facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 274
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:47:34
266だが、みんなこれを見てくれttp://www.teisen.co.jp/bousai/pop_s_sys05.html
どう思う?

ここまで見た
  • 275
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:50:56
>>266
塩の融点が800度だから
塩水なら水分が蒸発しても溶融塩状態で800度までは冷やせる
塩が化学反応して云々はあるのかもしれんけど
時間稼ぎにはなるんじゃないか?

水はもうムリだと思うよ

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:51:26
>>274
よそでやればいいと思う。

ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:57:07
早めに作りました、使い終わりましたら、どうぞ。

★★★次スレッドのお知らせ★★★
つくば・土浦周辺スレッドPart294
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1300370022

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:57:14
>>275
水が蒸発して残った塩がカッピカピにこびり付いてとんでもないことになってるという
噂があるけどどうなの?

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2011/03/17(木) 22:57:47
東光台のessoって、ドコよ?
ググってもわからず。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:00:16
東光台にガソリンスタンドなんてないよ。
ずっと昔は4丁目にあったけどね。

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:03:12
西部工業団地そばのじゃないの?
ファミマの交差点のそば

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:05:09
たぶん…西部工業団地の山新側のエッソでは?
先程通りましたがやってませんでしたよ。

これはあちこちのサイトや又聞き情報ですが、
谷田部の三井は明日休業。
上記の山新のエッソと国土地理院向かいのスタンドは明日も営業。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:06:06
さっきからずっとヘリが飛んでるな

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:14:01
>>278
塩の融点以下に温度が下がってるんなら
炉心は800度以下にはなってるってことか
なら
ソレはそれで良いこった

ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:16:46
不謹慎承知で聞くけど福島原発に原爆落としたらどうなる?

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:17:35
>>184
http://blog.aoyamayamato.net/e119018.html

青山議員のブログで明日から再開とあります。

なお、JR東、土浦市には同情報はありません。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:18:57
>>285
3号機には原爆数千発分の核燃料がある。
つまりは核融合起こして世界が終わる。

ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:19:36
すいません

JRはこちら
http://www.jreast.co.jp/pdf/untenkeikaku.pdf

土浦市は
>>184がそのままでしたね。

ということで、18日より40%の運転です

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:23:02
>286
それ本当に信用していいのかな?前は水道復旧は80%終わったとか言ってて期待してたら
それから3日間も水が出なかった事あったから今回もちょっと眉唾だな。
だいいちJRはそんな情報出してないけど青山氏はどこから情報得たんだろう?

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:26:36
289を書き込んだ後に開いたら先に288があった。
今度は信用してもいいかもね。でも40%じゃ混雑するだろうな。
上野に何時に着くことやら・・

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:27:04
土浦田中のミニストップ昨日行ったらすごい品揃えだった
カスミにないものもあるかもしれん

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:39:11
塩化物と容器の金属が反応し、融点の低い塩化物になって融けだすともっと悲惨なことに……

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:53:41
今NHKで、「西日本のタンクローリー300台?確保」ってやってたよ

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/03/17(木) 23:59:34
今日帰りがけに数件のGSの横を通ってきたけど
結構ローリーがきてガソリン入れてる光景は目にしたよ
そろそろ並ばなくても入れられるようになるんじゃない?
来週の水曜あたりにはこの混乱もだいぶ収まるとみた
もう少しの辛抱だよ 耐えれる人は頑張ってほしい
しかしガソリンが一気に上がったな

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2011/03/18(金) 00:11:53
なんかきそうだ

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/03/18(金) 00:19:56
悲観ばっかしててもしゃあんめよ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/03/18(金) 00:21:14
つくばは水でるだけ全然ましじゃないか。

県内ではもっと困ってる人達がたくさんいる。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/03/18(金) 00:48:22
>>294
希望が持てました

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2011/03/18(金) 00:51:30
>>268
上海オリンピックがガセw

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/03/18(金) 01:04:00
つくばってガソリンある?朝イチ行ったら入れられますか?
日立人より

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/03/18(金) 01:25:18
>>300
ガソリンが入荷(で表現はいいのかな?)されているGSなら、朝イチならまず入れられるはずです
問題は当日にならないとそのGSに入荷されているのかわからないことと、開店時間がGSごとに違うことですね

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード