facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 222
  •  
  • 2011/07/07(木) 13:39:53
http://onihutari.blog60.fc2.com/blog-entry-29.html
情報のリンク先もあり、真偽を確認しやすい。お勧め。

武田邦彦氏のブログも自発的に調べる親を増やした点では良かったが
あの人は避難する時期をスルーしていた。
だから大まかな流れとして読むにはいいが傾倒するのはお勧めしない。

癌死は20msv/yで子供25人中1人と考えたほうが良いだろう。
まずは上記のリンク先を読んで。
癌で亡くなる率がこれだけなんだから、そのほかの病気にかかった場合は想像できかな?

30%ぐらいと想像している。3人に1人は何らかの病気にかかる確率ということ。
それもほとんどが現在17歳以下の子供だ。(成長期で細胞分裂の活発な時期)
それでもICRPの基準に沿って話しているので少なめだと思われる。
内部被爆がどれくらいになるかが、またPOINTになるが。

八千代市はここまでなら無いだろうというが、まだ絶賛だだ漏れ中なのと
原発事故が収束していない事を考えて。

あと、一般市民は分かりにくいんだって言ってるけど
だったらこんなところで質問なんかしてないで、関係機関に電話でもして聞いてみたのか?
多分教えてくれないだろうけど、安易に質問してもここでまた本当の事が必ず聞けるとは
限らないだろう。

自分で調べて、分からなければ聞くなどしたほうがよっぽどましだよ。
学校の勉強もそうじゃなかったか?
だから身につかないんだよ。
実際自分もそうだった。学生の頃、分子生物学と放射線学をやったが
つまらなかった。今は目的があるから学べる。

実際は色んな要因が重なるから、チェルノブイリと同じになるか違うのか
それは年月が経たないと分からない。
3/15と3/21が爆発によって千葉に降った放射性物質はかなりのものだよ。
発表だとこんなttp://sankei.jp.msn.com/life/expand/110428/trd11042823060023-l1.htm
実際はttp://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saigaicom/20110504203350695.jpg
対数表だから気が付きにくい。左の目盛りに注目。
この時点で外部被爆、吸入による内部被爆がかなりのものだと思う。
屋外か屋内かでも変わるが、プルトもたっぷり吸っている。

いいか、自分はおせっかいだから
自分に出来ることをしないで、子供をむざむざ危険にさらさしたりできない。
大人の事なんかどうでもいいんだ。
大人は自分でやろうと思えばできるだろう。
子供は親にくっついていかなければならない。特に小さければ小さいほど。
大人がもう少ししっかりしないと子供もどうかなるよ。

何度も言うが、政府が発表しない限りこの件の危険度なんか誰も言わない。
自分の身は自分で最大限守れ。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード