facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 289
  •  
  • 2011/07/17(日) 20:45:23
1960年代にも、こどもの尿中からセシウムは検出されたことがあります。
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/03.gif

で、それによって癌の死亡率が上がったか?というと、
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2080.html

高齢化の影響をのぞけば、あまり死亡率は変化していないんですね。

もちろん、放射性セシウムなんて、避けられれば
食べるべきではないことには変わらないんですが、
こういう統計もあるということは知っておいたほうがいいと思います。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/07/17(日) 22:24:27
>>289
それでは、1960年代と今次の事故でのセシウム量が同じってデータを出してよ。

>>288
じゃあアナタは1日50gの牛肉で生きていけるのかい。
水はもちろん、魚介類、野菜も食うだろう。
汚染量は足し算で考えようよ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/07/18(月) 05:36:02
柏市長や我孫子市長の気持ちが痛いほどわかるよ

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/07/18(月) 06:53:23
他県では、小さい店舗も店名公表して返金に応じてるのに、
なぜ千葉県では、風評被害から店を守るという口実で、公表しないんだろう?
風評被害って、安全性が確認された商品が売れない ってことだから、
放射性物質が含まれる商品を実際に販売したなら、風評被害ではないと思うが。

最寄りのスーパーに電話してみたら、このスーパーではこのところ福島県産の
牛肉自体を仕入れていないと、否定していた。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/07/18(月) 10:18:40
「店名公表で誠意示す」 セシウム汚染牛肉 千歳の店主が訴え

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/305215.html


あと、問題の牛肉の個体識別番号の検索結果

http://westchiba.web.fc2.com/yachiyog.htm

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/07/18(月) 21:19:00
4月下旬で、このすばらしい数字です。60年代とはケタが違います。
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saigaicom/20110504203350695.jpg
http://blogs.yahoo.co.jp/pita3gora/34688542.html
そして未だ止まっていません。ダダ漏れ中
このグラフ、調査がすすんだ7月中旬のデータで訂正すると・・・。涙。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/07/18(月) 21:25:19
つーことは、当時の何倍のセシウムが子供の尿から出てくるんだろう?
それに子供は耐えられるの?
連投すいません。

ここまで見た
  • 296
  • 八千代市民
  • 2011/07/19(火) 15:27:28
千葉県は牛乳もブレンドされているよ。
家畜の飼料によって汚染度が変わってくるのは分かりきっているのに
ちゃんと検査しないからこうなるんだよ。

藁が危ないって言うのは3月時点で政府も認識済みなのに。

でもセシウム牛が全国に散らばったのは国策でしょ。
これで放射線由来の癌だとはばれまい。

暫定基準が日本はゆるゆるだけど、チェルノブイリの事故の時には
旧ソ連は現在の日本の暫定基準よりゆるかった。
皆がみている旧ソ連の暫定基準は5年後の改正された値だよ。
だから、チェルノブイリの時と日本の被害はそのまま図れない。

折角、原発からの汚染のひどい所以外はチェルノより被害が少しまともかな
なんて思ったけど無理そうだな。全国規模で汚染を撒いてるからなぁ。

http://savechild.net/archives/5443.html

http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004284623.shtml

それからウクライナ?ベラルーシ?だっけかな。
検視報告書もあるけど、甲状腺に影響しやすいのはヨウ素131だけじゃない。
セシウムも影響しやすい。
http://d.hatena.ne.jp/buvery/20110701

ここまで見た
  • 297
  • 八千代市民
  • 2011/07/19(火) 15:45:03
こっちの方が分かりやすいかな。

http://www.asyura2.com/11/genpatu14/msg/313.html

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/07/19(火) 16:30:30
千葉県庁の衛生指導課に電話をして、汚染牛の店名公表について聞いてみた。
結局、公表しない方針とのこと。 理由は、肉が消費されてしまい、県自ら検査できないこと。
店名公表というある意味、お店にとって不利益な処分を行うには
証拠が足りない というのが、本音のようだ。

ただし、同じ個体識別番号の検体を他の自治体が検査して、汚染が確認されたから
報道があったわけで、県民の安全を考えるなら、その資料を入手して公表すべきだと思う。

要するに、他人の持ってる証拠じゃ、県内のお店の名前を公表するのは、やりたくないですよ ってこと。
役に立たない自治体だ。

ここまで見た
  • 299
  • 298
  • 2011/07/19(火) 16:50:09
この件(汚染牛)に関して、他市の公開情報の事例

神戸市
http://www.city.kobe.lg.jp/life/health/hygiene/food/gyuunikuhokan.html

西宮市
http://www.nishi.or.jp/contents/00016588000300066.html

藤沢市
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/seiei/page100118.shtml

いまのところ、八千代市役所のページには、思ったとおり、何の情報もない。
役に立たない度では ナンバーワンかもしれない市役所だね。

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/07/20(水) 09:28:56
新米まで一ヶ月測定するのかな

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/07/20(水) 13:25:32
RADEX1706 地表5CMです。

砂時計アラームタイマー
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード