facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


誰も立ててくれないから立てた。


前スレ
【世界遺産候補のある町】群馬県・富岡市は?・・・Part14
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1286201013/


ここまで見た
  • 2
  • まちこさん
  • 2011/03/18(金) 18:53:40
ガソリン給油待ち渋滞、どうにかならないかな…

ここまで見た
  • 3
  • まちこさん
  • 2011/03/18(金) 21:44:11
日本一高いであろう中島石油はどうなったの?

悪質な給油店で被害にあった人は群馬県石油組合に
その思いを伝えたら

ここまで見た
  • 4
  • まちこさん
  • 2011/03/19(土) 00:03:25
明日から富岡市立美術博物館で「はやぶさ帰還カプセル(実物)展示」開催。
http://www.city.tomioka.lg.jp/unit/001/003/2011/02/post-18.html

ここまで見た
>>3
群馬かわからないけど、320円のとこもあるとか

でもよくないよなー
中島石油はこれらも色々と批判されるだろうなw

ここまで見た
  • 6
  • まちこさん
  • 2011/03/19(土) 14:11:05
中島石油ね。覚えた。

ここまで見た
  • 7
  • まちこさん
  • 2011/03/20(日) 07:18:20
どうせ閉めちゃうんだから、かのさとを避難所として提供すりゃいいのにね

ここまで見た
  • 8
  • まちこさん
  • 2011/03/20(日) 11:33:28
富岡製糸だって広大な敷地と建物を
開放して被災して困っている人達に開放するべきでは

ここまで見た
  • 9
  • まちこさん
  • 2011/03/20(日) 11:36:40
なんか変な市会議員のビラを配布している人がいた。

困っている人が沢山いるのに自分の票集めの事しか
頭の中には無いんだな。

ここまで見た
JAで入れられたけど、クレーム婆がいるw
こういうのが買い占めとかしてんだろうね。

ここまで見た
中島石油がリッター200円で売ったのは本当なんだ・・・
2000円分しか入れてくれないという情報もあり、どっちが本当なのか疑問だったんだけど・・・

>>9
何言ってるんだ。皆自分の事しか考えてないじゃん。
ガソリンや食料、日用品の買い占めから見てもどいつもこいつも自分の事しか考えてない。
俺だってそう、偽善ぶるつもりはさらさらない。

ここまで見た
293 名前:まちこさん[] 投稿日:2011/03/16(水) 10:14:07 ID:7M9UMHzA [ 05004010061761_mj.ezweb.ne.jp.wb004proxy04.ezweb.ne.jp ]
13日は、中島石油10リッター制限、ハイオク リッター220円だったな。
ガソリン安定供給されても、二度と行きません!


前スレよく見たら“ハイオク”が@220なんだな
レギュラーと勘違いしてた

ここまで見た
>>12
ハイオクがリッター220円ならレギュラーは210円位か?
まぁ俺はそこで入れたことないし、用はないんだけどね。
でも話は広めようっと。

で、今日は3店周った。甘楽の鈴木燃料とカインズ、富岡のJAセルフ。
鈴木とカインズは今日入荷の目途がたたず休み、JAは入れられたが、
各油種2000円分まで。
俺が8時ごろ並んで前にも後ろにも沢山車がいたから、午後はローリー
が来ない限りカラケツになるんじゃないか?

ここまで見た
中島石油 会員限定+チェーン閉めてまで営業してるのに220円って(笑)

アホか

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/03/21(月) 15:38:23
10リットルでいいから、入れられるところないかな。
明日から、どうやって仕事へ行こう・・・。

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/03/21(月) 17:50:32
>>14
んじゃなぜ220円とか具体的数字が出たの?

ここまで見た
  • 17
  • zeRo
  • 2011/03/21(月) 18:34:49
誰かいますか?

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/03/21(月) 21:05:16
なにがありましたか

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/03/22(火) 00:26:37
中島石油はどう思ってるか知らないけど、
GSも大変だと思うよ。
店を開けれたり、開けれなかったり。
全ての店が開けれたら、渋滞なんて出来ないんじゃないかなぁ。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/03/22(火) 04:11:18
小出石油でタイミングよく並ばずに満タンに入れてもらえた。
正直エンプティだったから助かったわ。
明日もローリーが入れば給油制限はしないってさ。
マジでガソリン無いって人は行ってみる価値有るよ。
半分以上残ってるのに並ぶような買い占め厨はタヒね。

でもとりあえずパニック給油も一段落した雰囲気があるから
今週あたりからそんな並ばなくても大丈夫になりそうかな?なるといいな。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:20:35
>>1
給油パニックもおさまってきたようですね。
しかしながらガソリンスタンドは客に文句言われ、警察に怒られ・・・
いいことないですよね。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/03/22(火) 11:38:04
ここに防災無線の発表を書き込んで良いですか?
聞きもらしたり、よく聞こえない場所もあるようなので。
とりあえず、3/22 11:20頃の放送
「東電より、13:50からの停電は回避」

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/03/22(火) 17:55:44
地震後の何日かは県外ナンバーの車でも燃料を入れてたんだそうな。
10L限定だけどね。
んで、県外ナンバーの車がハイオクを10L入れ、五千円を出したところ、
お釣りがあまりにも少ないので、リッター220円の話が出てきたそうな。
勿論タンクの中に入れたガソリンを抜け、という騒ぎになったそうな。

んで、後日話は変わって、現金会員のみ給油となった。
その価格レギュラーでリッター170円だそうな。

これを踏まえて、そんなガソリンスタンドを擁護や理解をしますか?

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/03/22(火) 18:07:13
別に元々行ってねえし、これからも行かねえしもうどうでもいいよ。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/03/22(火) 18:14:03
どうでもよくない。
県外ナンバーにそんな仕打ちをしたってことは富岡の印象はがた落ち。
そのドライバーはどうせ話を言いまくるしね。ここで話さなくても話は広まるか!?

ちなみに悪名高き某元市会議員の仲間だそうな。
類は友を呼ぶ。まさにこれがあてはまる。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/03/22(火) 21:11:43
なにファビョってんだか

前スレの福島から避難して来た母も糞ウザかったな

よそ者なんぞ気にかける余裕がありゃ非常事態とはいわねーだろ

放射性物質が口蹄疫ウイルスかスギ花粉のようにたかった連中なんぞ
なおさら燻菜だよ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2011/03/23(水) 00:43:42
燻菜って何?

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/03/23(水) 02:09:13
あれ。デフォルト名無し変わったんだね。
明日は第5停電あるみたいだな。夜は嫌や…

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/03/23(水) 08:41:48
すこし落ち着きましょう

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/03/23(水) 16:19:46
>>26
の意見って、人間としてどうなん?
って思う。
偽善者ぶっているわけでも、余裕があるわけでもないけど・・・

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/03/23(水) 17:11:42
>>22 聞こえるならそうして
今の放送の人全然何いってるか分からない
しかも長すぎるし
ここ2−3日しゃべってたよく聞こえる人でもあんな長文は無理だと思う

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/03/23(水) 17:38:08
いざというとき|暮らしのガイド|富岡市役所
http://www.city.tomioka.lg.jp/life08.html

富岡市内の計画停電のお知らせ | お知らせ | 総務課安全安心係|富岡市役所
http://www.city.tomioka.lg.jp/unit/002/003/2011/03/post-35.html

そろそろ停電開始か〜
しかし随分日が伸びたね

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/03/23(水) 18:02:56
ちなみに放送内容をメールしてくれるサービスもあるよ!

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/03/23(水) 18:15:47
会員にしか入れない時点でアウト

JAは天罰だな

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/03/24(木) 00:22:31
>34 いや会員だけって、いろんなとこでしてるよ。あまりにも車が来るから、店員も捌ききれないくなって、いつの間にか会員限定に…それより、会員って現金会員でも、いいのかな?

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/03/24(木) 11:34:17
>>34
そもそも何のためにJAが存在するかよく考えろ

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:06:57
富岡の水って大丈夫なの?
市役所に聞いたら調べてないらしいけど。。

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/03/24(木) 12:45:12
ガソリンの次は、水パニックかな…震災直後より、買い占め増えるか…

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/03/24(木) 14:07:28
富岡のあやしい水

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/03/24(木) 18:03:48
俺ガソリン入れたけど158円だったよ200円騒ぎほんとなの?

ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/03/24(木) 18:20:26
俺は今日ガソリン入れたけど¥2000ぶんだけど、単価¥151だったよ。灯油は40リットル買えて、単価¥93だった…灯油の値段にたまげた…こんなに高かったっけ?

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/03/24(木) 19:19:47
>>40
あそこでかい?
さすがに悪い話が流れればマズイと思い、値段下げるでしょ?
というか158円がレギュラーの価格ならここいらの相場よりまだだいぶ高い。
こないだの日曜セルフで145円だったから非セルフだって+5円位じゃないのか?

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/03/24(木) 19:55:06
220円のレシートとか無いのかな?
信じないわけではないが本当にそんな値段だった証拠が欲しい

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/03/24(木) 22:19:45
>>43
前スレで書き込んだ者です。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up32563.jpg

先日入れた所は、セルフではなくてハイオク161円でした。
3000円制限でしたが・・・

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/03/24(木) 23:01:13
あまりの不評に通常価格に戻したそうですが 県外ナンバーは高い単価で入れてると聞きました・・・・風評被害が増える予感がして心配です。

ここまで見た
ツつウツつォツづ卍づ? 254ツバツイツパツスツづ可つ?ツづゥJAツセツδ仰フツづ? ツ妥陳つスツつクツづ可仰仰姪サツづ?つォツづ慊つオツつスツ ツプツδ環カツづ?δ個ギツδ?δ可ーツ 143ツ円/邃督づ?つオツつスツ。ツ ツ地ツ震ツ前ツづヲツづィツ債つつュツづ按づ?づ?づ慊つキツつェツ ツづ「ツづ楪づーツつヲツづ按つ「ツづ?つキツづ仰。

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/03/25(金) 11:31:40
さきほど 254バイパスのJAセルフで待たずに給油できました プリカ価格で レギュラー 143円でした 地震前よりたかいですが やむをえないですね。

ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/03/25(金) 12:09:26
>>43
街では結構な噂だよ
一時期は190円でも販売してたってさ

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/03/25(金) 19:22:24
今朝職場の近くのGSがレギュラーリッター200円で販売しているという噂がたち、
丁度用事があったので真相を聞いてみたが濡れ衣だそうな(ちなみにそこは151円)

で、そのGSが言うにはN石油の話は富岡甘楽業界内でも有名になっているそうだ。

で、次、ソースは母親の勤め先の同僚の話だが、N石油はピーク時レギュラーを
リッター300円で入れてたそうな。
単純計算で相場の倍だな。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/03/25(金) 21:51:10
中島石油、リッター1000円で売ってたらしいぞ。
ソースはうちの親父の勤め先。
なんでも、10リッター1万円で買った客がそのままレシート持って消費者センターへ直行したそうな。

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード