facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 199
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:30:08
>>186-187の続きです。

5/21 晴 風それなり
茨城県 龍ヶ崎市・取手市・守谷市 地上1m 3cmの記載がある物は対象物から3cm
左 PM 1703M / 右 TERRA MKS-05 ( / が無い場合はPM 1703Mのみ)
PM 1703Mは1分程度かけて計測 / TERRAは5分以上かけて計測
単位は省略しています μSv/h


稲戸井駅前 〜 戸頭駅前 0.41-0.48 / 0.27-0.29
戸頭駅前 0.44 / 0.28
戸頭駅 改札 0.21-0.22
戸頭公民館 0.46

えのきど公園 0.43-0.46
 同公園 地面 3cm 0.54
 そこをTERRAにて、計測 3cm 0.41 / β計測モード 3cm 0.018 10^3/c?・min
 (β計測モード 家で計測すると、0.000 全く掃除していない所でも 0.002-0.004程度)
 砂場 遊んだ形跡のある場所 3cm 0.45
 砂場 遊んだ形跡の無い場所 3cm 0.60-0.80
 砂利質 広場 0.47-0.48
 砂利質 広場 3cm 0.52-0.53

戸頭西小学校周辺 0.38-0.42
戸頭公園 芝生 緑多い 0.48-0.56 / 0.38
 広場 草上 3cm 0.64 0.67 0.63
戸頭西小学校 〜 南守谷間 住宅街0.36-0.38 0.42-0.44 / 0.29-0.30
つつじ公園 砂利質 0.45-0.46

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:31:45
南守谷 駅前 0.45-0.46 / 0.29-0.30
南守谷 周辺 住宅街 0.44-0.48
西友 友楽前 0.42
けやき台 住宅街 0.38-0.46
けやき台中学校 0.44-0.48
松ヶ丘 0.43-0.45 たまに 0.36-0.38

ロックシティ守谷 0.40-0.44 0.46-0.47
店内 1F 0.10-0.11 / 0.11

守谷駅 周辺住宅街 0.40-0.50
黒内小学校 0.42-0.50 / 0.30-0.31

守谷市役所
 バス停前 0.51-0.52 / 0.34-0.35
 正面入り口前 0.43-0.44 / 0.29-0.30-0.31
 駐車場 0.47-0.55
(広大な緑地に囲まれていて、更に高低差があり、風を受けるような作り)
(5/6 議員 RADI PA-1000計測結果 0.503)

土塔 森林公園 0.53-055
 芝生上 3cm 0.53 0.53 0.68 0.63
 木製ベンチ 3cm 0.53

守谷駅 駅前 0.40-0.50
佐貫駅 駅前 0.22-0.23

以上です。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:33:37
ついでに、294号沿いの今回計測したポイントを地図に落としています。
龍ヶ崎の地図にこれ以上乗せると重くなるばかりなので、
取手・守谷分は別に作成しています。

計測結果と分布、計測中の感想を考えるに、
取手 〜 守谷間 294号沿線では、距離による濃度の濃淡はあまり見られず、
地形による起伏や、地面の状況で差が少々出るような結果でした。

取手に近いから、守谷に近いから、
線量が変わったという事は、実感としてあまりありませんでした。

いずれにしても、低くない数値が、
取手〜守谷間の広域にあるという事は確かな様です。

取手・守谷 294号沿い 個人測定
http://bit.ly/kcehia

龍ヶ崎市 個人測定
http://bit.ly/lpUigO

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:37:49
>>201
ありがとう!

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2011/05/22(日) 10:57:16
今日NHKに電話してみたらつながりました
月曜日総合テレビで9:00から国会中継放送決定したそうです
あさイチが8:15〜8:55まで
5分間ニュースの後に 衆議院震災復興特別委員会を放送するとのこと
午後も国会中継を流すそうです

国会中継を放送するかどうかは事前に決まることが多いんですって
小出先生「石棺」も言ってたけどなんとか早く原発を収束させてほしい
録画しなくちゃ

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:03:23
情緒的思考者=これまでの1mSV/年が20mSV/年になった→国際基準と違う/これは危険だ! 
       →私には子供がいる/子供の健康が脅かされている→校庭の表土を削れ→
       →学校給食でなく家庭からの弁当に切り替えを!

