facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 183
  •  
  • 2011/07/31(日) 06:54:54
夜中に結構でかい地震きたね。
「あーでけー」って思いながらもっかい寝たけど。

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/08/01(月) 01:12:40
>>176
回線て光ですか?

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/08/01(月) 18:02:53
さっき、東京MXの「5時に夢中」でマツコ・デラックスが
お祭りの話題で吠えていた。

「実家の近くの神社、お神輿なかったのよ!! 甲神社!!」

もしかして、甲大神?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/08/01(月) 18:13:42
浅間神社の神輿は検見川の神輿との喧嘩神輿に負けて海に放り投げられたと聞いた事ある。

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/08/01(月) 18:57:40
甲神社は甲神社だろ。宮野木にある。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/08/01(月) 21:32:19
マツコっておばさん、園生町が実家だって。

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/08/01(月) 21:59:16
甲大神は神輿どころかお祭りもやらないでしょう。

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/08/02(火) 08:37:00
ロケット公園のお祭りっていつですか?
他にお祭りってどこでいつやってますか?

ここまで見た
  • 191
  •  
  • 2011/08/02(火) 13:03:12
>>186
江戸時代のことだと聞いたことがあります。

>>187
あそこですよね。朝方行くとお参りしている
ジジさま&ババさまがおります。

>>188
ということは甲大神に近くて宮野木町と園生町が混在している
宮園自治会あたりかも。大スター誕生・・・でもないか。

>>189
お神輿なら、甲大神から奥に入った自治会でやっているところ
見たことあります。甲大神から少し離れている愛宕神社か
宮野貴大神宮のお神輿かも。

>>190
園生台公園、園生小学校、木野公園(京成団地)のお祭りは
この間の日曜日に終了しましたね。

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/08/02(火) 14:08:02
浅間神社は、子供神輿は今でも有るんだけどね。

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/08/03(水) 02:29:34
同じタイトルの「稲毛@千葉市を語れ60」かあるけど、
どっちも両立して成り立っているの?
なぜ同じタイトル何だろう?

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/08/03(水) 15:40:14
こっちが本スレ。
あっちが、重複スレ。

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/08/03(水) 20:22:19
雷かと思ったら花火打ち上げている。

どこでやってんだろう?

スポーツセンター方面から聞こえてくるんだけど。

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/08/03(水) 20:26:52
ごめん、自己解決した。

陸上自衛隊高射学校(若葉区若松町)でお祭りやってて
花火も打ち上げているとのことです。

稲毛区内まで聞こえてくるもんなんだな・・・。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/08/03(水) 20:37:42
同じく!
雨ふってないけどゴロゴロ聞こえてきたからまた土砂降りくるかと思った。

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/08/04(木) 03:51:56
小仲台で火事かな。窓あけてねてたらすごい煙たくて目が覚めた。
あたり一帯が煙で覆われています。

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/08/04(木) 09:46:58
まんぷくで火事あったみたいだね
ご主人怪我してやっと復活したのに災難続きだ……

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/08/04(木) 14:19:57
まんぷくってどこらへん?

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/08/04(木) 14:57:10
ほいttp://maps.google.co.jp/?ll=35.643622,140.09543&spn=0.001471,0.002924&z=19&brcurrent=3,0x6022838f405f5ad3:0xbb79295a8eab0598,1&layer=c&cbll=35.643793,140.095444&panoid=7IL1eAKCHraAMnQ221HJNg&cbp=12,323.19,,0,9.74

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/08/04(木) 19:00:46
お米が売り切れの店が多くなっている。
また買い占めが始まったの?

まったく・・・。

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/08/04(木) 22:09:48
柏の土壌汚染は福島市よりひどいところもあるっていうんだから、もちろん千葉のお米も抱けるべきだよな。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/13879

福島市内の土壌汚染は深刻だと山内教授は言う。しかし、その福島市よりさらに高いレベルの数値が、
なんと福島原発から200kmも離れた千葉県柏市で検出されたことが判明した。

JR柏駅西口から約1・2km、徒歩12分ほどのところにある高級住宅街。
この街の道端で集めた土を専門の検査機関で検査したところ、土1kgあたりセシウム134が2万3663ベクレル、
セシウム137が2万8884ベクレル、合算すると5万2547ベクレルもの放射線量が検出されたのである。

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/08/04(木) 22:12:05
>>203
間違えた。
柏の土壌汚染は福島市よりひどいところもあるっていうんだから、もちろん千葉のお米も避けるべきだよな。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/08/04(木) 22:18:45
もう関東地域は目くそ鼻くそでしょ、なんとかしてくれー!
雨や風が原因なんだから、そもそもチェルノブイリの時だってあんなに離れてるのに
雨大丈夫かな?って新聞の記事になったくらいなんだからさ、200キロなんて遠いようで
近いよ。
しかもいまだに放射能は垂れ流しなんだからね、困ったもんだ。
このままじゃ被害拡大するだろうね。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/08/04(木) 22:44:18
たぶん関東東北以外の人にとっては風化した出来事になりつつあると思う。
東京電力から毎月届く料金票に怒りを覚えるね。

