●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○ [machi](★0)
-
- 286
- 2012/10/29(月) 13:46:27
-
>>285
こちらの方がたです
http://unkar.org/r/rights/1181323896
山窩は秩父とかの山奥ではないでしょうか
-
- 287
- 2012/10/29(月) 23:28:51
-
サンカは山ではなくてオッペ川、都幾川、高麗川、新河岸川にセブリを作っていました。
毛呂山町も結構関係があります。また、昭和初期の説教強盗も関連があります。
-
- 288
- 2012/10/30(火) 09:31:49
-
昭和初期はなんでもかんでも山窩を犯人にでっち上げたようです
東電女子社員殺害事件のように
-
- 289
- 2012/10/30(火) 23:23:36
-
昭和初期の事件はほとんどがサンカではありませんでした。三角寛の
著作も今からすると自分の売名もあるようですが全てうそではないよう
です。
ただ、サンカを知らしめた意義は大きい。その舞台が越生周辺もかか
わっております。まあ、三角が住職を務めたの寺が毛呂山にあるので調
べてください。
-
- 290
- 2012/10/31(水) 08:50:15
-
サンカより部落のほうが多いからなあ・・・
-
- 291
- 2012/11/02(金) 09:36:51
-
ゆうぱーくの温泉って露天風呂だけなのか?
しかもあの白濁は天然の色じゃなく『湯の花』って奴いれてるからなのか?
湯の花ってなんだよ
-
- 292
- 2012/11/02(金) 23:56:43
-
湯の花ってのは、硫黄のかたまりです。ラドンとかトロンよりいいぞ。
-
- 293
- 2012/11/04(日) 12:56:34
-
>>292
その湯の花を普通のお湯に入れてるのか?
それとも天然温泉に更に湯の花を入れてるのか?
つか前者だった場合それ天然温泉って言えるのか?w天然の入浴剤を入れたんだろww
でもまぁ確かにいい湯だよね露天風呂
ただ石鹸が安いのだから肌がきしむのが残念!
サウナは来月には改装するらしいね
-
- 294
- 2012/11/04(日) 17:40:18
-
サウナは新しくなきゃね。
-
- 295
- 2012/11/04(日) 22:34:47
-
夜は寒いな〜
-
- 296
- 2012/11/07(水) 07:10:43
-
サンカって?
-
- 297
- 2012/11/08(木) 23:35:24
-
>>289
-
- 298
- 2012/11/10(土) 19:43:01
-
無理心中?
-
- 299
- 2012/11/11(日) 16:49:02
-
今日は寒いなあ。
このページを共有する
おすすめワード