理性的思考者=低線量放射線の健康影響についての事実を数値的に確認しよう
       →100mSv/年以下で確定的影響が出た報告はなさそうだ(>>184の引用参照)
       →これまでの1mSV/年は安全サイドに非常に余裕のある数値だったのだ
       →20mSV/年に変更してもまだ十分余裕のある数値だ
       →そんなに慌てることもないだろう。

情緒的思考者=野菜による内部被曝も心配で、守谷では20mSV/年を超えるかも?

理性的思考者=野菜の汚染度合いを確認しよう→一日あたりの摂取量を確認しよう
          →答え>>198
          =「一年間の身体への茨城近辺で年間 10 mSv を超えるのは容易ではありません」
テータの意味を考え、数値を基に、論理的に考えるべきだろう。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:16:26
現実逃避思考者
→これだけ背信行為で国民を欺き続ける国家、御用学者達の
 大本営発表を鵜呑みにする花畑脳の>>204のような人のこと

事実隠蔽に躍起な利害関係者
→確信犯的に事実を捻じ曲げようと事実隠蔽に躍起な国賊

つーか、長期に渡る低被曝が安全だってデータはどこにもないのにあほかよ。
これから長期の人体実験が始まるのに。。

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:19:09
>>201
 感謝します。
 市の検査結果はどうなるか?
 一応、この検査結果に基づき、仮計算した結果を発表します。
1 設定条件 
 地表の汚染指標は、土塔森林公園ベンチの最大値0.68μSv/hで守谷市全域の
アスファルト、土のグラウンド、農地、個人の庭が一様に汚染されていると仮定
 空間線量は、土塔森林公園の値が、守谷市全域で計測されていると仮定して両方
の値の合計を守谷市民が一年間に受ける被爆線量とする。
2 計算条件
 ゆるゆるの8時間屋外16時間屋内の御用計算式の値が?
 ハードな24時間屋外のリアル計算式の値が?
3 判定条件
  大人は10mSv/y 子供は4mSv/yを限度とし、これを超えたら、移住が必要とする。
4,内部被爆条件
  一日、水または牛乳1L、食事3kgでセシウム500ベクレル/kgに汚染された食品を
1年間(365日)食べ続けた被爆量を加算( )内の数値
4 計算結果 ?6.46488(6.69848)mSv/y ?10.7748(11.0084)mSv/y

計算の結果
ゆるゆるの御用計算式なら子供のみ守谷市から疎開させましょう。
ハードなリアル計算式なら親御さん共々、守谷市から移住しましょう。
という悲しい結果になりました。(合掌

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:25:35

>>204

下記の間違いでしょう。理性的思考者は情緒的と楽観的思考者の中間に
いるでしょう。野菜の汚染度合いだってほんの数パーセント(もしかして
1%未満)の品しか検査されていない(^^;)。

楽観的思考者=低線量放射線の健康影響についての事実を数値的に確認しよう
       →100mSv/年以下で確定的影響が出た報告はなさそうだ(>>184の引用参照)
       →これまでの1mSV/年は安全サイドに非常に余裕のある数値だったのだ
       →20mSV/年に変更してもまだ十分余裕のある数値だ
       →そんなに慌てることもないだろう。

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:32:32
>>205
>つーか、長期に渡る低被曝が安全だってデータはどこにもないのにあほかよ。

[Journal of American Physicians and Surgeons, Vol 9 . p6-10 (2004)及び
Dose-Response,Vol 5,p63 - 75(2007) ]
を読んでください。

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:35:22
調査されている食品は葉物など、比較的汚染が心配されている
ものでしょ。理性的ならサンプリング調査で基準値越えのもの
がたまにしか出てこないのは、現実を反映していると考える。

食事による内部被爆に関しては、給食を拒否した親がいかに
無意味なことをしているか良く分かる。

低線量の影響に関しては広島、長崎、チェルノブイリや
高自然放射線地域のデータがあるので長期にわたるデータが
無いというのは嘘。
低被爆者の分母は十分大きいが、影響の出た人が少ないから
はっきりした事が分からないというのが現状。

論理的に反論できないからといってレッテル張りで話
をそらすのは良くない。

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:36:19

>>208

手に入らないので概要を教えてください。特にこのデータの対象は
どのようなプロファイルの集団でしょうか?