スーパーでも福島産トウモロコシなんか売れ残りまくり。
正直俺も買う気はしない。

団塊世代って本当に勝ち組だよなぁ・・・。
時代はイージーモードだったし、放射能汚染されたもの食っても
影響が出る前にこの世とおさらば。

30代より若い世代はもう、どうしようもないよね。

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/08/04(木) 23:02:40
セシウム米だろうがセシウムもろこしだろうが幾らでも食ったるでー
どーんと来いや

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/08/05(金) 00:18:03
米もそうだけど米が駄目なら、また水もでしょう。
土壌も駄目なら、もう食うもの飲み物も駄目だね。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/08/05(金) 00:30:51
>>206
影響が出る頃にはこの世とはオサラバの癖に一番買い占めまくってるのはこの世代だと思う。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/08/07(日) 11:24:18
ある猛者の衝撃リポート

http://www.soap-robin.jp/report/report.php?area=290&scode=2900110&rdate=20110300

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/08/07(日) 14:25:38
落雷の音がした

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/08/07(日) 16:32:19
>>210 これはすごい。
かなり前に凸した人がこのスレに降臨したけど、それとはだいぶ印象が違うね。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/08/08(月) 20:50:31
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110808-00000603-san-soci

番長って生き物、まだ現存してたんだな

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/08/09(火) 14:17:52
稲毛流れる川にひたすら泳ぎっぱなしの亀がいる。上がる丘がないからかわいそうだ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/08/09(火) 18:23:18
鯉も居るよな

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/08/09(火) 22:23:23
あの鯉は増水でも流れていかないで大丈夫だったんですね。
今年は鯉の稚魚が大量にいる気がするけど、見た人いますか?
毎年、きちんと見てたわけでもないので例年通りなのでしょうか?

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/08/09(火) 22:44:42
あれは鯉の稚魚じゃなくてボラの稚魚イナッコだよ。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/08/10(水) 12:05:00
今年は全国でボラが異常発生してるらしい

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/08/10(水) 12:39:55
前、花見川でドリカムが釣れた!と騒いでるガキがいたから何の事だろう?と見に行ったらボラだった…。

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/08/11(木) 15:34:10
小中台小前の古本屋が、跡形も無くなってたな。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/08/11(木) 17:33:01
ボラって食べられるの?

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/08/11(木) 17:49:55
一度刺身で食べた事あるけどうまかった。湾内のは臭みが強いんでダメ。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/08/11(木) 19:24:06
>>221
珍味のカラスミはボラの卵巣だぞ

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/08/11(木) 22:01:41
イタリアンだとマグロのパチモンも使うけど
カラスミのパスタとか呼んでる

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/08/12(金) 00:15:47
稲毛の鰡も鱸も食べるのはちょっとね!

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/08/13(土) 14:08:46
16号のドンキ近く、新装開店前のすき家でロケやってるね。なんの撮影だろう?

こういう開店前のお店って、よくロケットで使われるよね。前もマルエツ近くのコンビニでドラマ撮影あったね。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/08/13(土) 14:25:27
稲毛駅東口前のベンチに居るクズ共は何とかならないのかね。
深夜に未成年がタバコや酒やってるし、DQNはたむろしゴミを散らかす・・・
ベンチとミニストップとヤスダが無くなれば良いのに

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/08/13(土) 16:16:42
午前10時20分頃のことだけど
あやめ台団地バス停〜国道16号までの道が大渋滞。
自治会館あたりで合流する道も、影響受けて渋滞。
あやめ台・NTT社宅・ライオンズに住む方は気の毒・・・。

しかも目的地のジョイフル本田、半端ない混み方でしたよ・・・。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/08/13(土) 16:40:12
マツコおじさんは 宮野木ですだ
その家は取り壊されてもう無いですが・・・

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/08/14(日) 15:01:35
>228
いつも以上の渋滞はお盆だからですかね?

ところで、穴川神社の向かいでやるお祭りって今年ありますか?
既に終わっているか、これからか、今年はないのか、情報分かる方いたらお願い致します。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/08/14(日) 20:20:09
ありゃ7月の話で、もう終わっちゃったぞ

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/08/16(火) 00:37:51
>>231
あぁ、7月でしたか(^^;
ありがとうございます。
毎年、なんとなく通りがかりに眺めていて、今年は行ってみようかと思ったんですが残念。
来年、チャレンジしてみます。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/08/17(水) 22:28:31
本日17日朝日千葉版で掲載されていた
小中台町公園ってドコですか?
19,20と盆踊りが行われるようですが
場所がよく分かりません。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/08/17(水) 23:52:50
小中台西公園のことなのかな

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード