つくば・土浦周辺スレッドPart294 [machi](★0)
-
- 162
- 2011/03/19(土) 00:18:40
-
>>160
常磐線スレなんてあるのか
ちょっと探してこよう
ありがと!
-
- 163
- 2011/03/19(土) 00:37:06
-
人命よりも売り上げ優先!!
明日より通常営業!!
-
- 164
- 2011/03/19(土) 00:48:05
-
東光台のesso(ほんとうは面野井?)は、この4日間で、朝は3日、夜も3日やってた。今日は朝も夜もやってた。(昼は知らん)
あと、あそこは給油機が十数台あるのと、誘導のバイトの手際がめちゃめちゃいいから、並んでても進むのが早いよ。
-
- 165
- 2011/03/19(土) 00:50:56
-
大角豆のキグナスと、その反対車線の並木の交差点のGS(ブランド忘れた)は、2日に1回くらいの割合で朝並んでる。
今朝は、両方ともあいてた。
-
- 166
- 2011/03/19(土) 00:58:22
-
>>158
いまは人命優先。
くだらん実験なんて平和な時にでもやってくれ。
-
- 167
- 2011/03/19(土) 01:04:53
-
「くだらん実験」が医療の進展につながるかもしれないけどなw
知らないなら黙ってればいいのに
-
- 168
- 2011/03/19(土) 01:44:22
-
ありがとう>>148
-
- 169
- 2011/03/19(土) 01:53:52
-
こうも毎日毎日ガソリン渋滞が続くとはな。茨城県民の低脳具合が知れるわ。
-
- 170
- 2011/03/19(土) 02:16:06
-
>>169
本当だね。明日はパチ屋の営業も多いらしいし。
-
- 171
- 2011/03/19(土) 02:28:33
-
>>143
海老蔵と八百長相撲もね。
どっちも喜んでるじゃね。
-
- 172
- 2011/03/19(土) 02:34:11
-
駅伝の襷を渡すように
順繰りで、支援物資を送れないものだろうか?
-
- 173
- 2011/03/19(土) 04:13:56
-
ささぎキグナス、もうならんでる。並木住宅側におれてもう300メーター位かな。
そのくせアイドリングしてウーハーズンズンな奴がいて癪にさわる。こっちは原付で屋外なのに。
-
- 174
- 2011/03/19(土) 04:23:12
-
>>173
確実に開くかわかりますか?
-
- 175
- 2011/03/19(土) 04:34:02
-
>>173
冷え込む時期に早朝から並ぶ場合、原付は大変ですねえ
防寒とか大丈夫ですか?
-
- 176
- 2011/03/19(土) 04:55:14
-
開くかどうかは未確認。防寒はズボン下とダウンと軍手、やっぱり寒い。
もしダメだったら乙戸の大参エネオス行く。事前整理券制で9時開店だって。それでも80台程度が限度と店員が昨日言ってた。
-
- 177
- 2011/03/19(土) 04:55:50
-
長い信号はエンジンストップ、停車したらギアをPかNに入れる。
これだけで燃費は結構かわるよ。
-
- 178
- 2011/03/19(土) 05:03:54
-
キグナス開いた
-
- 179
- 2011/03/19(土) 05:37:06
-
大角豆のキグナスの件
今朝は5時に開店でした。
ここで見て入れてきました。
ありがとう。
-
- 180
- 173
- 2011/03/19(土) 05:47:27
-
キグナスから帰還
ガソリン給油量に制限無し(レギュラー145円)、経由と灯油は1,000円限りだったっぽい。
店員乙。
-
- 181
- 2011/03/19(土) 05:51:31
-
>>180
結構良心的な値段と有り難い制限ですね
昨日私も給油してきましたが、152円で2000円分まででした
寒い中お疲れ様でした
-
- 182
- 2011/03/19(土) 05:53:07
-
竹園の麺ソウルって震災の間に潰れちゃったんでしょうか?
ご存じの方いますか?
-
- 183
- 2011/03/19(土) 05:57:56
-
>>157
違うあれは
スッポンポポポーン
-
- 184
- 2011/03/19(土) 06:10:34
-
土浦でスタンドありますか?ランプ点いてつくばまではいけないです
-
- 185
- 2011/03/19(土) 06:10:50
-
ドラえもん今やってるけど
テレ朝のドラえもんていつから朝やるようになったの?
-
- 186
- 2011/03/19(土) 06:12:08
-
ガソリンもそろそろ足りてくるので、暴利価格のスタンドからの客離れが懸念される
-
- 187
- 2011/03/19(土) 06:12:59
-
>>173
バイクは優先で入れさせてほしいよね。停まってるときは車と違って疲れるんだよ。。。
-
- 188
- 2011/03/19(土) 06:25:25
-
さっき緊急地震速報テレビでやってたのに
携帯(ドコモ)に連絡こなかった
-
- 189
- 2011/03/19(土) 06:27:48
-
テレビがはずれたのか、携帯が精度悪いのか・・・
-
- 190
- 2011/03/19(土) 06:33:28
-
>>188
茨城は地域外れてたからかな?
-
- 191
- 200
- 2011/03/19(土) 06:39:41
-
ガソリン
-
- 192
- 2011/03/19(土) 06:40:51
-
80 名前:名無し募集中。。。 :2011/03/18(金) 16:54:35.86 0
そこのスタンドのオヤジの話
ランプ点いてギリで来る人に制限言うのが辛いって
そんな中10リッター以下しか入らんのがかなりの台数いるって
-
- 193
- 2011/03/19(土) 07:32:23
-
>>182
2日前に行ったが普通に営業してた。
-
- 194
- 2011/03/19(土) 07:54:57
-
>>184
つくばまで行けないなら土浦のどの辺でとか
具体的な地名を出した方がいいぞ
-
- 195
- 2011/03/19(土) 07:57:24
-
>>169
同意。これは県民性?
-
- 196
- 2011/03/19(土) 08:02:37
-
常磐線スレッド K79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300290685/
【無事祈る】常磐線その17【水戸〜いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299999987/
常磐線被害状況(JR東日本水戸支社)
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0097.pdf
-
- 197
- 2011/03/19(土) 08:03:55
-
>>195
どの県でもそうだから、国民性じゃね
-
- 198
- 2011/03/19(土) 08:05:48
-
318 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 14:19:19.99 ID:mE2dzifA0
土浦駅の掲示より(若干見づらいかも)
上野発下り 土浦発上り(※は10両編成)
31※51※ 6時 35
03 37※ 7時 05 16 28 44
06 24 35 49 8時 38※
19 9時 28
17※52 10時 12 46※
32 11時 12 46※
12※52 12時 12 46※
12※52※13時 12※46※
12※52※14時 12 32
12※52 15時 12 41
09 46 16時 01 41
13 46 17時 05 45
24 48 18時 06 39
18 45 19時 07 47
14 51 20時 15 48
18 55 21時 17
46 22時 00 14※38※
12 42 23時 25※我孫子行
-
- 199
- 2011/03/19(土) 08:08:04
-
サイエンス通り アッセ角のシェルは店員が態度悪過ぎる
チリチリパーマのニキビ顔
基本無視でやっと口開いたと思ったら「答える義理は無いっすね」
いくら需要過多だとしても舐めすぎ
もうシェルは使わない
ちなみに三井は本日営業未定らしいけどおそらく開くでしょうね
三井でいれます
-
- 200
- 2011/03/19(土) 08:10:49
-
260 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 06:56:53.99 ID:diFgG2ICO
牛久駅は人が溢れてる。
やっと初電が来たが、ひたち野うしくまでの3駅で積んできた人間よりも牛久での乗車人数の方が多いくらいだ。
262 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 07:09:58.89 ID:RunRmaLi0
牛久〜佐貫を11分かかって走行してる。
263 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 07:10:25.19 ID:IfHzwZ+90
あれ?もしかして結構余裕?
しばらくは混むと思って自宅待機してるんだが行っても大丈夫?
264 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 07:11:27.79 ID:Fmc4UGCX0
>>263
今俺の家の前通過したけど、劇混みだった。
267 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 07:16:15.60 ID:QlZHCByo0
土浦発7:15走ったの?
270 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 07:27:10.57 ID:ecYZIPfnO
>>267
今佐貫手前
276 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 08:05:31.43 ID:Fj3tTvT+0
>>267
今北千住手前
牛久から乗ったけど混んでなかった
今は普通に混んでるが牛牛ではない
278 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 08:24:22.43 ID:diFgG2ICO
初電だけ極端に混んだみたいだな。
その初電も取手と我孫子でまだ座れそうな始発列車に接続したから、乗り換え客が続出して我孫子発車時には立ってても楽なレベルまで落ち着いたが。
-
- 201
- 2011/03/19(土) 08:12:07
-
土浦国大前のエネオスって今日やりますか?
-
- 202
- 2011/03/19(土) 08:12:50
-
土浦発上り(※は10両編成)
06時 35
07時 05 16 28 44
08時 38※
09時 28
10時 12 46※
11時 12 46※
12時 12 46※
13時 12※46※
14時 12 32
15時 12 41
16時 01 41
17時 05 45
18時 06 39
19時 07 47
20時 15 48
21時 17
22時 00 14※38※
23時 25※我孫子行
-
- 203
- 2011/03/19(土) 08:13:58
-
上野発下り(※は10両編成)
06時 31※51※
07時 03 37※
08時 06 24 35 49
09時 19
10時 17※52
11時 32
12時 12※52
13時 12※52※
14時 12※52※
15時 12※52
16時 09 46
17時 13 46
18時 24 48
19時 18 45
20時 14 51
21時 18 55
22時 46
23時 12 42
-
- 204
- 2011/03/19(土) 08:17:55
-
341 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 16:43:22.79 ID:+WxKkd/e0
土浦駅窓口なう。
通勤定期について。
7日間分の払い戻しor期限延長ができる。期限延長については延長分に対して
証明書の発行となり、改札ではそれを見せながら通ることになるので、延長
期間は自動改札を通ることができない。というわけで素直に払い戻しを
受けてきた。結構な額だった。
フレッシュひたちの回数券も払い戻しか期限延長ができる。期限延長の場合
には新しい期限をスタンプで押すらしい。自由席回数券はそれでいいが、
指定席回数券の場合は券売機での指定はできず窓口で発行してもらうこと
になるとのこと。
343 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 16:50:53.06 ID:gHKlqT5f0
>>341
乙。定期の区間全部って認識でいいんだよね、
取手〜土浦間のみとかじゃないよね?
俺も帰りやってこよう
348 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 17:25:27.98 ID:wceWES930
>>341
フレッシュ回数券は表紙なくて残り二枚とかの状態でも払い戻し可?
354 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 18:37:49.50 ID:1W6j8KJJ0
>>343
>定期の区間全部って認識でいいんだよね、
取手〜土浦間のみとかじゃないよね?
区間全部ということですからご安心を!
>>348
>フレッシュ回数券は表紙なくて残り二枚とかの状態でも払い戻し可?
もちろん一部を使った残りだけの払い戻しも可能です。てか、自分は
1枚使ったのこりの3枚を払い戻ししました。
355 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 18:49:34.94 ID:v5ua/tw40
駅の張り紙には、定期の払い戻しは期間終了後って書いてあったような。
間違ってたら済まん。
68 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 20:45:40.70 ID:FS2BrSVy0
>>355
土浦駅の張り紙にはそう書いてあったね
369 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 20:51:53.58 ID:9/M/q5mfO
定期の延長か払い戻しの件は定期券の期限が切れた後って佐貫駅の放送で言ってた
だから更新する時には窓口へ忘れずに!
380 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 21:40:30.99 ID:xye0oYVr0
>>368
>>369
その張り紙っていつのことですか?
今日午後3時頃土浦駅へ行って、改札の駅員に聞いたら、出札へ行って
払い戻しをしてくださいって言われて。そのまま出札へ行ったら、何も
言われず、はいはいわかりましたよって感じですぐ払い戻しをしてくれ
ましたよ。
-
- 205
- 2011/03/19(土) 08:17:59
-
ディーゼル車走らせれば電力消費しないのにな。
-
- 206
- 2011/03/19(土) 08:28:08
-
8時頃に125号線通ったら小岩田エネオスの渋滞が三高下まで繋がってた、開店時間10時のはずなのに。
-
- 207
- 2011/03/19(土) 08:28:19
-
>>199
通常に戻ったら言ってやったら?
聞いただけでムカムカしてくる
-
- 208
- 2011/03/19(土) 08:32:43
-
>>183
どうでもいいことだけど
歌詞表示されてる
-
- 209
- 2011/03/19(土) 08:37:59
-
207さんは素直な人なんだなあ。
199読んでると、私は捻くれ者だから、
余程ヘンなこと質問したんじゃないだろうかって思ってしまいます。
そうだとしても、店員の態度として問題あるかも知れないのだけれど。
-
- 210
- 2011/03/19(土) 08:40:59
-
妻木ローソン前のスタンドは、花室セブン方面に向けて大行列。
ちなみに、まだ開店前。
1車線なので、通らないのが無難。
-
- 211
- 2011/03/19(土) 08:42:25
-
今日の6国の混み具合わかる方いらっしゃいますか?
職場が水戸なのですが、もちろん電車通勤出来るわけがなく…
地震後、片道5時間かかったり、かと思えば1時間半で行けたりなので
時間が全く読めません。分かる方、お願い致します。
-
- 212
- 2011/03/19(土) 08:42:47
-
俺はバイトなのに人がいないから上司から出ろと言われ駆り出され
必死な客からは文句いわれ微量の放射性物質を被りながら低賃金で働くバイト君が可愛そうでならない
このページを共有する
おすすめワード