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:41:30
>>206
すみません、その判定条件はどこから出てきたものでしょうか。
それと、1年たってもμSv/h値、ベクレル/kg値は変わらないものなのでしょうか。

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:43:33
>>207
統計的に有意な量の検査されているかは不明ですが、
あなたの中では何%くらい検査すれば納得いくのでしょうか?
と申しますのは、その手のクレームを扱っている商品に受けたことがありまして
100%検査しろとかせめて95%検査しろ、それでも駄目なら80%検査しろ
それ以下の検査では、でたらめな検査結果しか出ないとクレームを付けた方が
いたもので、実際問題、食品の100%(ほうれん草10束あれば、10束全て検査という意味です)
検査すれば、その時点の実測値は出ますが、当然食べられなくなります。
この点を勘案して、>>207さんは、一食品あたり何%検査すれば、納得されるのでしょうか?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:52:20
>>210
ググったら自由にダウンロードできたよ。
ttp://www.jpands.org/jpands0901.htmttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/issues/169307/

英語よりも、前スレの 168 で紹介された日本語のまとめの方が読みやすい
と思うけど(ただし長かった)。ttp://www.rea.or.jp/oia/wp-content/text/02/H21radiation-effect-review.pdf


1%のサンプリング調査が問題というならその問題点を理性的に
指摘してください。

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:52:46
放射能汚染水が150km離れた茨城沿岸まできてるらしいね。
今年はプールが混雑しそうだ。

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2011/05/22(日) 11:53:39
>>211
緊急時20mSv/yの暫定値の際に、用いられる子供の暫定基準値をいきなり4倍か5倍に緩め
20mSv/yにしたとの記事に基づき、厳しく見積もって4mSv/yとしました。大人は、暫定値の半分
にすれば、一応は安全という仮定に基づきました。
まあ、どちらにしても本来は、1mSv/yが絶対安全値ですから、現在の守谷は、旧基準では、
人が住めない死者の街になり果てているわけです。
関東はおろか、静岡、東北は宮城あたりまで旧基準ではアウトになる地域が続出。
不安なら愛知以西への移住を検討されますように。

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:10:42

>>209

理性的な親なら給食を拒否することよりも、今この時期に「地産地消」を
敢えて推進することに反対するでしょう。

それにして震災直後から海外の研究者は炉心溶融を既に指摘していたのに
日本政府は2ヶ月も遅れて発表。この先、またとんでもない致命的?な
過去(例えば3号機核爆発説)を認めるかも知れません。
ttp://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U&feature=player_embedded

今はとにかく子どもたちの内部被ばくを避けることに細心の注意を向ける
べきでしょう。

それとチェルノブイリでは6〜7週で放射能漏れは完全にストップ、
福島では未だに漏れが続いております。このような状態の低線量被ばくの
データはどこにあるのでしょう?
ttp://www.youtube.com/watch?v=OPt_SeERFsM&feature=related

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:12:48

>>213

ありがとう。英語は苦手なので訳して概要を教えてください。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:22:27
>>217
本当に知りたいのなら自分で辞書を引きながら読んでください。

英語の論文って英語としては難しくないですよ。
分からない事があれば、その原因は英語ではなくて科学的な基礎や
その分野の専門知識。
でも分からない事を調べれば勉強にもなるので有益だと思いますよ。

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:27:10
こちらの掲示板を知らなかったので少し前の情報になりますが、近隣情報が少なそうですので投稿します。
5/7&5/8時点で同僚に借りた ガイガーカウンター SDM2000U による計測結果です。
高さは基本地上1m前後。単位は全てuSv/h。
値はおおよその目視平均。一部最大値(測定後に確認できる計測中の最大検出値)明記。
同一製品2台で比較し、小数点2桁目はあまり当てにならない事、±0.1程度の誤差はよくある事、5〜10分計るとそれなりに類似値になる事、精度はともかく各所で見かける値と傾向は近い事、等は確認済みです。
----
守谷市 市役所南玄関前, 10分計測, 0.46-0.51(最大0.97)
守谷市 市役所〜ロックシティ(車内) 7分計測, 0.3-0.4
守谷市 ロックシティ屋外, 10分計測, 0.27
守谷市 ロックシティ屋内(1F-2F散策), 10分計測, 0.08
守谷市北側〜つくばみらい市(車内,国道294〜県道3), 0.16-0.24
つくばみらい市 きょうりゅう公園(砂場, 直置き), 10分計測, 0.24, (最大0.32)
つくばみらい市 きょうりゅう公園(北側ベンチ, 約50cm), 5分計測, 0.20
つくばみらい市 きょうりゅう公園(中央木の枝, 高さ約2m), 5分計測, 0.11
つくばみらい市 みらい平駅&カスミ周辺:0.16
つくば市 高エネ研南側道路(高さ約50cm), 10分計測, 0.20
つくば市 学園都市周辺(車内), 0.16-0.24
つくば市 洞峰公園 芝生直置き, 5分計測, 0.26(最大0.73)
つくば市 洞峰公園 遊歩道のベンチ, 5分計測, 0.20

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:33:52

>>218

本当に読めるのかな?

コバルト60で核汚染された再生鉄で建てられた180棟のビルに住む台湾住民を
後方的に追ったデータですね。各種も半減期も違うのでこれだから大丈夫
とは言えないでしょう。

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:35:59
なんだかな〜
安全だと思っている安全厨はそもそもこんなスレに来なければイイのに。
必死に火消ししないといけない個人的な事情があるのだろうなw

>>208
慶大医の先生など長期間の低被曝でも十分危険だと指摘している専門家はいっぱいいる。
またその中間で世界的にもデータがないから実際のところは分からないという先生も多い。
もちろん政府やマスコミが多用する安全厨の先生もいる。

だったら学説が諸説ある場合は安全な方(甘い学説より厳しい学説)に
基準を合わせて法整備するのが常識だってことくらい分かるよな?
それが出来ていない、犯罪的な政府が今の日本国。
ま〜安全厨に何を言っても無駄だろうがね。
つーか、原発事故があるまでは日本も基準は厳しかった。
というより世界基準だった。
なのに原発事故が起きた途端に厳しいとか言い出すクレイジーぶり。

ま、あんたらは安全だと思っているのに
わざわざこんなスレに出張してくるような人だからw
裏を返せば安全と思ってもらわない困る、だから必死に「無理にでも」
過った方向に世論誘導したい人間だと考えるが自然だな。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:36:06

 各種 -> 核種 の間違いでしたm(_ _)m。

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:45:57
>>221
 一応、基本的な計算式は、マスコミやネットで紹介されたものを使用しています。
 これが似非なら、正しい計算式をご紹介いただけると助かります。
 次に設定条件ですが、24時間完全暴露以外の方法があるのでしたら、ご紹介いただけると
助かります。もしかすると極秘の係数とかお知りなのでしょうか?
 例えば、子供に対するセシウムの影響係数は2倍にするとか5倍にするとかという類の数値です。
 あるいは呼吸からの放射能物質の内部取り込みによる被爆の係数は、生物濃縮の理論値から
100倍にするとかでしょうか?ぜひソース付きでご教示いただきたいのですが、お願いいたします。

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2011/05/22(日) 12:56:11
>>223
は?別にあんたに反論レスしていないけど?

そもそも以前の基準値1mSv/y未満が適切か適切でないかですら
学者も含め個々によって判断が分かれているのに20mSv/yもOKの
安全厨と何を論ずるんだ?噛み合うわけないじゃん。

俺は平時に策定した値が本来妥当だと思っているだけ。
そして世界的にも1mSv/y以上がOKなんて国はほとんどない。

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:00:55
>>221
安全厨だの火消しだの変な陰謀論だのを持ち出してる方こそ
何をそんなに必死になってるのと言いたくなるんだが。

このスレの流れを見てるとものすごく好い加減な事を言って
無闇に危険を煽ってる連中がいるから放置すれば、それを
本気にしてしまう人がいるかもしれないから書き込んでるだけ。

給食の問題だってもしかしたらここを見て不安に思った親の
行動かもしれない。

危険だというならその根拠を示せば良いだけだろう。
相手の誹謗中傷がしかできんのか?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:11:20
>>211
たぶん、放射線量の高そうな野菜を選んで買ってると思われ。
これから先、汚染食品なんて一般人にはどんどん入手しにくくなって
いく中で、1年も続けるなんて、たいしたものです。

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:12:59
ID:LWqdKDQ とか安全中云々言ってる輩に関しては
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%94%BB%E6%92%83ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81

にすごく良く当てはまる項目が多数ある。
事実を淡々と述べれば良い。

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:19:02

とにかく「正しく怖がる!」ことが大事。

子どもたちには現時点だけではなく将来も含めて安全が保証されないものには
「君子危うきに近寄らず」を考慮するべきでしょう。

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:22:23
>>223
京都大学原子炉実験所助教 小出裕章氏が5/13の講演にて
資料を用いて乳幼児は30歳に対して4〜5倍と解説しています。
http://www.youtube.com/watch?v=hBcJJfUSq5U

13m30sあたりからご覧ください。

長いですが講演全て&文字起こしは↓の方等がまとめてくださっています。
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-332.html
ご興味ある方はどうぞ。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:22:38
>>199-201
ありがとうございます。
あいかわらず高い数値ですね・・・

お時間のある時がありましたら
藤代周辺も是非お願いします。

これからもよろしくお願いします。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:35:22

>>212

読み飛ばしていた。

>いたもので、実際問題、食品の100%(ほうれん草10束あれば、10束全て検査という意味です)
>検査すれば、その時点の実測値は出ますが、当然食べられなくなります。

こういう発想がよくわからない。品目の割合を%で語っていたんだけど。
言葉足らずでごめんなさい。


これを読み飛ばしていた。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:36:36

最後に余分なものがついてしまったm(_ _)m

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:37:37
計測して下さった方に感謝致します。

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:48:15
いやぁ雨が降ってきた。
スコール並みの雨だ。
空間の放射線量は減少するかもしれないが地表の放射線量が心配ですね。

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2011/05/22(日) 13:53:49
blog主の方は自分は素人と表明してますが、諸々のデータ概要理解で個人的に一番見やすいと思っているものをご紹介します。
チェックやボタンでデータ選択してre-draw(再描画)を押すとデータが更新されるようになっています。

北関東放射線量マップ(各所&有志のデータ集約)
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

東京近郊 3月下旬 雨量&風向マップ
http://www.nnistar.com/gmap/rain2.html

上記blog主の方の考察
http://www.nnistar.com/archives/201105180235.php

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2011/05/22(日) 15:59:52
>>224
支援!!223はいつもの理詰め分断工作員だから気にしないで!!

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2011/05/22(日) 16:35:15
http://www.mikage.to/radiation/info/info0001.html

ガイガーカウンターでのβ線測定時の誤った表示について

(一部の高い機種を除き)ガイガーカウンターでβ線を含めて測定すると正しい値が出ません.

○μSv/h の数値を見る場合は,α・β線を遮蔽する状態で測定する必要があります. アルミやプラスチックのキャップ・蓋をする形で遮蔽する機種が多いようです.

ガイガーカウンターの検出器に,γ線の他にβ線も入るようにすれば, γ線+β線の両方が測定できて,人が受ける放射線量をより正確に測れると思ってしまう方もいると思います.

しかし,ガイガーカウンターの仕組み上,実際にそれをやってしまうと,実際のβ線+γ線の線量より, 十倍以上高い値が出てしまうことがあります. この数値をそのまま信じてしまうと,放射線のリスクの判断を誤ってしまいます.

説明を簡単にするために放射線の数は適当ですし,数値の細かいところは概算です. 測定が誤りになる理由を捉えるためのイメージだと考えてください.
放射線の「1MeV」というのは強さです.数値が多いほど強い放射線なので,μSv/hに換算したときに大きな数値になります.

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2011/05/22(日) 16:36:21
β+γ線の測定値が異常になる理由

ガイガーカウンターや,エネルギー補償無しのシンチレーション式の場合は,回数をカウントすることしかできません.
そこで,予めテスト用の放射線源を使って,何回カウントできたらこのくらいのμSv/h,というのを測定しておきます.(校正)
ガイガーカウンターは感度が低いので,1000個のうち10個くらいしか検出できません. そのため,1個検出する毎に0.1μSv/hと計算します.
エネルギー補償無しのシンチレーション式の場合は感度が高いので,200個検出できます. ですので,こちらは1個あたり0.005μSv/hで計算します.

これが正しい使い方での測定値になります.

では,ガイガーカウンターでβ+γ線で測定するとどうなるか見てみます.
ガイガーカウンターの検出器は,γ線よりβ線をよく捉えます. γ線は1000個中10個しか捉えられなくても,β線は1000個中200個を捉えることができます.
γ線の計算方法と同じように計算すると,0.1μSv/h×(200+10)=21μSv/hと,本来の21倍の数値になってしまいます.

このような計算になるため,β+γ線で測定すると異常な値になってしまうのです.
ネット上でホットスポットの動画として,非常に高いμSv/hを測定しているものがありますが, そういったものは上記に書いたような計算によって,異常な値を示しているだけかもしれません.

ガイガーカウンターの機種によっては,γ線のみのモードと,β線+γ線のモードを判別して, β線+γ線の時は計算時の係数を変えるものもあります. この例では,1個あたり0.00476μSv/hで計算すれば正しい値になることになります.

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2011/05/22(日) 16:37:54
β線の測定はどうすればよいか

上記で説明したように,ガイガーカウンターではβ線のμSv/hを計ることができません.

β線を計る場合は,単位が変わっている機種が多いと思います. 大抵は,放射線のカウント回数のみで表示しています.

ですので,測定は無理なのですが,概算での影響は想定できます.

ヨウ素なら,β線はγ線より1.7倍くらい強いですが,セシウム137・134ならだいたい同じ強さです.
γ線はずっと遠くまで飛び,β線は1m程度しか飛ばないことを考えれば, γ線の測定値よりは,β線から受ける影響の方が少ないと想定できますので, β+γ線の線量は,γ線の2倍まではいかないと考えて良いと思います.
(放射性物質を取り込んだときの内部被曝は別です.あくまで空間の線量率・外部被曝での考え方です)

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2011/05/22(日) 16:51:05
>>239
もし宜しければ・・その素晴らしいガイガーカウンターの知識をいかして守谷市の皆様の為に正確な数値を教えて頂けないでしょうか?毎日有志の方々が計測する度にガイガーカウンターの数値についてケチをつける貴方へ・・。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2011/05/22(日) 16:57:09
>>240
http://www.mikage.to/radiation/

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:14:46
自分の信じるもの以外の情報は聞く耳を持たない姿勢はどうかと思う‥

安全と考えている人もいれば
危険と考えている人もいる。

お互いに言える事だが、
自分の考えと異なる意見や指摘に対して
工作員だの陰謀だの決めつけてしまう事は非常に危うい事だと思う。

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:46:26
ID:+UIFZMtA

>自分の信じるもの以外の情報は聞く耳を持たない姿勢はどうかと思う‥

人がちゃんとレスしたことに耳を傾けないあんたがよく言うよ。

>工作員だの陰謀だの決めつけてしまう事は非常に危うい事だと思う。

実際に政府や東電方の主張に沿った意見を述べる安全厨と言われる奴らの主張は
ことごとく外れている「事実」も無視ですか?

安全だと確信しているならこんなスレ来なければイイじゃん。
通常の茨城まち該当スレで平時の話をしてればいい。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:50:18

>>237~239

とても参考になりました。

ところで原発事故前に比べβ線は今高い状況にあると考えてもよろしいの
でしょうか? もし高い場合はそれはどこ由来のものでしょうか?

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:52:15
>>236
だな。
わざわざこんなスレに出張してきて、
無理やり火消ししたい分断工作員のようですな。
利害関係者なのかも。
あくまで推測に過ぎないが不自然なので疑いたくもなる。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2011/05/22(日) 17:53:07

あともう一つ質問です。

枝野さんの家族がシンガポールに避難した(していた(過去形)?)の
真偽はどうなんでしょう?

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2011/05/22(日) 18:10:55
>>243
安全厨なんて言葉使ってる人を相手にするのは嫌だが

>実際に政府や東電方の主張に沿った意見を述べる安全厨と言われる奴らの主張は
>ことごとく外れている「事実」も無視ですか?

あなたの思い込みとしか思えない。
このスレのどの主張を指すのか具体的に指摘して。

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2011/05/22(日) 18:15:25
>246 自分が見たのは、2chの既婚女性板かなぁ。
枝野子供が通う幼稚園では、枝野子供は通園してない、
枝野妻が通うスポーツジムに、妻は来なくなったって。
噂は3月からあったよね。

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2011/05/22(日) 18:18:34
ホットスポットに暮らし続けるなら
食べ物飲み物からの内部被爆に気をつけないとやばそうですね
何年も何十年もずっと続けられるかな
移住した方がいいのか 悩む

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2011/05/22(日) 18:30:46
まじめな話、この状況で移住を本気で悩むほど
ストレスを抱えているなら、移住した方がいいのでは?
ストレスは本当に体に良くないですから。

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード