facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 151
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:41:44
呼ばれた時にいけなくても、このご時世なら仕方ないよ。

ここまで見た
  • 152
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:43:01
>>150
出光だっけかな
この混乱中は価格の値上げを一時ストップするとか
言ってたな

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:53:42
4割程度って1時間に1本ってことなのか?
まるで30年以上昔にタイムスリップしたようだ

202 名前:まちこさん[] 投稿日:2011/03/18(金) 23:30:53 ID:B7/3HOSg [ 05005012408417_gx.ezweb.ne.jp.wb65proxy05.ezweb.ne.jp ]
土浦駅も牛久駅も、みどりの窓口並んでたから払い戻ししてたのかも…

駅で一時間一本の運行に文句言ってる奴いたな。走るだけ有り難いと思わなきゃ。

ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:51:39
なんかチンチクリンな恰好で乗り慣れないクロスとかルック車に乗ってる人を
よく見かけるようになったな

ここまで見た
  • 155
  •  
  • 2011/03/18(金) 23:56:52
>>143
時々されてますよ。
残念ながら、遺体の身元確認で5名の日本人が確認された、
って言うニュースが数日前に。

NZ関係とか、リビア関係、扱いは小さいですけどね。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:08:56
>>153
1時間に2本じゃないの?
上野〜土浦は1時間につき普通と快速で4本と特急1本なんだし

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:10:26
ポポポポーン

ここまで見た
  • 158
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:10:43
棒デカ研究所だけど、「うちがいつも通りに電気を使うと間違いなく
つくばエリアの通電が落ちる」と聞かされたよ。ま、そりゃ納得だから
節電するし、電気を食う実験系研究はやめとくけど、じゃあ何ができるんだw
ひたすら論文読んだり、PC程度のパワーで可能なシミュレーションでもすっかな。いつまで?

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:13:06
あ・・・誤爆った・・・orz

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:15:45
>>156
常磐線スレには時刻表が書き込まれててやはり2本/時って感じ。

ここまで見た
  • 161
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:16:59
>>158
アインシュタインは実験をせず相対性理論をつくった
つまりそういうことだ

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:18:40
>>160
常磐線スレなんてあるのか
ちょっと探してこよう
ありがと!

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:37:06
人命よりも売り上げ優先!!
明日より通常営業!!

ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:48:05
東光台のesso(ほんとうは面野井?)は、この4日間で、朝は3日、夜も3日やってた。今日は朝も夜もやってた。(昼は知らん)
あと、あそこは給油機が十数台あるのと、誘導のバイトの手際がめちゃめちゃいいから、並んでても進むのが早いよ。

ここまで見た
  • 165
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:50:56
大角豆のキグナスと、その反対車線の並木の交差点のGS(ブランド忘れた)は、2日に1回くらいの割合で朝並んでる。
今朝は、両方ともあいてた。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2011/03/19(土) 00:58:22
>>158
いまは人命優先。
くだらん実験なんて平和な時にでもやってくれ。

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2011/03/19(土) 01:04:53
「くだらん実験」が医療の進展につながるかもしれないけどなw
知らないなら黙ってればいいのに

ここまで見た
  • 168
  •  
  • 2011/03/19(土) 01:44:22
ありがとう>>148

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2011/03/19(土) 01:53:52
こうも毎日毎日ガソリン渋滞が続くとはな。茨城県民の低脳具合が知れるわ。

ここまで見た
  • 170
  •  
  • 2011/03/19(土) 02:16:06
>>169
本当だね。明日はパチ屋の営業も多いらしいし。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2011/03/19(土) 02:28:33
>>143
海老蔵と八百長相撲もね。
どっちも喜んでるじゃね。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2011/03/19(土) 02:34:11
駅伝の襷を渡すように
順繰りで、支援物資を送れないものだろうか?

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:13:56
ささぎキグナス、もうならんでる。並木住宅側におれてもう300メーター位かな。
そのくせアイドリングしてウーハーズンズンな奴がいて癪にさわる。こっちは原付で屋外なのに。

ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:23:12
>>173
確実に開くかわかりますか?

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:34:02
>>173
冷え込む時期に早朝から並ぶ場合、原付は大変ですねえ
防寒とか大丈夫ですか?

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:55:14
開くかどうかは未確認。防寒はズボン下とダウンと軍手、やっぱり寒い。
もしダメだったら乙戸の大参エネオス行く。事前整理券制で9時開店だって。それでも80台程度が限度と店員が昨日言ってた。

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2011/03/19(土) 04:55:50
長い信号はエンジンストップ、停車したらギアをPかNに入れる。
これだけで燃費は結構かわるよ。

ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2011/03/19(土) 05:03:54
キグナス開いた

ここまで見た
  • 179
  •  
  • 2011/03/19(土) 05:37:06
大角豆のキグナスの件
今朝は5時に開店でした。
ここで見て入れてきました。
ありがとう。

ここまで見た
  • 180
  • 173
  • 2011/03/19(土) 05:47:27
キグナスから帰還
ガソリン給油量に制限無し(レギュラー145円)、経由と灯油は1,000円限りだったっぽい。

店員乙。

ここまで見た
  • 181
  •  
  • 2011/03/19(土) 05:51:31
>>180
結構良心的な値段と有り難い制限ですね
昨日私も給油してきましたが、152円で2000円分まででした
寒い中お疲れ様でした

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2011/03/19(土) 05:53:07
竹園の麺ソウルって震災の間に潰れちゃったんでしょうか?
ご存じの方いますか?

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2011/03/19(土) 05:57:56
>>157
違うあれは
スッポンポポポーン

ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:10:34
土浦でスタンドありますか?ランプ点いてつくばまではいけないです

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:10:50
ドラえもん今やってるけど
テレ朝のドラえもんていつから朝やるようになったの?

ここまで見た
  • 186
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:12:08
ガソリンもそろそろ足りてくるので、暴利価格のスタンドからの客離れが懸念される

ここまで見た
  • 187
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:12:59
>>173
バイクは優先で入れさせてほしいよね。停まってるときは車と違って疲れるんだよ。。。

ここまで見た
  • 188
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:25:25
さっき緊急地震速報テレビでやってたのに
携帯(ドコモ)に連絡こなかった

ここまで見た
  • 189
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:27:48
テレビがはずれたのか、携帯が精度悪いのか・・・

ここまで見た
  • 190
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:33:28
>>188
茨城は地域外れてたからかな?

ここまで見た
  • 191
  • 200
  • 2011/03/19(土) 06:39:41
ガソリン

ここまで見た
  • 192
  •  
  • 2011/03/19(土) 06:40:51
80 名前:名無し募集中。。。 :2011/03/18(金) 16:54:35.86 0
そこのスタンドのオヤジの話
ランプ点いてギリで来る人に制限言うのが辛いって
そんな中10リッター以下しか入らんのがかなりの台数いるって

ここまで見た
  • 193
  •  
  • 2011/03/19(土) 07:32:23
>>182
2日前に行ったが普通に営業してた。

ここまで見た
  • 194
  •  
  • 2011/03/19(土) 07:54:57
>>184
つくばまで行けないなら土浦のどの辺でとか
具体的な地名を出した方がいいぞ

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2011/03/19(土) 07:57:24
>>169
同意。これは県民性?

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:02:37
常磐線スレッド K79
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300290685/

【無事祈る】常磐線その17【水戸〜いわき〜仙台】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1299999987/

常磐線被害状況(JR東日本水戸支社)
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/pdf/0097.pdf

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:03:55
>>195
どの県でもそうだから、国民性じゃね

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:05:48
318 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 14:19:19.99 ID:mE2dzifA0
土浦駅の掲示より(若干見づらいかも)

      上野発下り     土浦発上り(※は10両編成)

      31※51※ 6時 35
      03 37※ 7時 05 16 28 44
06 24 35 49  8時 38※
         19  9時 28
      17※52 10時 12 46※
         32 11時 12 46※
      12※52 12時 12 46※
      12※52※13時 12※46※
      12※52※14時 12 32
      12※52 15時 12 41
      09 46 16時 01 41
      13 46 17時 05 45
      24 48 18時 06 39
      18 45 19時 07 47
      14 51 20時 15 48
      18 55 21時 17
         46 22時 00 14※38※
      12 42 23時 25※我孫子行

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:08:04
サイエンス通り アッセ角のシェルは店員が態度悪過ぎる
チリチリパーマのニキビ顔
基本無視でやっと口開いたと思ったら「答える義理は無いっすね」
いくら需要過多だとしても舐めすぎ
もうシェルは使わない

ちなみに三井は本日営業未定らしいけどおそらく開くでしょうね
三井でいれます

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:10:49
260 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 06:56:53.99 ID:diFgG2ICO
牛久駅は人が溢れてる。
やっと初電が来たが、ひたち野うしくまでの3駅で積んできた人間よりも牛久での乗車人数の方が多いくらいだ。

262 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 07:09:58.89 ID:RunRmaLi0
牛久〜佐貫を11分かかって走行してる。

263 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 07:10:25.19 ID:IfHzwZ+90
あれ?もしかして結構余裕?
しばらくは混むと思って自宅待機してるんだが行っても大丈夫?

264 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 07:11:27.79 ID:Fmc4UGCX0
>>263
今俺の家の前通過したけど、劇混みだった。

267 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 07:16:15.60 ID:QlZHCByo0
土浦発7:15走ったの?

270 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 07:27:10.57 ID:ecYZIPfnO
>>267
今佐貫手前

276 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 08:05:31.43 ID:Fj3tTvT+0
>>267
今北千住手前
牛久から乗ったけど混んでなかった
今は普通に混んでるが牛牛ではない

278 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2011/03/18(金) 08:24:22.43 ID:diFgG2ICO
初電だけ極端に混んだみたいだな。
その初電も取手と我孫子でまだ座れそうな始発列車に接続したから、乗り換え客が続出して我孫子発車時には立ってても楽なレベルまで落ち着いたが。

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:12:07
土浦国大前のエネオスって今日やりますか?

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2011/03/19(土) 08:12:50
土浦発上り(※は10両編成)

06時 35
07時 05 16 28 44
08時 38※
09時 28
10時 12 46※
11時 12 46※
12時 12 46※
13時 12※46※
14時 12 32
15時 12 41
16時 01 41
17時 05 45
18時 06 39
19時 07 47
20時 15 48
21時 17
22時 00 14※38※
23時 25※我孫子行

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード