●○●○越生町!越生町!【その6】●○●○ [machi](★0)
-
- 151
- 2012/02/05(日) 14:28:27
-
おおお人がいたww
もともと実家も田舎だったからね!
でもさすがに実家を上回る田舎だったから最初は不便に思ったけど
住めば都だな! 逆に何してても知り合いに会わないってのが魅力w
ただやっぱ深夜まで営業してる何かは1つ欲しい・・・
コンビニがベストだけど、スーパーでも何でもいいから12時くらいまでの店欲しいわ
-
- 152
- 2012/02/05(日) 16:40:10
-
>>151
毛呂のベルクだな
-
- 153
- 2012/02/06(月) 00:35:59
-
>>152
ベルクはもはや近場とは言えない距離だな
ヤオコーもなんか9時までになってしまったよね。
なんか越生の上手な楽しみ方ないかいね
-
- 154
- 2012/02/06(月) 04:48:12
-
車があると、坂戸〜東松山あたり407沿いにもすぐ行けるから
買い物も遊びも便利になるんだけどねえ。
スーパーは鳩山町の西友が24時間営業だし。
-
- 155
- 2012/02/06(月) 09:36:46
-
>>153
じゃあ、田舎暮らしならではってコトで、買い物は8時までにするんだな。
-
- 157
- 2012/02/06(月) 11:58:37
-
西友は鳩山ニュータウンにあるよ。
ただ普通の食品スーパーみたいな大きさの店だから、あまり期待するとガッカリするかも。
でもこの辺で一番近い24時間やってるスーパーだから便利。
深夜でもある程度色々なモノが買える店はこの辺だと東松山の西友まで遠出かな。
あそこは大きいから深夜でもプリンターのインクや服まで買える。
ゲーセンは…
この辺で深夜までやってるゲーセンはR407高坂橋近くのブーボスボスぐらいかも。
-
- 158
- 2012/02/06(月) 13:59:59
-
>>156
おいおい、娯楽は自然なんだよ。
あそこのパチは出んの?
-
- 159
- 2012/02/06(月) 23:39:29
-
ヤオコーの営業時間短縮は計画停電がきっかけだよね。
あの時に営業時間短縮して影響が無いって気が付いたのだろうな。
-
- 161
- な
- 2012/02/13(月) 02:53:01
-
田舎の不良って感じの奴がいっぱい居るなqq
-
- 162
- 2012/02/13(月) 15:26:08
-
ミニストップの朝シフトに有り得ないくらい無礼な店員がいるぞ。
客と口喧嘩することなんて茶飯事だし。
あれでクレームきてないのが不思議なくらい。
-
- 163
- 2012/02/14(火) 22:55:02
-
梅林始まったな。
まだ咲いてないから静かなモンだ。
しかし、梅・桜・ツツジのどれで観光をやっていきたいのかわからんな。
-
- 164
- 2012/02/15(水) 18:45:00
-
越生中の生徒きしょい
-
- 165
- 2012/02/15(水) 18:49:27
-
>>164
そんなコト言うなよ
-
- 166
- がんばろう日本人!
- 2012/02/16(木) 01:41:37
-
越生中のものです。
三年生がかなり荒れてます
石井 北川 廣野 栗原 服部 高橋 大久保
この人達がリーダー格でいきがってます
-
- 167
- 2012/02/16(木) 02:32:18
-
越県だって凄い
-
- 168
- 2012/02/16(木) 07:36:16
-
かわいいモンじゃないか。
-
- 169
- 2012/02/21(火) 21:09:09
-
昔の越県を知らないんだな
-
- 170
- 2012/02/21(火) 23:31:15
-
昔に比べればってコトやん
-
- 171
- 2012/02/22(水) 00:08:11
-
今週末に梅林行こうと思うのだけれど、もう咲いてますかね?
-
- 172
- 2012/02/22(水) 05:32:18
-
>>166
個人情報だろ。削除申請だせよ。
書きたい気持ちは分かるが、これやっちゃ、お前が一番の最低になるぜ。
-
- 175
- 2012/02/28(火) 08:06:06
-
バイパスが完成してから街中を通る大型車が少なくなったね。
あんな狭い道をダンプやトレーラーが通ってるのが異常だったんだけど。
-
- 176
- 2012/02/28(火) 17:47:16
-
セブンイレブンそばのバイパスとの分岐点の工事早く終わらないかな。
あれが完成すれば、ときがわから来るとバイパス側が直線になって、さらに流入する車が減ると思う。
-
- 177
- 2012/02/29(水) 00:05:55
-
今日、越生梅林に行ってみた。咲いていた梅は売店前の紅梅、白梅が2〜3本ちらほらと咲いているだけで後はまったく咲いていなかった。
今年は本当に梅が遅いね。
モデル撮影会は3月10日に延期だそうです。
-
- 178
- 2012/03/01(木) 11:38:45
-
昨日は大雪で、今朝は地震。
今日の朝7時30分ころグラってきたから「大地震きたか!」って身構えたけどたいして揺れなかった。
テレビで震源地は茨城県東海村で震度5だって言ってた。越生だと震度3くらいかな。
-
- 179
- 2012/03/03(土) 18:36:47
-
>>174
すみません梅まだ全然咲いてないです
-
- 180
- 2012/03/05(月) 04:32:55
-
>>179
青梅もまだ一分咲きだよ。
-
- 181
- 2012/03/06(火) 18:48:16
-
越生梅林の梅、売店前の紅梅が五分咲き
白梅はぜんぜん咲いていない。
-
- 182
- 2012/03/06(火) 21:47:59
-
今年は遅いからね。
ってか越生梅林なんてそんないいか?
-
- 183
- 2012/03/08(木) 17:52:16
-
越生梅林よりその周辺散歩した方が梅もいっぱいあって楽しめるかもね
盆地にあるからちょっと山に登れば下を白い絨毯が埋めつくすのが見れる
ttp://homepage3.nifty.com/youzantei/mitisirube/ogosebairin_sansaku01.html
>「武蔵野話」(1815・斉藤鶴磯)にも「河の両岸畑も山麓も人家も一面に白梅花にして香風鼻を衝き、
実に仙家にいたりし心地せり。建康寺の境より望めばその景色たとへんかたなし。
かかる勝地を知らざる遺恨限りなし。」とあります。
越生梅林だけで帰るのはもったいなすぎ!
-
- 184
- 2012/03/10(土) 10:37:02
-
おとといNHKに越生梅林が出ていたそうだ。
とは言ってもまだ梅は咲いていない。ちょぼちょぼと花を付けているのもあるけど、
全体としては咲いていない。今日のモデル撮影会も20日に延期だそうだ。
-
- 185
- 利根っこ
- 2012/03/20(火) 00:53:03
-
越生梅林の梅の開花状況は、紅梅は満開。白梅は3分の1程度の木が五分咲き。
まったく花を付けていない木も3分の2ある状況。
-
- 186
- 利根っこ
- 2012/03/21(水) 19:40:01
-
まだ咲いてない木が半分もある状況で梅祭りが終わるなんてかなり珍しいよな。
-
- 187
- 利根っこ
- 2012/03/25(日) 18:31:25
-
やっと梅の花が咲いてきたね
これからが見頃だね。
-
- 188
- 利根っこ
- 2012/04/01(日) 02:55:10
-
梅が満開ですね。とってもきれいです。
-
- 189
- 利根っこ
- 2012/04/02(月) 17:21:54
-
いつの間にか星野石油のゆーぱーく入り口のところに信号機がついていた。
-
- 191
- 利根っこ
- 2012/04/05(木) 08:00:25
-
夕べの9時頃に小杉の麦原入り口の所で大きな交通事故があったよ。
電柱に車が衝突して大破。電柱が折れてしまって、しばらく通行止めだった。
-
- 192
- 利根っこ
- 2012/04/05(木) 10:53:47
-
成瀬のミニストップ前の交差点工事やっと終わったね。
バイパスの方に優先されるから街なかが空くかな。
-
- 193
- 利根っこ
- 2012/04/07(土) 01:00:37
-
この分だと梅と桜を同時に楽しめそうだな
-
- 194
- 利根っこ
- 2012/04/07(土) 02:07:25
-
読売新聞4月6日朝刊県西版
【電柱に衝突、死亡】
4日午後9時40分ごろ、越生町小杉の県道で、同町黒山、無職浅野正さん(67)の乗用車が道路右側の電柱に衝突した。
浅野さんは約1時間後、病院で死亡が確認された。西入間署で事故原因や死因を調べている。
発表によると、現場は片側1車線の直進道路。
-
- 195
- 利根っこ
- 2012/04/08(日) 12:52:00
-
今日、保健センター(町役場前)のとこで桜まつりやっているよ。
露店や商工会も出ていてにぎやかだよ。
-
- 196
- 2012/04/08(日) 15:30:06
-
>>194
直後に通った。土やら車の破片が散乱してた。
枡屋の前、道路に停まっていたワゴンがそうだったのかな。
人が何人かいて、自動車同士の事故かと思ったけど単独事故か。
亡くなったとはね。南無。
-
- 197
- 利根っこ
- 2012/04/08(日) 17:44:49
-
死亡原因は何だったんだろうか?
直線道路で右側の電信柱に突っ込んでいたみたい、ありえない事故だった。
-
- 198
- 利根っこ
- 2012/04/09(月) 11:41:20
-
やっぱり死因は交通事故が原因だったみたいだね。合掌
-
- 199
- 利根っこ
- 2012/04/09(月) 23:15:54
-
動物が飛び出してきたのでは・・・。
-
- 200
- 利根っこ
- 2012/04/10(火) 10:23:58
-
死亡事故ゼロ記録が途絶えちゃったね。
バイパス全線開通で町内の車の流れが変わってきたからみんなも事故には気をつけよう。
-
- 201
- 利根っこ
- 2012/04/13(金) 00:59:09
-
町役場の桜が満開ですね。
このページを共有する
おすすめワード