facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 120
  •  
  • 2011/08/11(木) 16:05:12
>>114
本当だ!
ありがとう
てか俺にも [ pl369.nas933.p-ibaraki.nttpc.ne.jp ]って出てるけどIDとは別物?なにこれ?

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/08/11(木) 17:39:01
>>120
あんたの個人情報だろ
茨城の赤塚ってことは県南じゃないじゃん
ちなみにIP は119.245.50.113でpingが通るから
パソコン起動中だね
それともルータかな

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/08/11(木) 19:51:22
>>120
>>121
いや、リモートホストのakatukaは収容局舎だから、居住地とは関係ないんじゃね?
120さんが茨城県内のフレッツ光ネクスト回線って事しか判らんと思うよ。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/08/11(木) 19:59:43
てかIDの後ろの情報なんて気にする奴いたんだな…
県南以外来るなって考えはいかがなものか…

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/08/11(木) 20:41:02
手作りガイガーカウンター
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/12/3898/

プロバイダーの情報気にしてもね〜

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/08/11(木) 22:40:32
>>112-113
私(110)に関して言えば、家(自宅)は茨城県ですよ。
埼玉は仕事場です。
家ではネットは原則見ないので、仕事がひと段落した時などに見ます。

ちなみに原発からの距離なんてほとんど変らないのに、県境跨ぐと、
住民の意識(集団心理)ががらりと変ります。
ガソリン不足については、茨城県南の方が千葉埼玉より、2〜3日
早く解消というかパニックが収まったけど、水に関しては、なぜか逆でしたね。

埼玉の茨城県境あたりでガソリン入れるのに大渋滞(しかも20l規制)してるのに、
そこから20分も走って利根川わたると、無制限で入れられたのは、不思議な光景でした。

汚染は県境なんて区別しないのにね。
埼玉あたりの人は、一部を除いて、対岸の火事みたいな雰囲気になってます。
茨城も場所によってはそうだけど。

茨城のホットスポットということで、住民の意識が高くならざるを
得なかったのは、もしかしたら逆に吉とでるかもしれませんよ。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/08/12(金) 08:30:32
>>121
俺、>>120だけど県南だよ。もっと言うと守谷市。

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/08/12(金) 19:08:33
今日、人間ドックでレントゲンをとって
被ばく線量6.6mSVだった。毎日の被ばく線量が
1年間で1.92msvで合計8.52msvですね。
これに内部被ばくを足すと・・・

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/08/14(日) 00:33:26
>>115
どんな質疑応答だったか良かったら教えてもらえますか?

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/08/14(日) 00:41:25
>>115
どんな質疑応答だったか良かったら教えてもらえますか?

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/08/14(日) 06:45:16
茨城の土壌汚染マップを国と県で作成中らしいけど、国が主体だとなんだかなぁ

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/08/14(日) 07:10:45
>>130
どこが作成したマップなら信用できるのか教えてもらえますか?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/08/14(日) 10:54:06
アメリカ軍

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/08/14(日) 12:11:54
文科省の航空機を使った汚染MAPの結果が出ないよね。
もうとっくに終わってるはずなのに。
次は山形だっけ?

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/08/15(月) 12:13:33
【放射能漏れ】 つくばのコメも「放射性物質検出せず」 - MSN産経ニュース (8月15日11時)
http://goo.gl/kQ5Rz

検出限界10.1bq らしい。
ちょっとだけ安心したよ。
本当は秋田ぐらいやって欲しい。(検出限界2bq )

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/08/15(月) 13:36:35
>>134
前スレ296さんの
「(土壌肥料学会の移行係数を用いれば…)県南の米はセシウム不検出になる可能性もある」
の予測どおりの結果。
ご同慶の至りだが、
「低すぎる、この結果はおかしい」と悲憤・批判する人も出てくるだろう。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/08/15(月) 22:36:32
毎日食べるお米が1kgあたり10,1bq以下だから安心なのか?
10,0だと検出されませんでした、なんでしょ?
1年で40キロお米食べたら400bq
加工食品とか野菜とかプラスしていけばとんでもない値になるんじゃない?
水道水も安心できないし

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/08/15(月) 23:51:28
とんでもない値にならないために
食品の種類ごとに暫定基準値がある訳でして

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/08/16(火) 00:17:42
>>136
理想的な食事をしていれば K-40 で毎日 60 Bq 程度摂取してる。一年で約2万ベクレル。
さらに平均で 10.0 Bq/kg あったら何個かの試料は分布の裾野で測定に引っかかるよ。

測定限界の 10.1 未満というのは少ない係数率では誤差が大きすぎて意味無いから
10 Bq 以下は未検出という扱いにしている様に思える。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/08/16(火) 00:26:19
>>138
係数率 → 計数率

どうやらバックグラウンドの3σが測定限界らしい
http://trustrad.sixcore.jp/detection_limit.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/keihin/whole/word/suishitsu/word05/knsytkgnt.htm

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/08/16(火) 08:16:51
>>136
数万ベクレルとか全然不安になる数字じゃない。もともとセシウムの健康被害は出てないんだから。
「汚染されたキノコや野菜を食べ続け、体内にセシウム137を500〜5万ベクレルぐらい持っている。
しかし、何ら疾患が増えたという事実は確認されていない」ttp://www.asahi.com/special/10005/TKY201104080141.html

輸入野菜の農薬の方がいくらでも実害出てるんだが。中国の米の残留農薬とか。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/08/16(火) 19:44:48
>>140

 法律違反をなんでそう勧めるかな?
 10Bq/g以上は放射性同位元素だよ。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/08/16(火) 21:25:54
何言ってるか分からんよ??

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/08/17(水) 05:02:39
この前の土砂降りで0.04μshほど下がってくれたのに、ここ数日は空間線量が0.04μshほど高かった
今は戻ってるのだけど何かあったのか

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/08/17(水) 07:19:59
>>142

 もう5か月も経つのに。
 解りやすいのこれかな?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13879

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/08/17(水) 07:58:27
>>143
計測時の宇宙線とか大気中のラドンの濃度とか、風向とかで普通にその位変動する。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/08/17(水) 09:41:00
>>144
煽りのゲンダイは鵜呑みにしない方がいいです。

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/08/17(水) 10:16:01
140
とりあえずその発言元の「山下俊一」を名前だけでもググってみろよ。

更に「山下俊一 変遷」でも。

そんな輩が4月上旬に言った内容をもとにしてどうするよ。

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/08/17(水) 11:52:00
>>144

10Bq/kgの話をしているときに10bq/gの話をするから
「何言ってるかわからん」よばわりされるのでは。

ここまで見た
  • 149
  • 140
  • 2011/08/17(水) 12:12:06
>>144
チェルノブイリは55万5千ベクレル(100万分の15キュリー)
を超えた地域を「強制移住地域」
25年たった今でも周辺住民は体内にセシウムを5万ベクレル持ってる
のに健康被害の事実は無い

という記事紹介すると

>>法律違反をなんでそう勧めるかな?
>>10Bq/g以上は放射性同位元素だよ。

というレスを返すおまえ。頭おかしい??

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/08/17(水) 12:22:27
今さら山下俊一の過去発言ひっぱってくるやつが、「頭おかしい」とかw

まぁ毎度お蔭でROM人が「安全説」の論拠、出所を調べて判断資料にできるから、本人の意図に反して役には立ってるのだろうけど

山下発言ひっぱって「安全」と思うのも自由。
これが政治家だったら許されないけどね。

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2011/08/17(水) 13:45:54
煽りのゲンダイあてにして何か言おうとしてる事はわかったが
それよりも日本語分かってるか?受け答えがチンプンカンプンですがな。

>法律違反をなんでそう勧めるかな? ←なにが法令違反だよ??何を勧めたよ?
>10Bq/g以上は放射性同位元素だよ。 ←どっから出てきた何のことだよ?

頭大丈夫かとしか返しようがない

ここまで見た
  • 152
  • 147 150
  • 2011/08/17(水) 14:51:03
勘違いされたら困るから一応言っとくが、私は144じゃないよ。
ちなみに144は端折ったレスしたら
全然理解されなかったんで、相手に合わせて現代もってきたんじゃないの?
代理論争するつもりはないのでこれ以上深入りしないけど。

ところで山下ぐぐって彼の発言の変遷知った感想はどうよ?
煽りじゃなくて、正直知りたい。
腹立たない?
安全だと思いたい人なら尚更。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/08/17(水) 17:50:13
放射線ストレスで、ビビリながらこの先暮らすんだったら、西のほうにでも転居したほうが
精神衛生上いいでしょう。
しかし、日本中に50基以上の原発があるんだから、どこに行っても放射線の問題はあるわけだし、
通常運転中の原発からも毎日微量でも放射性物質は排出されています。
これからは、放射性物質と共存する時代になったんだね。
腹を括って、ストレスに強い体作りをしたほうが賢明な気がする。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/08/17(水) 19:08:27
山下俊一は御用学者とか言われているが、福島民友のインタビュー記事
読む限り、御用とか利権とかの次元では括れない、恐ろしさ、異様さを感じるよ。
腹が立つというより、「ひく」レベル。

でも、ああいうのに、「何が一番大切か」を判断できなくなった一部の
連中はコロリといっちゃうんだろうな。
子供をなかなか退避させない飯舘村がたたかれてたけど、農村では彼の言う
「自分の子だけがかわいいでいいのか」
式の同調圧力があったであろうことは、想像に難くない。

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/08/17(水) 21:19:09
チェルノブイリで健康被害の事実がないってどんだけ事実無視なんだよw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/08/18(木) 01:36:31
>>152
山下俊一で一通り目を通したが集団ヒステリーに責められて気の毒くらいにしか思わんが?
個人が安全に対して責任とれと言われればどこから災難が降りかかるか分からないし気弱になるだろう。
逆に広瀬隆と左巻き連中に告訴されてる事にひいたわ。
自分が地球が丸いという事実に全責任負うかと聞かれればまずYESと答えられる奴はいないだろう?

>>155
その歪曲具合がどうも怪しいと思うわけよ。
>チェルノブイリで健康被害の事実がない
なんて誰も言ってないだろう?セシウムの健康被害の事実と言ってるのになんでそうすり替える?

直接放射線浴びたり放射性ヨウ素の甲状腺がんとかの事例は幾らでも載ってるし分かるよ。
逆にチェルノブイリのセシウムの健康被害は誰でも知りたい情報ながらマスコミは
触れたがらないじゃないか?具体的な被害例はどこに載ってるんだよ?それが本心から聞きたい。

チェルノは25年経ってセシウムの具体例はまだ出てないがこれからの事は分からない
というのが答えなんだろうが
それならまあいいやと納得する人は俺も含めて結構いると思うぞ。
マスコミは煽動主義でそれこそ無責任だから騒ぐだけ騒がせて不安を煽っておいて
騒ぎが終わってみれば無しのつぶてのいつものパターンじゃないかと俺は思ってるよ。
冷静を呼びかけるが冷静になるための客観的な具体例は示さずという感じ。
これは自分の主観だが国内の問題に対しては不安を煽り異常反応、国外からの
不安には対しては脅威に対しては冷静を求めるというダブルスタンダード

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/08/18(木) 07:09:08
なんだ同じような輩か。まぁ山下発言をどう捉えようが自由だよ。

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/08/18(木) 08:27:45
>>148

まあ、あんまりな書き込みだからさ。
ちっと法律を踏まえてるか見てみただけ
ですよ。工作員でなければ何ものかなあ。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/08/18(木) 08:37:07
>>155
低線量の症状は他の要因と見分けることが
できないので、立場によって見方が変わります。
なので不幸な事態になることが予め予想され
ます。そこを考えれば何故避ける必要が
あるのか理解できるかと。
大丈夫といっているのは同じ考え方の
立場が逆の方でしょうね。証明できないので
逃げられます。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/08/18(木) 10:57:34
法律が変わって
被告側に立証の義務があったような?
原発からばら撒いた放射性物質の影響ではないですよー と

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/08/18(木) 15:59:13
test

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/08/18(木) 19:51:15
予想以上にヤバイんじゃ・・・。
NHKニュース 子どもが線量計持って調査 http://nhk.jp/N3xD6HGN 比較的高い放射線量が観測されている茨城県南部の取手市や守谷市で、子どもや保護者が線量計を身につけてふだんの生活で受ける放射線量を記録する調査が始まりました。"

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/08/18(木) 20:34:26
>162

東京電力福島第一原子力発電所の事故のあと、比較的高い放射線量が観測され
ている茨城県南部の取手市や守谷市で、子どもや保護者が線量計を身につけて
ふだんの生活で受ける放射線量を記録する調査が始まりました。

この調査は、茨城大学が東京の大学などと協力して行うもので、10月からの
本格的な調査を前に、茨城県内で比較的高い放射線量が観測されている取手市
や守谷市など4つの自治体の市民グループのメンバーが予備的な調査を始めま
した。このうち、取手市のメンバーの1人は、先週金曜日から小学5年生の娘
に線量計を身につけさせて1日に数回、放射線量の数値を記録しています。ま
た、屋外にいた時間や場所、日中どのように過ごしたかなども記録し、調査用
紙に細かく書き込んでいました。

調査に参加しているメンバーは「実際の数値を見ると思っていたより低かった
ので数字が分かって安心しました。夏休みが終わって学校生活でどのくらい被
ばくするのか確かめたいと思います」と話していました。市民グループのメン
バーは来月初めまで予備調査を行い、結果を大学に報告することにしています。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/08/18(木) 21:06:55
>>163
へー、どうやってえらんだんでしょ?
コンクリート住まいの人はいいけど
貧乏な私の様な木造は遮蔽効果が
余りないのでかなり心配なんだよね。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/08/18(木) 21:47:30
守谷駅 8/18 まだまだ高いですね。
http://www.youtube.com/watch?v=TjcJIPu6NV0


ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/08/18(木) 23:44:52
小学校のグランドの土も削り始めたね@取手

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/08/19(金) 00:35:56
文部科学省の航空機モニタリング、7月末には撮り終えたはずだけど
地図の公表まだー?

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/08/19(金) 03:21:35
>>167
茨城だけ遅いのなんでだろ

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/08/19(金) 14:49:36
というか今日放射線高め
雨のせいだけじゃこんなにあがらないはず
一体何がおきてるの?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/08/19(金) 15:11:02
雨でもっと線量高くなったこともあるよ。
何事かと思ったけど、雨が止んだら元値の微減ぐらいで終息。
今回もたぶん大丈夫と思われ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/08/19(金) 16:42:50

>>166


守谷もだよ。
ttp://www.city.moriya.ibaraki.jp/saigai/pdf/jyosen.pdf

フリックラーニング
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード