facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 122
  •  
  • 2011/05/21(土) 08:22:38
ここに書き込んでいる人は、当然放射能汚染心配だよね

20mSvについて国会で再度機論されるらしい。

だがNHKは、これを放送しない予定。

そこでNHKに抗議しよう。

放送しろと。

抗議の電話番号

NHK(電話)0570−066−066


ちなみに参考人は、

小出裕章さん(京大原子炉実験所助教)、
後藤政志さん(原子炉格納容器設計者)、
石橋克彦さん(地震学者)、
孫正義さん(ソフトバンク社長)

もうわかるよな


抗議の電話をしないやつは、

このすれの野次馬住民ってことで.....

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/05/21(土) 08:35:35
>>102
全市町村の測定結果は県が出してるのより見やすくていいね。
棒グラフ化してあるのもいい。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/05/21(土) 08:52:04
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
.<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見

 柿沢氏によると、北陸電力志賀原発(石川県)で働いていた作業員は、3月13日に福島県川内村の自宅に戻り、数時間滞在して家族と共に郡山市に1泊して県外に出た。同23日、志賀原発で検査を受けたところ5000cpmで、待機を指示された。2日後には1500cpmを下回ったため、作業に戻ったという。


原発敷地内ならまだしも川内村 郡山市によっただけで大量の内部被曝って、
大人は何とかなっても子供はかなりヤバいんじゃない?
これから浴びるというわけじゃなく、もう取り返しのない量の内部被曝をしちゃったと言うこと。


程度の差はあれ、茨城もそれなりじゃないかな

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/05/21(土) 09:15:59
茨城どころか静岡あたりまで程度の差こそあれ内部被爆してますな

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/05/21(土) 09:24:47
最悪子供の首に甲状腺ガンで手術で線が入るだけだから大丈夫だよ 安全 安全

直ちに命に影響はない


http://www.youtube.com/watch?v=cJu-rU4-Xyk&feature=fvsr

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/05/21(土) 09:28:49
この先は安全です。もう過ぎちゃったことですから。

慌てる必要はありません。もうまな板の上の鯉です。

ゆっくり待って子供に甲状腺ガンが出るかどうか見守るだけです。

だから今さら疎開しても手遅れです。皆さん冷静になりましょうby 枝野

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/05/21(土) 09:37:15
この辺だと筑波大病院が甲状腺ガンに強いらしい。

http://hospital-rank.net/dr-kojyousengan.html

被曝をいかに減らすというか名医は誰?とか調べる段階だね。

民主党を応援しよう!

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/05/21(土) 09:45:57
>128

民主党に関しては死んでもお断りです、笑

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/05/21(土) 09:55:54
>>103
いつもおつかれさまです。
龍ヶ崎NT住民です。ローカルな場所の数値の推移がわかってとてもありがたいです。
確かに高いけど、ほんの少し下がってきたような・・・。

これからもどうぞよろしくお願いします!!

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/05/21(土) 10:20:15
>>103
助かります。いつもありがとう。
小さい子供を持つ身としては何の目安も無いのとあるのとでは大違いです。
貴方のデータがなかったらもしかしたら子供と森林公園に行っていたかも知れない。

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/05/21(土) 10:23:43
5/21 気になっていた2Fベランダを清掃してみた。
1.2mくらいの高さのサイディング壁で囲まれた普通のベランダ
----------------------------------------------------
機種:Radex RD1008 / 8cycle平均 / 含 background

清掃前
ベランダ内空間 γ:0.22μSv/h
ベランダ手摺の上面 γ:0.40μSv/h / β:40cpm

手摺の上面を濡れ雑巾で何度かゴシゴシ、さらにベランダの床面と壁面を流水しながらデッキブラシでゴシゴシ後
ベランダ内空間 γ:0.21μSv/h
ベランダ手摺の上面 γ:0.14μSv/h / β:14cpm

さらに手摺上面を流水しながらタワシ&雑巾でゴシゴシしてみたものの数値変わらず
----------------------------------------------------

風もあるので、空間の値は大気の数値のままみたい。
物体表面は拭き掃除だけで効果大ということが分かった。
そんなに神経質な清掃は必要ないので家の中の壁とかも軽く水拭きでいけそう。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/05/21(土) 11:17:37
面白い説がいっばい。
儲かるのは放射線医療関係者だねー
このわかりやすさ。素晴らしいねー

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/05/21(土) 11:19:12
近所で芝生を剥がす家を見かけた

何処に捨てるの?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/05/21(土) 11:30:54
>>132だけど、単位を誤解していました。

βの値はcpmではなく、カウント値を面積・計測時間で単純に割ったもので、
物体表面のβ線密度の値だった。
なので、β線がどの程度あるか、という点で数値に意味はあるけど、これをもって
μSv/hのような吸収線量と考えるシロモノではないです。

誤った情報で申し訳ないです。もうちょっと勉強してから情報出すようにします。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/05/21(土) 11:44:42
チーム○○によれば100mSvまで大丈夫、、、と。
ヨウ素剤飲めなかった福島の乳幼児や妊婦に、あのヤブや医局の連中将来どう言い訳するのかね
その頃には新潮のコラムも終わってるだろうし

このあたりの内部被爆は福島より桁違いで小さいのかな?一桁?二ケタ?
注意不足で同じ桁だったりして?

原発作業者が自宅で取り込んだのか、帰宅で油断していて一般人化してた時と思うけど。。。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/05/21(土) 12:29:20
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000036-mai-soci

<福島第1原発>3号機付近で高線量がれき 21日中に撤去
毎日新聞 5月21日(土)11時12分配信
 東京電力は21日、福島第1原発3号機の原子炉建屋南側で毎時1000ミリシーベルト程度の
放射線を出すがれきが見つかったと発表した。経済産業省原子力安全・保安院によると、
同建屋付近では4月20日に毎時900ミリシーベルトのがれきが発見されていたが、がれきからより高い線量が計測されたのは初めて。


 東電によると、見つかったのは今月20日。敷地内の線量を計測していて判明した。
素材や大きさを詳しく調べている。21日中に重機を使って撤去する方針だ。【種市房子】


これって、やっぱり3号機の使用済み核燃料プールから飛散した燃料棒の破片とかあるから
これだけ線量高いのかな?
今日テレビ東京の番組でアメリカがグローバルホークで正確な情報を事故直後把握していた的なことを
言っていたけど、そうだとすると、やはり三号機は…

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/05/21(土) 14:22:12
個人的予想ではこれ以上悪い状況はたぶんならないよ。

なぜならもう既に最悪の状況になっているけど知らされてないだけだから、
あとは3月に実は・・・ という発表を待つだけ。

いまからどうこうしても時既に遅し。
お前はもう死んでいる 状態だと思うよ

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/05/21(土) 14:28:09
>>122
さっき電話してみたら『只今電話がこみあっております』…ですw
やはり23(月)の国会中継放送希望の電話が殺到してるのでしょうか?
小出先生が国会で言いたいこと全部言うとおっしゃってたので録画してでも見てみたいです

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/05/21(土) 15:09:58
>>138

確かに、原発からの追加的な放射性物質拡散という意味ではそう思う。

ただ、身近な放射性物質をコツコツ除去したり食品に注意することはできるわけで、
時既に遅しとまではいかないと思ってる。

我が家は最初の原発爆発直後から子供を疎開させているので、いつまで疎開させるか、
今の地域に戻ったとして子供をどのように守るかという点で対策を考えてる。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/05/21(土) 15:36:08
>>140
茶葉の件で関東は終わりがFA
お子さんの疎開先が、関東内では危ない!ただちに関西に親子共々、移住されよ。
私のように、この地を離れるわけに行かない者より、今の職を辞してでも生き残ろうと
考え、実行した場合、あなたの決断を非難する家族はいないはず。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/05/21(土) 15:43:45
画像で追う原発事故
http://housyanou.com/picture/

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/05/21(土) 15:51:43
影響があったとしても発がんの可能性がコンマ数パーセント上がるかどうかの
話なのに大変だな。
そんな心配しなくても二人に一人はがんになり5人に一人はがんで死ぬ。

よっぽどのウマシカじゃなければ今の生活を犠牲にするほどのもんじゃない事
くらい分かるだろう。

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/05/21(土) 16:01:58
>>139

122だけど

俺は、電話つながった。

放送してくださいとお願いしたら

上に報告は、あげるそうです。

放送されないかな〜
東大の御用学者含めて

国があんな無能な連中だから

国民がこれを見て立ち上がらないと!!

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/05/21(土) 16:23:53
>>132です。

βの値はcpmで問題なかったです。ただしcpm/c?なので、1平方センチメートルあたりのcpmとなります。
いずれにしても拭き掃除でかなり数値改善が図れることが分かったので、明日も掃除かな。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/05/21(土) 17:09:36
>>138
子供だけは、疎開させた方がよかったみたい

官房長官妻子は、SPEEDIの予測からシンガポールに
疎開したみたい。事実かどうかは、ふめいだが
いまだ幼稚園休んでいるのは、事実

本当に腐っている日本政府
ちなみにおれの子供は、3歳、8歳
やばいな

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/05/21(土) 17:15:17
>>143
判らないので、詳しく教えて
誕生したら死亡率100%、発ガンなんて気にしなくてもよいのかも?

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/05/21(土) 18:22:59
なんかこの2,3日花粉症か?と思うほど、鼻が出て、前にもあったこれが車に降ってる。

なんだろう?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110324-OYT1T00556.htm

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/05/21(土) 18:40:38
>>147ttp://www.fpcr.or.jp/publication/statistics.html

死亡率100%なのは確かだがw
もし寿命が長くなればがんの発生率はもっと増えるでしょうね。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/05/21(土) 18:47:10
>>148
今日私も同じ症状でした。

ここまで見た
  • 151
  • 通りすがり
  • 2011/05/21(土) 18:48:35
疎開しておいで〜。
西日本各地で出来る範囲でだけど受け入れ体制つくってるよ。
要望があったら言えばいいと思う。

大人達は子供達を守ってあげてね。
少量のの被曝なら大丈夫でしょう。
短期間の被曝なら大丈夫でしょう。
これから何年も、
その土地の水を飲み、食べ、空気を吸い、生活すると言う事なら、小さい子供は心配ですよ。
5年後、10年後、チェルノブイリの首飾りの二の舞はかわいそうです。
一瞬一瞬の飛散量は少なくても、土のあるところには蓄積してしまいます、、、

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/05/21(土) 18:59:36
宮崎はのんびりして良いところらしいけど、九州は噴火が怖いな。
(被爆による健康被害よりもはるかに低確率な事象だけど)

過去に九州の半分を覆ったり、本州まで到達する火砕流が発生している。
そうなったら一家全滅は免れない。
あくまで確率の話だから実際心配する必要は無いけど。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/05/21(土) 19:54:33
>>148
おれの子3歳だけどなんか鼻がでてた。
同じだ。

子供のことだから気にしなかったけど。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/05/21(土) 20:05:49
新しい情報

武田先生のブログで

事故直後に茨城県の野菜が放射性物質で汚れたので、
それに対して茨城県知事が農林水産省に出かけていって
「野菜の規制値を緩め炉」
という要求をしたことです。

茨城県知事がこれじゃ

茨城オワタ

次の選挙は、立候補するな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/05/21(土) 21:06:58
>>149 Tnx
年齢階級別にみると加齢と共にどんどん上がっていくねぇ
原発由来のガンの増加が0.5%だとして、全年齢階級に等しくバイアスがかかるのかな
それとも高齢階級には埋もれてしまう程度しか寄与せずに、〜39歳がどっと浮き上がって
全体で0.5%上がるのだろうか?それとも別のパターン?
がっかりしないで聞いてください、ガンです@70歳
血液の数字がよくありませんね、すぐ入院してください@30歳
ちょっと大きな硬いのがあるから手術して取っちゃおうね@10歳
どれが増えるんだろう

他の病気や交通事故も危ない?そりゃそうだが、ガン以外の病気も増えるとも聞く。
そもそもガン治療で放射線当ててる人間と、微量(なのかどうか)を健康なのに
十万時間浴びるのは違うと感じるのだが。
中川センセに聞いてみるかなw

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/05/21(土) 21:18:43
>>154
武田先生の主張にとても同意。
絶対に犯罪茨城県知事を二度と再選させてはいけない。

一般県民の命・健康より票田の農民の利益ってのがよく分かる。
それに迎合する農民も守銭奴の犯罪者。
全ての農家がそうだとは言わないが、前から無農薬有機野菜とか言って
実際には農薬使いまくっている野菜を道の駅や路地販売とかで
売っている千葉や茨城の農家をたくさん知っているから
今回の静岡のお茶農家の消費者無視の犯罪行為も特に驚かない。

武田先生は
>農業の生産者は、こんな信念しか無かったのですか?
と嘆いているが、俺からすれば「あ〜やっぱりね」てな感じ。
もちろん真面目で誠実な農家も少数だけどいるけどさ。

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/05/21(土) 21:32:12
>>148

tp://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305607922/l50

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/05/21(土) 21:36:29
これまでボーっと60年近く生きてきちゃったけど
今回の原発騒ぎは、目覚ましになりました。次の
世代をどうやって守るかがです。守り切れるでしょうか。
とりあえず校庭を削っています。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/05/21(土) 21:52:59
484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/05/21(土) 21:46:23.07 ID:D6g3NjNQ0
>>461
>東大柏キャンパス、がんセンター東病院、放射線測定を今週で打ち切りの方針。

>「これまでの測定の結果、被ばく量が年間20ミリシーベルトを超えることは
>考えられず、健康に影響を及ぼすことはないことが明らかとなった」と担当者。

おいおい・・・
それが本当なら、外部被曝量が20mSv/year超える事態になるまで千葉県も動かないって意味になるな。
恐ろしいことだ・・・


485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[] 投稿日:2011/05/21(土) 21:51:12.12 ID:ggIHFqhb0

追加:

放医研(千葉市)も今週で空間線量の測定を打ち切り。

産総研、高エネ研(つくば)は今月一杯で測定終了。

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:00:23
国を挙げて国民を内外被曝させたいようだな。
無能犯罪政府の民主はシネよ。

つーか、自民も民主批判はするが放射線物質汚染や東電批判については沈黙。
原発官僚とつるみ東電から献金もらってきたから当然かw
関東産の農産物に危険宣言しちゃうと東電様や国の賠償額が
甚大になるのを避けたいのがミエミエ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:09:28
確かに空間放射線量は減ってきているし今後もそう増えることはまずないから打ち切りしても良いと思う。
今後の問題は積もったセシウムの除去をどうするかだ。これを解決しない限り高濃度蓄積地域住民の被曝はいつまでも続くことになる。
至急除染を行うべきなのだが、何故か政府もこの件には触れないようにしているのが不思議だ。
街中の分はいくらか除染できるが山野に積もった分はまず不可能だからやる気はないのだろう。半減期の長いのは30年もあるからもう放置してひたすら年月の経つのを待つつもりか。これこそ国会で追及して欲しい。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:13:44
>>159

測定終了の公式発表どこにあるんだろう?

HP見た感じ見当たらないけど。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:17:43
>>161
測定頻度を下げるなら話は分かるけど、検査結果完全公表打ち切りは
不安 疑心暗鬼を増やすだけ。

安全になったのならなったで1日1回でも数値を胸張って公表して、
安心させるべき。

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:17:45
5/21 晴れ 風やや強い
測定機TERRA-P 表記のないものは地上1m

龍ヶ崎市松ヶ丘4丁目付近 0.18-0.20μSv/h
木造戸建室内 0.10-0.14μSv/h

美浦村土屋
木造戸建室内 0.16-0.18μSv/h
庭 地上80cm 0.30-0.31μSv/h
芝生 1cm 0.34-0.35μSv/h

牛久 久野交差点 0.19-0.20μSv/h
阿見 飯倉交差点 0.18-0.19μSv/h
江戸崎パンプ 0.18-0.19μSv/h
店内  0.11μSv/h

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:27:27
取手、守谷を計測しに遠征。
高い高いと言われているけど、実際どれだけ龍ヶ崎と違うのか。

駅の改札一歩出たら、いきなり0.45μSv/hになって驚いた。
うはー。すごいなと思いつつ、マスクしてみた。
見回してみると、マスクしてない取手市民だらけだった。
さすが取手市民、きっと鍛え方が違うのだろう。

ふらふらとあちこち計測。昔良く昼寝した、懐かしい取手の河川敷。
土手から降りる階段を少し下りただけで、0.55μSv/hで安定。
きっと階段だけだろうと思ってたんだけど、河川敷全域がそうだった。
そこで普通に野球してた。野球してる人は、子供も沢山連れてきてた。
継続して計測しながら進むと、幼稚園の遠足の大集団が。
さすが取手市民、鍛え方が(ry

道中ほぼずっとマスクしてたけど、ぶっちゃけ暑い。蒸れる。汗が溜まる。
住んでたら、こんなもんずっと着けてられないよなーと、しみじみと思った。
それでも数値見てたら、とてもマスク外す気にはなれなかった。
線量弱い所や、風の弱い場所でマスク外して汗拭いたりはした。

取手〜守谷間 294号沿いは、地形と樹木、地面の影響はそれぞれあったけど、
ほぼ0.40-0.55くらいで、移動距離に対しての大きな変動は無し。
汚染状況は広域で、取手も守谷も294号沿いでは大きな差がないような気がする。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:34:38
龍ヶ崎と比べて気になった特徴としては、
家数軒、路地一本ずれただけで、0.05くらいの変動を普通にする点。
場合によっては0.10も変わる事も結構あった。

恐らく、基礎となる汚染度合いが高いので、
例えば30の10%は3だけど、50の10%は5というように、
放射性物質の移動による影響が、汚染度が高い地域は違うのだと思う。

その為、一つの地域で0.28-0.30といったバラつきの安定が無く、
0.40-0.50というような、幅の広い数値しか取れない場所が多い。

いずれにしても、ごくたまに0.36程度の場所があるくらいで、
ほぼ常に0.40以上〜0.55程度を表示してて、0.20代は一度も出なかった。
細かい数値は今まとめているので、とりあえず雑感まで。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:53:38
>>161
また福島でドカンといかない限りは毎日測定する必要は無いね。
もはやヨウ素131はなくなって線量はゆったりとしか変化しない。
一週間に1,2回もやれば十分でしょう。

むしろ広い地域で土壌のサンプリングをとっておく方が後々意味のある
データになるはず。

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:54:41
>>165
乙です。
0.55とか怖すぎる、、、
土浦なんだけど、子供が外で部活やってるんだよなぁ…orz

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/05/21(土) 22:56:36
疎開しようと思って龍ヶ崎を測ってみた。龍ヶ崎市松ヶ丘でも、0.35は超えている。結局牛久とか、取手とか守谷とかと大差ないように思う。結局西日本しかないのでは?

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/05/21(土) 23:00:32
まぁ0.5なら気を遣えば年間10m未満に抑えられるから問題ないんじゃね
取手市民は本当に誰もマスクしてないし子供も外で遊びまくってるから
20m余裕で超えてあらかた死ぬと思うけど

でも死亡報告があるのって40m以上だけだっけ
隠蔽体質の日本だからソレ以下での死亡事実があっても隠されてそうだが

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/05/21(土) 23:09:23
>>168
部活とか、運動系はもう一個人じゃ避けようがないよね。
健康の為に運動するのに、健康を損なうリスクが上がる矛盾。

大人と、社会が、ちゃんと事象に対応しないといけないんだけど、
柔軟性を欠いて「今まで通り」を続けるのがオフィシャルになってますからねー。
一部、対応してる組織もあるのが救いです。
今日、取手で計ってたら砂場の土の入れ替え作業してた園がありましたよ。

>>169
龍ヶ崎で疎開だと佐貫駅周辺かな。0.20-0.24くらいですよ。
一番低い川原代地区だと0.17程度です。

>>170
ネット深くやらない人以外は、そもそもこの辺が高い事を知らないのでは?
と思いますね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/05/21(土) 23:18:41
>>170
どういう計算してんの?
あと単位はちゃんと書けよ。あほな事書いてるやつはたいてい単位がいい加減。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード