●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○ [machi](★0)
-
- 1
- まちこさん
- 2011/03/14(月) 15:59:19
-
埼玉県入間郡越生町について語りましょう
越生町は「おごせまち」と読みます
前スレ/●○●○越生町!越生町!【その5】●○●○
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1288122625/
前々スレ/●○●○越生町!越生町!【その4】●○●○
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1172585031/
過去ログ http://kanto.machibbs.net/saitama.html#2ogose
-
- 250
- 2012/07/22(日) 11:14:26
-
越生祭り行ってきました〜)*±*(
串焼きのカルビは肉がかたすぎ!
-
- 251
- 2012/07/23(月) 03:20:58
-
>>250
肉の串焼き、不味くて高いのに、なんであんなに店数あるんだ?
焼きそばとたこ焼き、焼き鳥はたまに当たりの店があるが、
牛肉の串焼きはどれも目糞鼻糞レベル。
-
- 252
- 2012/07/23(月) 05:37:11
-
>>251
世の中デフレなのにテキヤは
高い!ほとんど1コインだ。
-
- 253
- 2012/07/29(日) 09:00:15
-
越生のプールは、混んでるかな?
坂戸の市民プールの方がいいかな?
-
- 254
- 2012/08/03(金) 13:36:36
-
坂戸の市民プールって運動公園の水溜まりみたいなプール?
それとも入西の屋内プール?
越生のニューサンピアプールの方が面白いよ。
-
- 255
- 2012/08/04(土) 11:47:25
-
日高のプールも忘れないで
-
- 256
- 2012/08/04(土) 13:38:20
-
坂戸のは流れるプール+スライダーだよ
-
- 257
- 2012/08/05(日) 12:37:47
-
土日は混む?
-
- 258
- 2012/08/07(火) 01:48:52
-
土曜日にニューサンピアプール行って
きました〜♪ 結構すいてたよ。
相変わらず大阪市職員に成れない人が
いるけどな!
-
- 259
- 2012/08/13(月) 18:57:09
-
越生町で、手持ち花火ができる場所ってありますか?
-
- 260
- 2012/08/15(水) 19:46:22
-
>>259
ロケット、打ち上げ花火以外どこでも
いいがね〜
-
- 261
- 2012/08/25(土) 23:26:02
-
明日は夏季巡回ラジオ体操。越生小学校から生中継です。
-
- 262
- 2012/09/06(木) 19:36:52
-
ゆうぱーく越生のジムで筋トレを頑張るなり
-
- 263
- 2012/09/08(土) 06:28:44
-
明日野球出来るのか?
連絡は早めに欲しいなと!
-
- 264
- 2012/09/13(木) 00:41:15
-
迷い猫のお知らせです
越生町にて、キジトラのメス(推定1歳)尾が長い 収容期限は9月18日
埼玉県動物指導センター(048-536-2465)まで問い合わせてください
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/doubutu-kaikata-shuuyou-top.html
-
- 265
- 2012/09/17(月) 23:09:28
-
>>264の猫ちゃん、明日までの期限です
飼える方も問い合わせてみてください
-
- 266
- 2012/10/01(月) 13:47:49
-
昨日の台風17号で梅園小学校裏の越辺川の上にあった大木が倒れたよ。
黒山公園のサルスベリも倒れた。
-
- 267
- 2012/10/16(火) 14:37:41
-
越生で障害児が多いのは何故?
-
- 268
- 2012/10/16(火) 14:42:46
-
障害児が生まれる確率を、他の市町村と比較したら5倍くらいになると思う。
-
- 269
- 2012/10/16(火) 14:48:52
-
近隣の町とではなく、越生から遠く離れた町と比較しないと駄目だ。
隣町辺りでは似たり寄ったりの数字がでるだろうから。
-
- 270
- 2012/10/16(火) 14:51:50
-
地元の人は、こんなもんだと思っているが、
遠方から引っ越した人は、学校で特殊学級に入っている子供が多いので驚くそうだ。
-
- 271
- 2012/10/16(火) 15:03:48
-
アメリカでも昔、知恵遅れの子供が多い町があった。
そこは核実験場の風下だったそうだ。
越生の近くに核実験場があるわけではないし、広島長崎は遠いし、何が原因なんだろう。
梅干しの食べ過ぎとかは関係あるのだろうか?
それとも越生だけの、悪い食習慣とかはあるのだろうか?
越生町民は体に悪い食材を多量に食べるとか。
-
- 272
- 2012/10/16(火) 15:06:10
-
267から続いてます。
長くて m(_ _)m
-
- 273
- 2012/10/16(火) 22:04:52
-
障害児ってどんな障害児?
昔(30年以上前)はそんなに多く無かった。
転校してきた子にも障害児がいたな。
-
- 274
- 2012/10/16(火) 23:20:05
-
かつて越生病とかの肝臓病もあったな。
-
- 275
- 2012/10/17(水) 17:21:42
-
越生で奥さんたちが4、5人で子連れで集まるとたいてい障害児を連れてくる人がいる。
町民はこの異常に気付いている。
でも語るのはタブーみたいな空気もある。でも黙っていたら始まらない。原因の調査が必要だ。
-
- 276
- 2012/10/18(木) 11:00:21
-
知的障害とか
-
- 277
- 2012/10/18(木) 11:04:17
-
子供でも大人でも高齢者でも障害者が多い
-
- 278
- 2012/10/18(木) 11:12:31
-
越生町で知的障害者に交付されるみどりの手帳(療育手帳)を持っているのは79人
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/509697.pdf
身体障害者手帳を持ってるのは383人
http://www.pref.saitama.lg.jp/uploaded/attachment/509694.pdf
他の市町村と比べて多いとは思わないが?
-
- 279
- 2012/10/18(木) 22:55:06
-
人口の少ない越生町にそんなにいるのか?
-
- 280
- 2012/10/18(木) 23:00:36
-
越生に住むと障害児が生まれる
-
- 281
- 2012/10/19(金) 08:20:54
-
>>279
県内の全市町村がのってるから同規模の町と比べてみなよ
必ずしも多いとは思わない
-
- 282
- 2012/10/20(土) 01:51:13
-
あげ
-
- 283
- 2012/10/21(日) 18:29:31
-
町中知的障害だらけ
-
- 284
- 2012/10/26(金) 13:36:51
-
江戸時代から隔離されていて親族結婚が多くなった方たちの末裔のこと?
でも肉を食べられるのはあの方々のおかげだし
皮のバックや靴だって三味線だってあの方々がヒトの嫌がる仕事を
やってくださるから手に入るわけです
-
- 285
- 2012/10/27(土) 23:52:25
-
この人たちってサンカのことですか?。
-
- 286
- 2012/10/29(月) 13:46:27
-
>>285
こちらの方がたです
http://unkar.org/r/rights/1181323896
山窩は秩父とかの山奥ではないでしょうか
-
- 287
- 2012/10/29(月) 23:28:51
-
サンカは山ではなくてオッペ川、都幾川、高麗川、新河岸川にセブリを作っていました。
毛呂山町も結構関係があります。また、昭和初期の説教強盗も関連があります。
-
- 288
- 2012/10/30(火) 09:31:49
-
昭和初期はなんでもかんでも山窩を犯人にでっち上げたようです
東電女子社員殺害事件のように
-
- 289
- 2012/10/30(火) 23:23:36
-
昭和初期の事件はほとんどがサンカではありませんでした。三角寛の
著作も今からすると自分の売名もあるようですが全てうそではないよう
です。
ただ、サンカを知らしめた意義は大きい。その舞台が越生周辺もかか
わっております。まあ、三角が住職を務めたの寺が毛呂山にあるので調
べてください。
-
- 290
- 2012/10/31(水) 08:50:15
-
サンカより部落のほうが多いからなあ・・・
-
- 291
- 2012/11/02(金) 09:36:51
-
ゆうぱーくの温泉って露天風呂だけなのか?
しかもあの白濁は天然の色じゃなく『湯の花』って奴いれてるからなのか?
湯の花ってなんだよ
-
- 292
- 2012/11/02(金) 23:56:43
-
湯の花ってのは、硫黄のかたまりです。ラドンとかトロンよりいいぞ。
-
- 293
- 2012/11/04(日) 12:56:34
-
>>292
その湯の花を普通のお湯に入れてるのか?
それとも天然温泉に更に湯の花を入れてるのか?
つか前者だった場合それ天然温泉って言えるのか?w天然の入浴剤を入れたんだろww
でもまぁ確かにいい湯だよね露天風呂
ただ石鹸が安いのだから肌がきしむのが残念!
サウナは来月には改装するらしいね
-
- 294
- 2012/11/04(日) 17:40:18
-
サウナは新しくなきゃね。
-
- 295
- 2012/11/04(日) 22:34:47
-
夜は寒いな〜
-
- 296
- 2012/11/07(水) 07:10:43
-
サンカって?
-
- 297
- 2012/11/08(木) 23:35:24
-
>>289
-
- 298
- 2012/11/10(土) 19:43:01
-
無理心中?
-
- 299
- 2012/11/11(日) 16:49:02
-
今日は寒いなあ。
このページを共有する
おすすめワード