八千代市放射能問題専用スレ [machi](★0)
-
- 210
- 2011/07/06(水) 02:16:26
-
>>208
いろいろ教えてくれてありがとう。 でも正直、引いたわ。
汚染の単位について、数字を色々勉強しているのは分かった。
でも、どのぐらいの確率で危険が高まるのか、それが分からなかった。
砂場が危険なのも分かるが、正直、猫の落とし物中の細菌のほうが危険な気がする。
ガンが増加するのも分かるが、放射線自体で、何人中にどのぐらいの人数が
罹患するのか。 放射線以外の、たとえば喫煙とかのリスクに比べてどうなのか。
人の死因のうち、病気による場合で 原因は放射線だけではないし、
他のリスクと比較して、どんな行動を取るべきなのか、自分は決めたい。
ただし、子供のリスクは、感受性の違いを考えるが。
最低、測定結果の数値の範囲では、防護のために何をしたらいいのか。
それが知りたいだけで、言い方は失礼かも知れないが、放射線汚染の
(数値)オタクになりたくて、市役所に自主測定を求めてるわけじゃない。
勉強されている点は敬服するが、放射線防護について、別にテンション
高めようとも思わないし、逆に必要量以上の情報をもらっても
他のリスクと公平、冷静に判断できなくなるほうが恐い。
このページを共有する
おすすめワード