facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2011/05/29(日) 20:32:06
>>195
避難区域なのに20年も住んでたら、そりやゃ半分くらい死ぬだろうな。

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/05/29(日) 20:40:04
>>194
>この程度の自然背景放射線量増加程度
って、どこの話?

東葛地区では、自然背景放射線量増加程度の増加じゃないので、スレ違い。
よそ行けよ。

ここまで見た
  • 201
  • 26
  • 2011/05/29(日) 20:44:33
>>197
こんなところで、ウダウダしてないで行動しろって言ってるんだよ。

東京電力や政府が賠償するまで、子供たちを被曝させ続けるの?
本当に良い判断だと思ってるの?

被害者を非難してるつもりはないよ。

ただ、行動しろって言ってるんだよ。

あと、このスレに民主党のたちの悪い人がいるから気をつけてね。

前スレの
>83 名前:がんばろう日本人![] 投稿日:2011/05/25(水) 12:40:26 ID:ClZ3sOLw [1/3] [ p2104-ipbf1605funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>松戸市が測定数値を発表した後で、測定器を持っている方が追従測定していただければ、
>誤差の有無や傾向がわかり、他の地点の測定でも生かせると思う。

>84 名前:がんばろう日本人![] 投稿日:2011/05/25(水) 12:44:41 ID:ClZ3sOLw [2/3] [ p2104-ipbf1605funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>民主党の支持率が低いのは、小沢本人とそのグループ、鳩山が存在しているから。

>民主党から出て行けば、必ず自民党を抜く支持率となるだろう。
>逆に小沢や鳩山が居残っている限り誰が党首になっても直ぐに低支持率となる。

>85 名前:がんばろう日本人![sage] 投稿日:2011/05/25(水) 12:46:32 ID:ClZ3sOLw [3/3] [ p2104-ipbf1605funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>>84
>あ、申し訳ありません。思いっきり誤爆してしまいました。
>大変失礼しました。

とか

このスレの nttkyo384213.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
/HZYr6GQ = WWS0hERQ

とかね。

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/05/29(日) 21:15:02
チェルノブイリは内部被爆に伴った問題が多い。
ベラルーシと柏近辺だと、都市の発達度合いも違うし、気候も違う。

とはいえ、気にする必要はあると思うし、除染は必要だと思う。
実際、自分の家の周りだけでもやってるし、ガイガーも注文中。

ただ、純粋に比較するのは煽りと捕らえられても仕方ない。

ここまで見た
誰かのブログでレインバンドの幅を過剰に見積もってらっしゃる方が居るようですが。

草加越谷吉川野田水海道岩井ラインより内陸側がスポットから外れてるソースと理由。
(水溜りや排水溝などピンポイント汚染なら関東一円にありますが)


実測地
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300110224/223
理由
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300110224/86
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1300110224/87

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/05/29(日) 22:21:50
テラ黒使いのいつもの人ではありません。機器間の比較です。
http://sw83a.blog.fc2.com/blog-entry-20.html

5/28 18:30頃
SW83A 高さ1mぐらい


0.16μSv/h 中原バス停
0.18μSv/h 石丸電気前バス停
0.15μSv/h 防災公園入口バス停

【中原防災公園】
0.19μSv/h 光が丘中学側駐車場
0.28μSv/h 時計の下
0.35μSv/h 芝生の真ん中
0.19μSv/h 南側くぼ地の間

多分、計っている場所が何mか違う。
芝生だけ点ではなく面だからほぼ一致。
中原第一公園って中原1丁目公園隣接林の事ですかね。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/05/29(日) 23:27:54
>>26>>201
やっぱり被害者批判してるね。

今までの原発推進が間違ってたんだよ。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/05/29(日) 23:40:11
茨城県鹿嶋市教育委員会が、福島第一原子力発電所事故による放射線の影響を不安視する声を受けて、
学校給食に県産食材の使用を見送っていることが28日、分かった。
 県内の農畜産関係者らは「風評被害を助長する」として、市教委の対応を疑問視している。

 市教委の担当課によると、県産食材の使用を取りやめているのは、市内17小中学校のうち市学校給食センターで
調理している16校の給食。肉、野菜、魚など給食に使う食材の大半を関西や四国地方などから仕入れているという。
学校給食が再開された4月中旬以降、保護者から給食の安全性について不安の声が相次ぎ、市教委は県産食材の
使用を見合わせる措置を取った。

 市教委はホームページでも、学校給食の食材について「摂取制限や出荷制限が出されている食材は使用していない」
「当面は、西日本産を中心に食材を発注」「牛乳は福島産や茨城産原乳は使用していない」などとうたっている。

(2011年5月29日03時05分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110529-OYT1T00016.htm?from=main2

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/05/29(日) 23:53:21
>>206
こんだけ煽られたら在りえるだろうな。
的確なリスク値など関係ない祭り状態になってきたからな。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/05/29(日) 23:57:44
だって出荷時にちゃんと検査してないんだもの。
農家も、経済的に苦しいから、
こないだの千葉産農産物みたいに
緩い制限値をオーバーしたものですら
出荷してしまう状態だし。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/05/30(月) 00:01:40
台風の影響でこちらに汚染物が流されてこない?

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/05/30(月) 00:31:34
もう台風は消えたよ・・・

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/05/30(月) 01:01:34
学校給食の食材についてお知らせします。


 これまで摂取制限や出荷制限が出された食材については,県内産食材の確保が困難であったため,西日本産を取り入れてまいりました。

 現在は県内産食材について,安全性の確認がされたものは,給食の食材として取り入れています。
 
 茨城産牛乳も安全性が確認されたものは使用しています。

 今後も安全性の確認がされた県内産の食材は,積極的に取り入れ地産地消を推進してまいります。

 ホームページで最新の情報を掲載できず,また,誤解をまねく表現があり大変ご迷惑をおかけしました。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/05/30(月) 02:13:52

安全を確認ったって、
緩い基準で検査して、
検査にひっかかっても罰則無いからそのまま出荷しちゃうし、
汚れた牛乳はきれいな牛乳で薄めて出荷しちゃうわけだし。

どこが安全なんだろう。

原発を推進してきた者達の責任。

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/05/30(月) 02:36:49
>>208 >>212

そこが厳しい問題。
本来はだからこそ具体的汚染値とリスク値の関係把握が重要なんだがな。
出荷制限の徹底管理も重要だ。
売る側もへたやったら自分地域全体商売減らすことになる自覚がいるよな。

政府東電はいい加減すぎてもう信頼ないし
ガイガー祭りになっちゃってる民衆側も基準なく暴走し始めてる。
その間でなんとかより妥当な数字を見出さないとならない。
でも斑目筆頭に原子力委員会があれじゃ話にならんというのも真実。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/05/30(月) 03:04:42
ガイガーの本スレってどこにあるんでしょうか?
自分も買って情報交換したい

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/05/30(月) 04:48:28
>>214
緊急自然災害の板に購入相談スレがあるよ。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/05/30(月) 06:06:02
給食は西日本中心にしてもらいたい
国の基準が緩すぎて子供に内部被ばくどれくらいさせたいのだろう
海産物なんてろくに計測もしてない
お願いだから海外の海産物使ってほしい
ただでさえ外部被爆が高い土地なのに内部被ばくまで高いと子供の未来が心配

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/05/30(月) 06:10:19
ネットで大論争…白い「耳なしウサギ」は本当にいた、ウサギの生活サイクルはとても早いので放射能の影響も早く出る訳である
耳のないウサギ。=5月28日、福島県浪江町(産経新聞

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/05/30(月) 06:59:19
昨夜から風向きもろに直撃だね><

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/05/30(月) 07:03:26
まぢ松戸直撃なのか?

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/05/30(月) 07:38:54
>>217
それ3年前に産まれたウサギだからw

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/05/30(月) 07:55:33
>>220 福島原発.
事故後に産まれた 耳なし子うさぎ

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/05/30(月) 08:23:16
>>221
ソース↓を付けなきゃ信用されないよ。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110529/trd11052912010002-n1.htm

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/05/30(月) 08:32:07
>>220 こーゆー奴が
安全厨なのだろうか
原発推進者なのだろうか

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/05/30(月) 08:34:18
もう。こうなるとオカルトスレだね

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/05/30(月) 08:41:38

東京など首都圏で低線量被曝の症状が子どもたちにおきているという情報
 ジャーナリスト 木下黄太のブログ  「福島第一原発を考えます」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927
松戸の講演会でも、この話が出ました。
東葛地区でとくに最近、喉の痛みや、リンパの異常などを訴える子どもたちが多くなっている、
「チェルノブイリのかけはし」の野呂代表:
チェルノブイリでのいろんな活動経験から、低線量の被曝地域の中の方が、初期症状が出易い。「東京も、基本的にはチェルノブイリの低線量地域並みに汚染されている」。喉の痛みを訴え、子どもの抵抗力が落ち。鼻血もある、粘膜の異常を訴えることもある。とにかく子どもたちに元気が出ないという話。
「福島はチェルノブイリのゾーン1とかゾーン2の移住ゾーン、チェルノブイリの時の感覚なら、高濃度被曝だから初期症状がすぐにはわかりにくいが、低線量の地帯の方が、初期の被曝と見られる症状がはやくでる」。軽微だが異常がはやくおきるということ。

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/05/30(月) 08:44:35
今朝、テレ朝で柏市の主婦が公園の放射線量を専門家立ち会いのもと計測してる様子を放送してましたね。
ホットスポットって事で公的な数値は高度の為あてにならない。
親が子供を守れと警告してました。
雨の中測定してたので、砂場は表面より中の方が高かった。
芝生が0.46で一番でした。
これで一段と柏市のホットスポットが浸透して放射能対策しやすくなり早急に近隣市町村も動いてくれたら良いな。
しかし、あの公園はどこだろう?

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/05/30(月) 09:04:50
武田先生キタ!
http://takedanet.com/2011/05/post_a8d4.html
柏市は神になったって。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/05/30(月) 09:13:04
>>214
 たとえば
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306315318/601-700
台風〜北東風の影響、少し書かれている

>>225
子供が喉痛いと言って医者に連れて行ったが「風邪ですよ」
家庭医学書で甲状腺癌の説明を読んだが、初期症状は風邪と同じで
素人にも(おそらく不慣れな医者にも)わからないのでは?
わからないうちに拡がっていって気づいたら手遅れか
除染も進みそうにないし(努力はするけど)そろそろ疎開を考えねば

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/05/30(月) 09:20:42
ガイガーカウンター購入相談スレ2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306406226/

もうスレ終わるけど

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:09:57
文部科学省で学校での放射線量の許容基準を見直した。
 20mSv/y ⇒ 1mSv/y

ソース出次第、コピペお願いします。 福島県のみなら東葛 泪目。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:17:44
>>230 ソースです。
20ミリシーベルトの基準は変えないものの「1ミリシーベルト以下に
抑えることを目指す」と27日に示した。
http://mytown.asahi.com/areanews/ibaraki/TKY201105280484.html

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:33:02
>>231
その記事は、朝日の記者、茨城の関係者が勘違いしてるんだ。
文科省は、「子供が『学校において』受ける放射線量を年間1ミリシーベルトとする」のを目標とする、
といっているんだ。
学校内とは、子供が日常家庭にいる時間や休日は含まないし、
登下校の時間も含まない。
ようするに、年に200日ほど登校して、1日8時間ほど学校にいると
仮定して、年に1ミリシーベルトという新たな数字をもってきたわけ。
正しい記事をよく読めばそれがわかる。
これによってなんらかの対策が必要なのは福島のごく一部の学校だけで
よいのだ。現に、校庭が1μSv/h以上のところのみ対処するという方針を
出している。

朝日の記者は、文科省の官僚の策略をまったく理解せずに記事にしているわけ。

学校で1ミリなら、千葉の柏や松戸で何の対策も必要ないのはあきらか。
簡単な計算でしょ?
官僚というのはそいういものなんだ。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:34:22
なんでマルチを煽るの

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/05/30(月) 11:44:46
ほぼ正しく伝えている記事はこちら
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110527/k10013148711000.html

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/05/30(月) 13:27:58
http://www.asahi.com/science/update/0523/OSK201105230147.html
放射性物質、地表5センチ以内に9割 広島大など調査

>>15センチまでなら99%以上

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/05/30(月) 14:15:50
>>227

大学教授だけに煽りパワーは最強。
元凶に計測数値とリスクレベルの対応関係という概念が無いからな。
年1ミリ内は無問題で超えたら大汚染という理屈の元凶だ。

センセーショナルに自説展開するために柏松戸は絶好のツールと判断されてる。
守谷などより都心に近く名前も知れてるから
他の状況は無視してこの地域に食いつくと思われるな。

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/05/30(月) 14:16:57
>>235
北伊ロンバルディアで、チェルノ事故10年後にやった調査を見つ
けた。
地質土壌の違いは分からないが、10年経ったら40センチまで染み
こんだ。除染は早いうちにやった方が経費が安く済むということ。
もちろん被曝も減る
それに、同じ調査によるとストロンチウムはどんどん地下にいっ
ちゃう

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/05/30(月) 15:11:23
>>237
>ストロンチウムはどんどん地下にいっちゃう

それはやっかいだな。 少しではあるが地下水に染み出るってことだ。
浅く埋めるか、下にイオン交換樹脂を敷き詰めるか、対策が必要だ。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/05/30(月) 15:52:38
地価変動率 柏の葉地区が下落

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110530-00000066-mailo-l12

他もヤバイ?

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/05/30(月) 16:36:33
>>232
茨城県南スレにも全く同じことを何度も書き込んでいましたね。
私も確かに最初そうも取れるなと思っていたけど、今朝のテレビでも普通に
「児童の規制値は当面年間1mSv以下を目指すことになった」と特集していた。
毎日新聞も朝日同様。
1μSv/hは単なる全額補償の基準でしかないし、ここまでくると貴方の説が勘違い
なんではないかと思えてくるが。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/05/30(月) 16:37:47
健康被害より地価下落の方が心配みたいだぞ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/05/30(月) 16:43:52
家も街も気に入ってるのに
旦那は動く気ないし売る気ないし
マスクしてる人さえ中々いないからお前らだけだというけれど
食べ物気を付けたりやることしてるつもりだけど
不安だよ
避難したいよ
でも旦那は怒るだろうな
家買うときに一生後悔しないなって言われて「うん」と答えたのに
半年で後悔することになるなんて
持家リスク高杉と言ってた超幸運な弟の言うとおりだったorz
ちなみに弟は今転勤で沖縄だ

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/05/30(月) 16:45:18
>>242
子供いるの?

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/05/30(月) 17:16:22
>242
チラシの裏かお絵描き帳にでも書いてろよ
それでも満足出来ねえなら蝋石で家の前のアスファルトにでも書けや
住所署名入りで

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/05/30(月) 17:19:32
>>226 柏の葉か、南柏の防災公園。両方とも毎日 観測してるだろ。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/05/30(月) 17:20:56
柏は地盤は悪いって聞かないからやはりホットスポットの影響なの?
TX 沿線はただでさえ地価が高いから逆に叩いて買いやすくなるかな。

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/05/30(月) 17:24:39
>>240
だからね
いろいろ行動を起こすのはけっこうですよ。
ただ、抗議するなり、議論するなり、請願するなり、陳情するなり、
いずれにしても、相手の主張や国や自治体の方針、規則を正しく理解し泣けりゃ
話にならないってことなんですよ。
朝日の記事は記者の能力が低いか、職務怠慢ゆえの記事。
NHKの記事も、大本営発表をそのまま垂れ流しただけで、それが他の地域にどのように
波及していくかについてはまったく触れていない。

>1μSv/hは単なる全額補償の基準でしかないし

はいはい、そこまで理解したならまだ救いようがある。
では、柏の学校は、0.5μまで対象としろと交渉しますか?
その場合の費用負担はどうしますか?
汚染地帯は「スポット」などではなく、じつに広範にわたっています。
リスクをゼロにという主張に国や自治体が付き合うと思いますか?

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/05/30(月) 17:29:50
>>243
いるから悩んでる
旦那と自分だけならもういいさ

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/05/30(月) 17:49:39
千葉県知事、森田は真性アホや
潮干狩りに続いて

今フジTVで
スイカ食って、安心安全な千葉県をアピールだってさ
自分の子供か孫を連れてきて、一緒に喰ってくれ

全千葉県で放射線量を測定
だなんて、しないんだろうな

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/05/30(月) 19:21:08
あれみてダメだわと思ったわ
今そんなことするより
まず計測して除染だっつーのに
知事を変えないとダメだな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード