に何?
ソフマップのBGM?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/11/13(日) 11:48:21
駅のキオスクのほうがヤバかったなあ
洗脳テープ状態
通行人はまだいいけど 店員の人かわいそうだったな
最近止めたみたいだ、さすがに

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/11/16(水) 01:38:39
福岡−さいたま夜行バス「ライオンズエクスプレス」 来月8日運行開始
http://sankei.jp.msn.com/region/news/111115/fkk11111502120001-n1.htm
高速バスに大宮―博多路線新設 全国最長の1170キロ (画像あり)
http://www.asahi.com/business/update/1111/TKY201111110533.html

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/11/23(水) 11:02:54
埼玉県は22日、大宮公園小動物園(さいたま市)で飼育されていた国内最高齢とみられる
カピバラ「ウミ」(雄、14歳1カ月)が21日に死んだと発表した。老衰とみられる。

県によると、ウミは1997年10月に名古屋市の東山動物園で誕生。2000年7月に埼玉県
こども動物自然公園(東松山市)に来園し、昨年10月に死んだ雌の「ウチ」(12歳)との間に
47頭の子どもが生まれた。09年11月に大宮公園に移っていた。

動物園などで飼育されているカピバラの寿命は10歳ぐらいという。

同園は「残した子や孫が全国各地にいる。雄として立派なカピバラだった」としている。

ソース:47NEWS 共同通信(2011/11/22 22:01)
http://www.47news.jp/CN/201111/CN2011112201002641.html

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/11/23(水) 12:17:03
>>212
雄として立派=ヤリチン

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/11/23(水) 16:37:09
>>213
www

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/11/24(木) 19:18:14
>>212
歩いてもいけるところに、カピバラが居たとは。
旭山動物園で感動した俺カワイソス。
他にもいるのかと思って調べたら、もういないのね。orz

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/11/25(金) 08:58:23
>>215
君を待っていたのに。
最後に君に種付けして一生を終えようと待っていたのに。
悔しかったろうな…

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/11/25(金) 11:56:14
この駅の周辺は日本一活発な顕正会の勧誘が多発するから気をつけろ。
大宮公園駅近くに本部がある。
会館の最寄り駅に近い大きな駅では勧誘が多発する。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/11/25(金) 18:05:32
そのアドレスで検索するとお名前と携帯電話メールアドレスが出てくるね。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/11/25(金) 18:23:18
>>218
何のことかわからないんだが・・・

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/11/28(月) 10:56:44
この時間から韓国鍋食べれる所ありませんか?
あと飲み放題もあれば助かります。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/11/28(月) 11:00:28
市役所の裏に韓国料理だか食材の店がなかったけかな

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/11/28(月) 23:58:41
さいたま市議会だより12月号より
「大宮区役所は防災拠点 早く建て替えてほしい」

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/11/29(火) 00:18:46
市役所の隣にはタイ料理屋が

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/11/29(火) 00:36:50
>>222
ほこすぎ橋に・・・

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/11/29(火) 01:19:38
有楽町の大宮化が進んでいる?

ソフマップ、無印、ビックカメラ、丸井、ロフト、ルミネ…

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/11/29(火) 22:26:24
同じ系列のソフマップとビックカメラが共存してるのが不思議

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/12/02(金) 00:35:01
ロフトの旧WAVEが、HMVに変わったのは嬉しい
レコード店はイオンとかより、街なかにある方がいい

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/12/02(金) 00:39:43
>>225
東急ハンズも…じゃなかった
阪急メンズだw

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/12/02(金) 01:49:45
無印は本店だぞ?w

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/12/05(月) 16:25:06
大宮駅近辺でDVDメディアが一番安いのって、やっぱりドスパラになるのかな?
ビックとだと太陽誘電で倍くらい違ってたし。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/12/05(月) 22:20:46
>>229
有楽町って本店なの?

ここまで見た
  • 232
  • 【うっちゃる】
【うっちゃる】

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/12/06(火) 19:43:30
なにこれ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/12/07(水) 17:18:52
大宮駅西口のイルミネーション、すっげーダサいし汚いよな
あれどうにかなんねぇかな

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/12/07(水) 17:22:47
行かなければOK!

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/12/07(水) 23:34:46
浦和へどうぞ

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/12/08(木) 10:16:20
浦和駅西口のイルミネーションは真っ赤すぎる

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/12/08(木) 19:23:18
かなり昔の話だが、大宮駅西口に商工会議所があったので知ってるか。
かなり昔の話だが、商工会議所にレストラン’けやき’があったの知ってるか。
かなり昔の話だが、大宮駅西口から改札入る時、地下道あったの知っているか。
かなり昔の話だが、大宮駅西口に立ち食いそばがあったの知っているか。
かなり昔の話だが、大宮駅西口に’ゲーセンいすづ’があったの知っているか
かなり昔の話だが、大宮駅西口に’カメラのニシダ’があったの知っているか
かなり昔の話だが、大宮駅西口に’ぱちんこコトブキ’で店内に単発台があったの知っているか

まだまだあるが、ここまでにしておこう。

さてここで問題、ダイエー大宮店と丸井大宮店、どちらが先に開店してさらに、
何階から何階が開店したでしょう。
この問題、平成生まれの人で解けたら、大宮の歴史について勉強しているね。
関心関心。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/12/08(木) 20:00:30
でっていう。

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/12/08(木) 20:02:00
立ち食いそば今は一軒も無くなったね
西口勤務なので残念

ニシダはTVニュースにもなってたな

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/12/08(木) 20:14:17
そごうの前の八百屋さん、ふと気付いたら移動してた。

その並びの喫茶店は影響ないのかな。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/12/09(金) 11:08:17
新都心のイルミネーションは本当に綺麗だな。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/12/09(金) 11:36:27
イルミネーション前提で全体の景観が設計されてるからね

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/12/10(土) 02:52:47
商工会館はドリフの全員集合が来たんだよね、確か。

丸井とダイエーは

D ダイエーが
O 大宮で
M 丸井と

よーいドン!と同時にスタートしたからDOM。
ちなみにオープンイベントにはアラジンが来て歌ってた。

大宮そごうの時は沢口靖子で、格が違うなと思った。

駅ビルの屋上にはステージがあって、ゴダイゴの演奏を聞いた。
あの頃はWeだっけ?ルミネになるまで変わり過ぎて憶えてないや。

地下道は改札じゃなくて東口に続いてたんじゃ?
西口に改札が無かった時代があったって事?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/12/10(土) 03:09:50
PINOっつのもなかったか

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/12/10(土) 11:51:10
KISSってのもあったな。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/12/13(火) 12:44:32
駅ビル?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/12/13(火) 22:27:59
>>244
昭和50年代を語るスレか?

>>247
そう。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/12/16(金) 16:20:02
>>244
おっさん乙

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/12/18(日) 01:55:51
地下道ってどの辺りを通ってたの?

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード